2017/9/30
シンバ&りこ正式譲渡 Happy Paws
2週間のトライアルを終え、シンバ改めそらくん、りこ改めゆめちゃん、それぞれ正式譲渡になりました
心配なしのトライアルでした。
もうすっかり新しいご家族に馴染んでいるようです。
そらくん


ゆめちゃん

これからの長い犬生を幸せに歩んでほしい。それを支えてくださる里親さんもワンコたちから幸せをもらってほしい。そう願っています。
どんなオトナになるのか、成長が楽しみです。
ときどきお写真送ってくださいね〜〜
19

心配なしのトライアルでした。
もうすっかり新しいご家族に馴染んでいるようです。
そらくん


ゆめちゃん

これからの長い犬生を幸せに歩んでほしい。それを支えてくださる里親さんもワンコたちから幸せをもらってほしい。そう願っています。
どんなオトナになるのか、成長が楽しみです。
ときどきお写真送ってくださいね〜〜

2017/9/28
卒オフ会のお知らせ Happy Paws
ハピポ卒業犬里親の皆様、本日より2017年度 卒オフ会の参加申し込みが始まっております。
当会メルマガ『はぴマガ』に登録してくださっている方にはご案内が届いているかと思いますが、登録されてない方は下記よりお申し込みください。
http://happy-paws.main.jp/seminar/framseminar.html
駐車場に限りがあります。いっぱいになったら即締め切りとなりますので、お早くお申込みいただけますようお願いいたします。
8
当会メルマガ『はぴマガ』に登録してくださっている方にはご案内が届いているかと思いますが、登録されてない方は下記よりお申し込みください。
http://happy-paws.main.jp/seminar/framseminar.html
駐車場に限りがあります。いっぱいになったら即締め切りとなりますので、お早くお申込みいただけますようお願いいたします。

2017/9/25
わこちゃんトライアル報告 Happy Paws
昨日のフリマは無事に終了しました。
いつもより多い出店数だったようで、受付にえらい時間がかかってしまいました
朝一番でお越しいただいたお客様、お待たせしてしまってすみませんでした
時折日差しが強く汗ダラダラでしたが、具合が悪くなる人も出なくてなによりです。
海に行ったみたいな背中になってたラルママ、だいじょうぶだったかしら?
今回もご協力いただいた皆様に感謝感謝です。
医療費をだいぶゲットできました。
ご報告はコチラです。
http://happy-paws.main.jp/hurima/framhirima.html
さて、一昨日トライアルにでたわこちゃんですが、早くも里親さんのお家に馴れてきたようです。
トイレも上手にできているようです。
『我が家のアイドル』と言っていただけてありがたい限りです。
ご近所には犬友さんがたくさんいらして、わこちゃんが来るのを楽しみにしてくれているとお聞きし、私も嬉しくなりました。
本格的なお散歩デビューはワクチンの関係でまだ少し先になるけれど、社交性のある子に育ってくれるといいなと思っています。

20
いつもより多い出店数だったようで、受付にえらい時間がかかってしまいました

朝一番でお越しいただいたお客様、お待たせしてしまってすみませんでした

時折日差しが強く汗ダラダラでしたが、具合が悪くなる人も出なくてなによりです。
海に行ったみたいな背中になってたラルママ、だいじょうぶだったかしら?
今回もご協力いただいた皆様に感謝感謝です。
医療費をだいぶゲットできました。
ご報告はコチラです。
http://happy-paws.main.jp/hurima/framhirima.html
さて、一昨日トライアルにでたわこちゃんですが、早くも里親さんのお家に馴れてきたようです。
トイレも上手にできているようです。
『我が家のアイドル』と言っていただけてありがたい限りです。
ご近所には犬友さんがたくさんいらして、わこちゃんが来るのを楽しみにしてくれているとお聞きし、私も嬉しくなりました。
本格的なお散歩デビューはワクチンの関係でまだ少し先になるけれど、社交性のある子に育ってくれるといいなと思っています。



