2018/2/27
快調!羽衣ちゃん! Happy Paws
こりんは『ナナ』という新しいお名前を付けてもらって、一日に何度も散歩に連れてってもらえるという楽しい生活が始まっています。
さて、ひとりっこになった我らがはごちゃんですが、最近妙に元気です。
実は少し前から後ろ足が弱ってきたような気がしていたんですが、ここのところ散歩で小走りをするようになり、体調が良さそうに思えます。
もともと体調が悪かったというわけではないですが、散歩は好きではなく、イヤイヤ歩いています。
今も距離はとっても短いんですが、歩き方が足取り軽いんですよ。
先日も言いましたが、皮膚の状態も良く、気になるほど痒がらなくなっています。
これから季節の変わり目、この状態が維持できるといいのですが・・・

20
さて、ひとりっこになった我らがはごちゃんですが、最近妙に元気です。
実は少し前から後ろ足が弱ってきたような気がしていたんですが、ここのところ散歩で小走りをするようになり、体調が良さそうに思えます。
もともと体調が悪かったというわけではないですが、散歩は好きではなく、イヤイヤ歩いています。
今も距離はとっても短いんですが、歩き方が足取り軽いんですよ。
先日も言いましたが、皮膚の状態も良く、気になるほど痒がらなくなっています。
これから季節の変わり目、この状態が維持できるといいのですが・・・



2018/2/24
こりん トライアル開始 Happy Paws
本日こりんは我が家を卒業して里親さんのお宅に行きました。
これでまた玄関にお迎えに出てくれるワンコが居なくなって、父ちゃんシクシク
はごちゃんはそういうとこ、しら〜っとしてるので
昨夜撮った写真


朝シャンして嫁入りのお洋服に着替えます


ちょっと前まで走り回ってはしゃいでいたのに、カメラを向けるとテンション下がる

人懐こくて物怖じしないので、新しいお家にもすぐに馴れることでしょう。
たった3週間ちょいの滞在だったけど、お別れは寂しいもんですねえ。
我が家はまた羽衣のひとりっことなりました。
愛情一身に受け、はごちゃんアップアップかも
〜おまけ〜
一昨日、私 髪を切りました。最近じゃ一番のショートカットになりました。
週末で帰ってきた娘が「蓮舫みたい」と。
私「えー、吉瀬美智子の画像持ってったのに〜」(タブレットに画像を保存して持ってった)
娘「なんて厚かましい!」
19
これでまた玄関にお迎えに出てくれるワンコが居なくなって、父ちゃんシクシク

はごちゃんはそういうとこ、しら〜っとしてるので

昨夜撮った写真


朝シャンして嫁入りのお洋服に着替えます


ちょっと前まで走り回ってはしゃいでいたのに、カメラを向けるとテンション下がる


人懐こくて物怖じしないので、新しいお家にもすぐに馴れることでしょう。
たった3週間ちょいの滞在だったけど、お別れは寂しいもんですねえ。
我が家はまた羽衣のひとりっことなりました。
愛情一身に受け、はごちゃんアップアップかも

〜おまけ〜
一昨日、私 髪を切りました。最近じゃ一番のショートカットになりました。
週末で帰ってきた娘が「蓮舫みたい」と。
私「えー、吉瀬美智子の画像持ってったのに〜」(タブレットに画像を保存して持ってった)
娘「なんて厚かましい!」

2018/2/18
羽衣、衣装持ちに! Happy Paws
昨日の里親会は無事に終了しました。
ちょうど後片付けを始めた頃に急に風が強くなり、いい時間に開催できてラッキーでした。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
そして今回も卒業犬らぶちゃんの里親さんご一家が応援に来てくださり、なんと羽衣にと15枚ものお洋服をいただいてしまいました!もちろん全てハンドメイドです。
圧巻