2017/9/24
フリマ開催!!! Happy Paws
2017/9/22
いろいろと Happy Paws
先日、卒業犬らぶちゃんの里親さんとお会いしまして、たっくさんの手作り作品をいただきました。


ワンコベッドからインテリア小物、アクセサリーなどなど、全てハンドメイドです。
写真が小っちゃくてごめんなさい
日曜日のフリマはじめ、今後のイベント会場で販売をさせていただきます。
皆さんに是非お手に取って見ていただきたい逸品です
右らぶちゃん 左先住犬のみるくちゃん

他にもフリマ物資をいただきました。
らぶちゃん里親様、いつも応援ありがとうございます
さて、ただいまトライアル中のそら(シンバ)くんとゆめ(りこ)ちゃんのトライアル続報も届いております
そらくん



多少のトイレの失敗や甘噛みはあるけれど、それは仔犬としては当たり前のこと。
やんちゃ坊主ですが大変可愛がっていただいています。
ゆめちゃん



運動神経がよく、設置していただいたゲートを次々突破しているようです
元気いっぱいの様子・・なによりです。
さて、先にトライアルが始まった2ワンに続き、いよいよ明日からわこちゃんもトライアルに入ります。
この一週間、我が家でのひとりっこ生活だったわけですが、大変良い子且つ元気に過ごしています。
場所が変わったらわかりませんが、うちではトイレは特にオシッコ完璧にシートにできています。
夜泣きもなく、朝は先に目が覚めていても私が起きるまでひとり遊びをしながらおとなしく待っています。
私がキッチンでフードを器に入れる音を敏感に察知し、その時だけ「ワンワン」と少しだけ鳴きますが、私が買い物などに出かける時や帰ってきた時に騒ぐことはありません。
甘噛みはけっこうありますよ。そこは仔犬ですから。
いたずらはほどほど、というところでしょうか。
ところで、先日わこちゃんの耳が垂れてきたという話をしましたが、現在両耳とも完全に垂れています。過去のブログ写真を遡って見ても確かに立ってたんですが・・・
立ってようが垂れていようがどっちでもいいんですけど、垂れてたのが立つことは仔犬では普通なんですが、逆はあまり経験がなかったように思います。
この先どうなるのかな?






スレンダー美犬に育っています
18


ワンコベッドからインテリア小物、アクセサリーなどなど、全てハンドメイドです。
写真が小っちゃくてごめんなさい

日曜日のフリマはじめ、今後のイベント会場で販売をさせていただきます。
皆さんに是非お手に取って見ていただきたい逸品です

右らぶちゃん 左先住犬のみるくちゃん

他にもフリマ物資をいただきました。
らぶちゃん里親様、いつも応援ありがとうございます

さて、ただいまトライアル中のそら(シンバ)くんとゆめ(りこ)ちゃんのトライアル続報も届いております

そらくん



多少のトイレの失敗や甘噛みはあるけれど、それは仔犬としては当たり前のこと。
やんちゃ坊主ですが大変可愛がっていただいています。
ゆめちゃん



運動神経がよく、設置していただいたゲートを次々突破しているようです

元気いっぱいの様子・・なによりです。
さて、先にトライアルが始まった2ワンに続き、いよいよ明日からわこちゃんもトライアルに入ります。
この一週間、我が家でのひとりっこ生活だったわけですが、大変良い子且つ元気に過ごしています。
場所が変わったらわかりませんが、うちではトイレは特にオシッコ完璧にシートにできています。
夜泣きもなく、朝は先に目が覚めていても私が起きるまでひとり遊びをしながらおとなしく待っています。
私がキッチンでフードを器に入れる音を敏感に察知し、その時だけ「ワンワン」と少しだけ鳴きますが、私が買い物などに出かける時や帰ってきた時に騒ぐことはありません。
甘噛みはけっこうありますよ。そこは仔犬ですから。
いたずらはほどほど、というところでしょうか。
ところで、先日わこちゃんの耳が垂れてきたという話をしましたが、現在両耳とも完全に垂れています。過去のブログ写真を遡って見ても確かに立ってたんですが・・・
立ってようが垂れていようがどっちでもいいんですけど、垂れてたのが立つことは仔犬では普通なんですが、逆はあまり経験がなかったように思います。
この先どうなるのかな?