一枚着てみました

前方からファンヒーターの風を受けているので髪が乱れています
前回のがピッタリだったので、今回ももちろんジャストサイズです。
はごちゃん、いきなり衣装持ちになりました。
散歩の途中でも脇辺りをカイカイするので、その部分がすぐに汚れるし破けてしまうこともあります。
しかし、これだけ替えがあれば安心ですね〜
皆さんにいただいた衣装を日々替えながら、私も楽しませていただきます!
〜おまけ〜
昨日里親会が終わって帰る時間にちょうど五輪のフィギュアスケート男子フリーの最終グループ滑走の時間となり、今帰ると車に乗ってる間に終わってしまう!と思って、ドルフィンさんの待合室のテレビで羽生君の演技を観てから帰ることにしました。
ドルフィンさんにコーヒーまでいただくという厚かましさ(一周年記念イベント開催中で、来場者にコーヒーを配っていたのであった)我ながらさすがオバサン。
LIVEで観られて良かった・・・金メダルおめでとう!
そして、さっきはスピードスケート女子500mの小平奈緒選手の金メダルおめでとう!
この時期毎年恒例の卒業証書名入れの仕事をしながらテレビを観ていたのですが、レース後のインタビューで、インタビュアーが「獣のような滑り(走りだったかな?)でした」とか言っていて、小平選手が「獣かどうかはわかりませんけど・・・」と苦笑していたのがツボにハマってしまい、一人で大爆笑していました。
女性に向かって『けもの』はないでしょう〜って思いながら、にしても自分でも何がそんなにおかしいのか、いつまでも肩の揺れが収まらず、手が震えて仕事ができなくなってしまいました。
最近テレビをひとりで観ていて、たぶんそんなに面白いわけでもないことに声をあげて笑うことが多く、笑いのツボが浅いなあと自分でも思います。これもオバサン化現象なのだろうか?
オリンピックを結構観ています。
それぞれの競技にさほど興味があるわけではないし、カーリングなんてルールもろくに知らないんですけど、競技内容に関わらず、真剣勝負って感動するな〜と、時に涙することも。涙もろくなったのもオバサンならでは?
20
ちょうど後片付けを始めた頃に急に風が強くなり、いい時間に開催できてラッキーでした。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
そして今回も卒業犬らぶちゃんの里親さんご一家が応援に来てくださり、なんと羽衣にと15枚ものお洋服をいただいてしまいました!もちろん全てハンドメイドです。
圧巻

一枚着てみました

前方からファンヒーターの風を受けているので髪が乱れています
前回のがピッタリだったので、今回ももちろんジャストサイズです。
はごちゃん、いきなり衣装持ちになりました。
散歩の途中でも脇辺りをカイカイするので、その部分がすぐに汚れるし破けてしまうこともあります。
しかし、これだけ替えがあれば安心ですね〜
皆さんにいただいた衣装を日々替えながら、私も楽しませていただきます!
〜おまけ〜
昨日里親会が終わって帰る時間にちょうど五輪のフィギュアスケート男子フリーの最終グループ滑走の時間となり、今帰ると車に乗ってる間に終わってしまう!と思って、ドルフィンさんの待合室のテレビで羽生君の演技を観てから帰ることにしました。
ドルフィンさんにコーヒーまでいただくという厚かましさ(一周年記念イベント開催中で、来場者にコーヒーを配っていたのであった)我ながらさすがオバサン。
LIVEで観られて良かった・・・金メダルおめでとう!
そして、さっきはスピードスケート女子500mの小平奈緒選手の金メダルおめでとう!
この時期毎年恒例の卒業証書名入れの仕事をしながらテレビを観ていたのですが、レース後のインタビューで、インタビュアーが「獣のような滑り(走りだったかな?)でした」とか言っていて、小平選手が「獣かどうかはわかりませんけど・・・」と苦笑していたのがツボにハマってしまい、一人で大爆笑していました。
女性に向かって『けもの』はないでしょう〜って思いながら、にしても自分でも何がそんなにおかしいのか、いつまでも肩の揺れが収まらず、手が震えて仕事ができなくなってしまいました。
最近テレビをひとりで観ていて、たぶんそんなに面白いわけでもないことに声をあげて笑うことが多く、笑いのツボが浅いなあと自分でも思います。これもオバサン化現象なのだろうか?
オリンピックを結構観ています。
それぞれの競技にさほど興味があるわけではないし、カーリングなんてルールもろくに知らないんですけど、競技内容に関わらず、真剣勝負って感動するな〜と、時に涙することも。涙もろくなったのもオバサンならでは?

2018/2/17
里親会&プチフリマ開催! Happy Paws
2018/2/16
すっきり羽衣ちゃん Happy Paws
先日、こてつ&めろん(仮名 メロディ)のママが羽衣にとセーターを送ってくださいました。
ママのお母様のお手製だそうです。
こてつと体重が近いので同じ大きさで作ったそうで、思った通りピッタリです
応援してくれる人がたくさん居て、はごちゃん幸せ者だね。



しかし、顔がボサボサだねえ〜
というわけで、トリミングしてもらってきました
スッキリ〜


目ヤニも取りやすくなったね。
お肌がとってもとっても弱いはごちゃんなのですが、最近わりと調子がいいです
ベタベタなフケがほとんど出なくなっています。よって、ニオイもきつくない。
シャンプー頻度も週2から週1程度に減っています。
久しぶりに羽衣のヌードをお見せしたので、ついでにこりんのヌードもお見せしちゃいましょう