スレンダー美犬に育っています


2017/9/18
トライアル報告とわこちゃんその後 Happy Paws
予告通り、今日はシンバとりこのトライアル報告をしたいと思います。
まずはシンバくん


トイレもシートでするようになってきて、まずは順調な滑り出しのようです。
なかなかキツイ甘噛みがあるようですが、それはきっと6きょうだいどこのおうちでも同じこと。
今の時期だけのことです。うまくかわしながら乗り切ってくださいね。
新しいお名前は『そら』となりました。
次にりこちゃん



これらの写真はお届けから数時間後に里親さんからいただいたもの。
早くも白目むいて腹出し寝んねとは、身体はちっちゃいけど大物だわ〜〜
新しいお名前は『ゆめ』です。
さて、我が家に居るわこちゃんですが、前回元気がなさげな様子をお伝えしましたが、完全復活しております!
甘噛みも痛いです〜
ブログを書いている今、ひとり運動会繰り広げております。
感心するのが、昨日も今日もトイレの失敗がないこと。オシッコ100%シートにしています。ウンチもシートの上で構えるのですが、ころんとシート外にはみ出すのはご愛敬。
床の拭き掃除が激減しました。
夜泣きもないし、朝早くから騒ぐこともない。
仔犬も一頭だけだとこんなに楽なのね、と再認識しております。
それともわこちゃんが特別手がかからないのでしょうか?
そんな良い子のわこちゃん、今日写真を撮っていなかった・・・ごめんなさい。
19
まずはシンバくん


トイレもシートでするようになってきて、まずは順調な滑り出しのようです。
なかなかキツイ甘噛みがあるようですが、それはきっと6きょうだいどこのおうちでも同じこと。
今の時期だけのことです。うまくかわしながら乗り切ってくださいね。
新しいお名前は『そら』となりました。
次にりこちゃん



これらの写真はお届けから数時間後に里親さんからいただいたもの。
早くも白目むいて腹出し寝んねとは、身体はちっちゃいけど大物だわ〜〜
新しいお名前は『ゆめ』です。
さて、我が家に居るわこちゃんですが、前回元気がなさげな様子をお伝えしましたが、完全復活しております!
甘噛みも痛いです〜
ブログを書いている今、ひとり運動会繰り広げております。
感心するのが、昨日も今日もトイレの失敗がないこと。オシッコ100%シートにしています。ウンチもシートの上で構えるのですが、ころんとシート外にはみ出すのはご愛敬。
床の拭き掃除が激減しました。
夜泣きもないし、朝早くから騒ぐこともない。
仔犬も一頭だけだとこんなに楽なのね、と再認識しております。
それともわこちゃんが特別手がかからないのでしょうか?
そんな良い子のわこちゃん、今日写真を撮っていなかった・・・ごめんなさい。

2017/9/16
みんなひとりっ子に Happy Paws
本日、シンバとりこのお届けをしてまいりました。
どちらも先住犬は居ず、ワンコひとりっ子となります。
あと一週間うちに居るわこも、ふたりが居なくなったので我が家でひとりっ子。厳密に言えば羽衣姉さんがいるのですが、接点ないので・・・居住スペースも別々なんです。
早速トライアル報告をいただいていますが、次回ご紹介したいと思います。
今日はうちに残っているわこちゃんの様子について。
ひとりになったらこんなに静かなの?ってほどしーーーんとしています。
遊び相手が居なくなって、仔犬らしからぬ落ち着きぶり。
カメラを向けても、興奮して寄ってくることもなく・・・




わお!今までこんな写真、全然撮れなかったぞぃ!
おや?完全に立ったと思った耳が垂れている・・・わこちゃんの寂しい心を表しているようで仮母さん切なさMAX
いっぱい抱っこしてあげました。そしたら、今までは腕の中で落ち着きなく動いていたのに今日はとてもおとなしく抱かれます。膝の上でごろ〜んって。

どうせおもちゃになって綿を出されてしまうと思って使っていなかったベッドを仔犬エリアに置いてみました。


上手に使っています。
昼過ぎに帰宅してから現在(22時)までトイレの失敗もありません。
甘噛みもしません。
良い子過ぎてこれまた切ない・・・
わこちゃんとの生活はあと一週間しかないけど、思いっきり可愛がって里親さんにバトンタッチしようと思います。
19
どちらも先住犬は居ず、ワンコひとりっ子となります。
あと一週間うちに居るわこも、ふたりが居なくなったので我が家でひとりっ子。厳密に言えば羽衣姉さんがいるのですが、接点ないので・・・居住スペースも別々なんです。
早速トライアル報告をいただいていますが、次回ご紹介したいと思います。
今日はうちに残っているわこちゃんの様子について。
ひとりになったらこんなに静かなの?ってほどしーーーんとしています。
遊び相手が居なくなって、仔犬らしからぬ落ち着きぶり。
カメラを向けても、興奮して寄ってくることもなく・・・




わお!今までこんな写真、全然撮れなかったぞぃ!
おや?完全に立ったと思った耳が垂れている・・・わこちゃんの寂しい心を表しているようで仮母さん切なさMAX

いっぱい抱っこしてあげました。そしたら、今までは腕の中で落ち着きなく動いていたのに今日はとてもおとなしく抱かれます。膝の上でごろ〜んって。

どうせおもちゃになって綿を出されてしまうと思って使っていなかったベッドを仔犬エリアに置いてみました。


上手に使っています。
昼過ぎに帰宅してから現在(22時)までトイレの失敗もありません。
甘噛みもしません。
良い子過ぎてこれまた切ない・・・

わこちゃんとの生活はあと一週間しかないけど、思いっきり可愛がって里親さんにバトンタッチしようと思います。

2017/9/15
2頭の引き取り搬送+α Happy Paws
昨夜の仔犬たちの様子を少し。
昨日一日履いたシーパンの膝が破れてしまったので、捨てる前に仔犬のおもちゃとして投入してみたところ、なかなかの人気でした
夢中になって遊んでいます

仮母ちゃんのニオイをいつまで覚えていてくれるだろうか・・・

やがてりこちゃんはジーンズの上で寝てしまいました

同じ頃、わこちゃんとシンバくんは部屋の片隅で爆睡

仮ママのニオイに包まれて寝入ってしまったりこちゃんが愛おしい〜〜って、遊び疲れただけでしょうけれど・・・
さて、今日は予定通り、センターからの引き取り搬送がありました。
ふれあいセンターへは、のりさんが行ってくれました。
そして、指導センターからは2頭、どちらもさいたま市方面で預かるので、代表から受け取るためにいつもの川越へ。
受け取り後、モチャハウスへ向かいました。
昨夜まで1頭引き取りのはずが、急遽増えて2頭になったので、私もシャンプーとかできることを手伝うつもりでしたが、もふさんがお手伝いに来てくださっていたので、私は何もしないで済んでしまいました。
途中、電話がいくつか入ったりして、思ったように写真を撮れませんでしたが・・・先に言い訳
シーズー♂
既に荒刈り→シャンプー後

おとなしくしていられる良い子です

トリミング慣れしています

出来上がり



トリミング中は落ち着いていましたが、シニアではないようです。
その後の動きはとても若々しく、おこちゃま風味です。
テリアMIX♂
はじめはヨーキーに見えますが・・・