今日抜糸してきました。
体重4.2kgでした。
14
ママのお母様のお手製だそうです。
こてつと体重が近いので同じ大きさで作ったそうで、思った通りピッタリです

応援してくれる人がたくさん居て、はごちゃん幸せ者だね。



しかし、顔がボサボサだねえ〜
というわけで、トリミングしてもらってきました

スッキリ〜



目ヤニも取りやすくなったね。
お肌がとってもとっても弱いはごちゃんなのですが、最近わりと調子がいいです

ベタベタなフケがほとんど出なくなっています。よって、ニオイもきつくない。
シャンプー頻度も週2から週1程度に減っています。
久しぶりに羽衣のヌードをお見せしたので、ついでにこりんのヌードもお見せしちゃいましょう



今日抜糸してきました。
体重4.2kgでした。

2018/2/8
こりんトライアル決定 Happy Paws
センターから引き取ってまだ間もないこりんちゃんですが、早々に御希望をいただき、この度トライアルが決まりました。
避妊抜糸後にお届けとなります。

突風のように我が家を過ぎていくのね。
こりん、おめでとう!
21
避妊抜糸後にお届けとなります。

突風のように我が家を過ぎていくのね。
こりん、おめでとう!

2018/2/6
こりん避妊終了 Happy Paws
今日こりんちゃんは無事に避妊手術を終えました。
何も問題なく終えたそうです。
ただ、帰宅後は少々落ち込んでいます
臍ヘルニア(いわゆるデベソ)があったため、通常よりも長く切っています。数えてないけど、何針も縫っています。
そんなこともあって、今日の所はただただうずくまって寝ています。


お迎えに行った時、病院では尻尾フリフリで、先生にも「ゴロンゴロン転がっていたので(金魚体操のことと思われます)、傷口がちょっと赤くなってしまいました。やたら元気です。」って言われたんですがね。病院でもエリカラは着けていたけれど、転げられたら意味がない
明日にはご飯を食べ、元気を取り戻すんじゃないかと思います。
こちらは全く具合が悪くない羽衣です。

ご飯をもりもり食べて満腹で寝ています。
16
何も問題なく終えたそうです。
ただ、帰宅後は少々落ち込んでいます

臍ヘルニア(いわゆるデベソ)があったため、通常よりも長く切っています。数えてないけど、何針も縫っています。
そんなこともあって、今日の所はただただうずくまって寝ています。


お迎えに行った時、病院では尻尾フリフリで、先生にも「ゴロンゴロン転がっていたので(金魚体操のことと思われます)、傷口がちょっと赤くなってしまいました。やたら元気です。」って言われたんですがね。病院でもエリカラは着けていたけれど、転げられたら意味がない

明日にはご飯を食べ、元気を取り戻すんじゃないかと思います。
こちらは全く具合が悪くない羽衣です。

ご飯をもりもり食べて満腹で寝ています。

2018/2/3
こりん Happy Paws
引き取り日以来ブログ放置でごめんなさい🙇
新入りこりんちゃん、推定年齢は2〜3歳。
の割にはそれほどハチャハチャしているわけではありません。
テンションが上がる時もありますが、だいたいはワンコベッドでゆったり寝ています。
指定席はテーブル下のこのベッド

なかなか写真を撮る時間がなくて、今日こそはなんとか撮らねばとカメラを向けるも、アナタもなのね、というカメラ嫌いのご様子
そっぽを向く

オヤツで釣ってどうにか

ふと見るとお座りをしてこっちを見てるので、片耳ひっくり返っているのもなんのその、刺激をしないように遠目から撮影してみました。

ちょっとずつ近づく


最後はプイッ

羽衣とはお互いに興味なしです
20
新入りこりんちゃん、推定年齢は2〜3歳。
の割にはそれほどハチャハチャしているわけではありません。
テンションが上がる時もありますが、だいたいはワンコベッドでゆったり寝ています。
指定席はテーブル下のこのベッド

なかなか写真を撮る時間がなくて、今日こそはなんとか撮らねばとカメラを向けるも、アナタもなのね、というカメラ嫌いのご様子

そっぽを向く

オヤツで釣ってどうにか

ふと見るとお座りをしてこっちを見てるので、片耳ひっくり返っているのもなんのその、刺激をしないように遠目から撮影してみました。

ちょっとずつ近づく


最後はプイッ

羽衣とはお互いに興味なしです