いきなり出来上がり




うーん・・ヨーキーは入ってそうだが、純かどうかは微妙。
テリアMIXとしておけば間違いなさそうです。
帰りに協力病院へ寄って健康診断をしてきました。
大きな問題なく、健康そうです。
シーズー♂コジロウ
推定 3〜4歳
体重 4.0kg(痩せ気味)
プチ預かりは仔犬が居なくなったトロさんです。
既にトロ家に移動済み。
テリアMIX♂トワ
推定 2〜3歳
体重 4.1kg(適正)
らずべりーさん預かりとなりますが、明後日までうちでプチプチ預かりです。
今日のふたりは若くて状態が良いので、早期ご縁が見込めそうですね。
6時間ほど留守番をさせてしまいました。
仔犬の様子が若干心配でしたので、帰宅後いの一番に仔犬を確認すると、なんと仔犬サークルの中に2頭しかいません
「え・・え・・???」
見回すと、りこちゃんが私の足元にひょこっと・・・
サークルを脱走し、部屋を仕切ってあるフェンスを越え、羽衣が居るエリアへ侵入していました
ヤバイ!こっちは電気コードなんかもむき出しだよ〜〜と慌てて確認したところ、コードは無事でした。
被害はチッコの粗相が1箇所のみ。
ともかく、りこちゃんが無事でよかった・・・
フェンスをよじ登って反対側に落っこちたはず。もう冷や汗ものです。
明日からトライアルだっていうのに、怪我でもさせたら大変!
油断をしたつもりはなかったんだけど、想定外というか予想以上の成長ぶりと運動神経の発達ぶりでした。きょうだいの中で一番小さく、まだ2kgあるかないかというところなんですけどね。
早速、明日から一緒に暮らす里親さんに電話して、りこちゃんのお転婆ぶりを報告、対策をお願いしておきました。
とまあ、最後までドタバタ劇を繰り広げながら、仮家での生活をまもなく終えようとしています。
18
昨日一日履いたシーパンの膝が破れてしまったので、捨てる前に仔犬のおもちゃとして投入してみたところ、なかなかの人気でした

夢中になって遊んでいます

仮母ちゃんのニオイをいつまで覚えていてくれるだろうか・・・

やがてりこちゃんはジーンズの上で寝てしまいました

同じ頃、わこちゃんとシンバくんは部屋の片隅で爆睡

仮ママのニオイに包まれて寝入ってしまったりこちゃんが愛おしい〜〜って、遊び疲れただけでしょうけれど・・・

さて、今日は予定通り、センターからの引き取り搬送がありました。
ふれあいセンターへは、のりさんが行ってくれました。
そして、指導センターからは2頭、どちらもさいたま市方面で預かるので、代表から受け取るためにいつもの川越へ。
受け取り後、モチャハウスへ向かいました。
昨夜まで1頭引き取りのはずが、急遽増えて2頭になったので、私もシャンプーとかできることを手伝うつもりでしたが、もふさんがお手伝いに来てくださっていたので、私は何もしないで済んでしまいました。
途中、電話がいくつか入ったりして、思ったように写真を撮れませんでしたが・・・先に言い訳
シーズー♂
既に荒刈り→シャンプー後

おとなしくしていられる良い子です

トリミング慣れしています

出来上がり



トリミング中は落ち着いていましたが、シニアではないようです。
その後の動きはとても若々しく、おこちゃま風味です。
テリアMIX♂
はじめはヨーキーに見えますが・・・

いきなり出来上がり




うーん・・ヨーキーは入ってそうだが、純かどうかは微妙。
テリアMIXとしておけば間違いなさそうです。
帰りに協力病院へ寄って健康診断をしてきました。
大きな問題なく、健康そうです。
シーズー♂コジロウ
推定 3〜4歳
体重 4.0kg(痩せ気味)
プチ預かりは仔犬が居なくなったトロさんです。
既にトロ家に移動済み。
テリアMIX♂トワ
推定 2〜3歳
体重 4.1kg(適正)
らずべりーさん預かりとなりますが、明後日までうちでプチプチ預かりです。
今日のふたりは若くて状態が良いので、早期ご縁が見込めそうですね。
6時間ほど留守番をさせてしまいました。
仔犬の様子が若干心配でしたので、帰宅後いの一番に仔犬を確認すると、なんと仔犬サークルの中に2頭しかいません

「え・・え・・???」
見回すと、りこちゃんが私の足元にひょこっと・・・

サークルを脱走し、部屋を仕切ってあるフェンスを越え、羽衣が居るエリアへ侵入していました

ヤバイ!こっちは電気コードなんかもむき出しだよ〜〜と慌てて確認したところ、コードは無事でした。
被害はチッコの粗相が1箇所のみ。
ともかく、りこちゃんが無事でよかった・・・
フェンスをよじ登って反対側に落っこちたはず。もう冷や汗ものです。
明日からトライアルだっていうのに、怪我でもさせたら大変!
油断をしたつもりはなかったんだけど、想定外というか予想以上の成長ぶりと運動神経の発達ぶりでした。きょうだいの中で一番小さく、まだ2kgあるかないかというところなんですけどね。
早速、明日から一緒に暮らす里親さんに電話して、りこちゃんのお転婆ぶりを報告、対策をお願いしておきました。
とまあ、最後までドタバタ劇を繰り広げながら、仮家での生活をまもなく終えようとしています。

2017/9/14
もうすぐお別れ・・・ Happy Paws
ちょいとブログをさぼっている間に、シンバとりこのお届けの日が明後日に迫ってきました。
きょうだい喧嘩もあとわずかです。
生まれて初めてひとりぼっち(犬仲間が)になるわけで、人間的な発想かもしれませんが、せつなくて涙でそうです
新しいご家族の愛情に包んでもらってすぐに寂しさは癒えるのでしょうから、ほんのちょっとの試練なんですけどね。
今日の様子です。



今の今までフレーム内に3頭居たのに、シャッター降りた瞬間には誰も居ない・・・(笑)



りこ

わこ

シンバ

みんなしっかりと耳が立ちました。
皮膚の改善もめざましく、真菌治療もあとわずかです。人間にうつることもあるということで随分神経使ってきましたが、最近はすっかり忘れています。さすがにもううつらないと思います。
6仔犬みんな元気に育ちました。本当に良かった。
あとは里親さんにお任せして、立派なおとなになってくれることでしょう。
明日は久々にセンター引き取り搬送があり出動します。
明日の記事はそちらになります。明日のうちに書けるかな・・・
15
きょうだい喧嘩もあとわずかです。
生まれて初めてひとりぼっち(犬仲間が)になるわけで、人間的な発想かもしれませんが、せつなくて涙でそうです

新しいご家族の愛情に包んでもらってすぐに寂しさは癒えるのでしょうから、ほんのちょっとの試練なんですけどね。
今日の様子です。



今の今までフレーム内に3頭居たのに、シャッター降りた瞬間には誰も居ない・・・(笑)



りこ

わこ

シンバ

みんなしっかりと耳が立ちました。
皮膚の改善もめざましく、真菌治療もあとわずかです。人間にうつることもあるということで随分神経使ってきましたが、最近はすっかり忘れています。さすがにもううつらないと思います。
6仔犬みんな元気に育ちました。本当に良かった。
あとは里親さんにお任せして、立派なおとなになってくれることでしょう。
明日は久々にセンター引き取り搬送があり出動します。
明日の記事はそちらになります。明日のうちに書けるかな・・・

2017/9/10
仔犬3頭のお世話は・・・ Happy Paws
自己責任ですが、真菌はなんだかもう大丈夫そうなので、リビング半分だけ解禁にしました。
長い間狭いサークルの中で過ごす羽目になってしまい不憫でした。
出してあげたら、それはもう楽しそうに跳びまわっています。
シンバの嬉しそうな顔ったら!

左はわこちゃん

シンバくん、調子に乗って柵を乗り越えようとします

「ダメよ!」

「そうそう、わこちゃんは良い子ね〜」

この後わこちゃん、サークル乗り越えました(;^_^A
わこ

狸じゃないよ、りこだよ!(笑)

りこちゃんはきょうだいの中でも異色

乳母2号の娘が週末帰ってきていました。娘が仔犬たちに会うのは今回が最後になりそうです。
りこちゃん良いお顔

娘の腹のお肉を服と一緒に噛みそうだ

宅急便の段ボール箱がちょいちょい見えていますが、一頭ずつ薬を飲ませたりする時に利用しているのです。
そうしないと、他の子が邪魔をしてはかどらないので・・・
3頭いると何が大変かというと、トイレの始末の時が一番困ります。
排泄物を踏ませないように左手で払いのけながら(笑)右手でシートを丸め、拭き掃除をします。その私の手にピラニアのように食いついてくる〜
「こっち来るな!アイタタタ・・」なんてわめきながらお掃除をするわけであります。
一頭だったらもっと余裕をもってできるのでしょうけれど、笑っちゃうほど毎回、3匹のピラニアと闘っております。
ところでトロ家の仔犬たちですが、今日で3頭全てトライアルに出まして、今頃シーーンとしているはず・・・
トロさんは初めての仔犬預かりでしたが、今回たまたま真菌騒動があったりして精神的にも苦しかったため、「仔犬の預かりってこんなに大変なんですか〜〜?」と疲労困憊のご様子。
本当にお疲れさまでした。ほんの少しの間だと思うけど、ゆっくり休んでくださいね。
我が家は16日にシンバとりこ、23日にわこがトライアルの予定です。
にぎやかな生活がもう少しだけ続きます。
18
長い間狭いサークルの中で過ごす羽目になってしまい不憫でした。
出してあげたら、それはもう楽しそうに跳びまわっています。
シンバの嬉しそうな顔ったら!

左はわこちゃん

シンバくん、調子に乗って柵を乗り越えようとします

「ダメよ!」

「そうそう、わこちゃんは良い子ね〜」

この後わこちゃん、サークル乗り越えました(;^_^A
わこ

狸じゃないよ、りこだよ!(笑)

りこちゃんはきょうだいの中でも異色

乳母2号の娘が週末帰ってきていました。娘が仔犬たちに会うのは今回が最後になりそうです。
りこちゃん良いお顔

娘の腹のお肉を服と一緒に噛みそうだ

宅急便の段ボール箱がちょいちょい見えていますが、一頭ずつ薬を飲ませたりする時に利用しているのです。
そうしないと、他の子が邪魔をしてはかどらないので・・・
3頭いると何が大変かというと、トイレの始末の時が一番困ります。
排泄物を踏ませないように左手で払いのけながら(笑)右手でシートを丸め、拭き掃除をします。その私の手にピラニアのように食いついてくる〜
「こっち来るな!アイタタタ・・」なんてわめきながらお掃除をするわけであります。
一頭だったらもっと余裕をもってできるのでしょうけれど、笑っちゃうほど毎回、3匹のピラニアと闘っております。
ところでトロ家の仔犬たちですが、今日で3頭全てトライアルに出まして、今頃シーーンとしているはず・・・
トロさんは初めての仔犬預かりでしたが、今回たまたま真菌騒動があったりして精神的にも苦しかったため、「仔犬の預かりってこんなに大変なんですか〜〜?」と疲労困憊のご様子。
本当にお疲れさまでした。ほんの少しの間だと思うけど、ゆっくり休んでくださいね。
我が家は16日にシンバとりこ、23日にわこがトライアルの予定です。
にぎやかな生活がもう少しだけ続きます。
