2015/12/31
ロンくんお届け Happy Paws
兄弟で過ごす最後の日・・・

こうやってお互いのぬくもりを感じながら眠ることはもうありません。






ふたりを引き離す瞬間がせつなくてね・・・しくしくものなんですよ
でも仕方がないこと。それぞれのおうちで幸せになってね。
ロンくんをお届けに行っている間、娘と息子が交互にチャイくんと遊んでくれたらしく、寂しがって泣いたり、なんてことはなかったらしいです。
私が帰宅してからも、ワンプロ相手がいなくて若干ヒマそうにしてはいますが、メソメソしている様子はありません。
私的には、お世話がグーンとラクになりましたです、はい。
子犬の世話は大変というけれど、一頭だったらどうってことはないですね。
二頭だと、排泄物が2倍になり、それを踏み踏みすることも多く、その後始末に追われます。
とはいえ、複数頭いると勝手に遊んでくれるというメリットもあります。
チャイくんもあと5日後にはうちよりもっともっと可愛がってくれるおうちに行きます。
それまでもう少しだけ我慢してね。
2015年は子犬のお届けで締めくくりました。
今年も多くの方々にたいへんお世話になりました。
謹んでお礼申し上げるとと共に、来年もまたHappyPawsをどうぞよろしくお願いいたします。
14

こうやってお互いのぬくもりを感じながら眠ることはもうありません。






ふたりを引き離す瞬間がせつなくてね・・・しくしくものなんですよ

でも仕方がないこと。それぞれのおうちで幸せになってね。
ロンくんをお届けに行っている間、娘と息子が交互にチャイくんと遊んでくれたらしく、寂しがって泣いたり、なんてことはなかったらしいです。
私が帰宅してからも、ワンプロ相手がいなくて若干ヒマそうにしてはいますが、メソメソしている様子はありません。
私的には、お世話がグーンとラクになりましたです、はい。
子犬の世話は大変というけれど、一頭だったらどうってことはないですね。
二頭だと、排泄物が2倍になり、それを踏み踏みすることも多く、その後始末に追われます。
とはいえ、複数頭いると勝手に遊んでくれるというメリットもあります。
チャイくんもあと5日後にはうちよりもっともっと可愛がってくれるおうちに行きます。
それまでもう少しだけ我慢してね。
2015年は子犬のお届けで締めくくりました。
今年も多くの方々にたいへんお世話になりました。
謹んでお礼申し上げるとと共に、来年もまたHappyPawsをどうぞよろしくお願いいたします。

2015/12/29
ロンくんトライアル決定! Happy Paws
微笑ましい寝姿


順調に成長し、チャイくん3.7kg、ロンくん4.1kgとなりました。
そして嬉しいことに、チャイくんに続き、ロンくんもトライアルが決まりました
ロンくん、おめでとう

先にトライアルが決まったチャイくんよりも一足お先に・・大晦日の日にロンくんは卒業となります。
しばし我が家で一人っ子生活となるチャイくん

あ、床の破れ、気付きましたよね〜
いつかやられると思ったけど、とうとう・・・
養生テープで穴を塞ぐも、テープもビリビリ剥がされる〜〜
それがなにか?・・・byロン&チャイ

子犬との生活もあと一週間。
一週間したらまた以前の静寂が訪れるのか〜〜〜しみじみ
8


順調に成長し、チャイくん3.7kg、ロンくん4.1kgとなりました。
そして嬉しいことに、チャイくんに続き、ロンくんもトライアルが決まりました

ロンくん、おめでとう


先にトライアルが決まったチャイくんよりも一足お先に・・大晦日の日にロンくんは卒業となります。
しばし我が家で一人っ子生活となるチャイくん

あ、床の破れ、気付きましたよね〜

いつかやられると思ったけど、とうとう・・・

養生テープで穴を塞ぐも、テープもビリビリ剥がされる〜〜

それがなにか?・・・byロン&チャイ

子犬との生活もあと一週間。
一週間したらまた以前の静寂が訪れるのか〜〜〜しみじみ

2015/12/27
チャイくんトライアル決定! Happy Paws
仲良くWヘソ天で寝ています


ワンプロ中はチビ怪獣共ですが、寝ている姿はWエンジェル
生まれる前からずっと一緒のふたりですが、必ずやって来る巣立ちの日。
チャイくん、トライアルが決まりました
新しい家族には人間のお兄ちゃんが二人もいます。いっぱい遊んでもらってね。
さて、近頃手薄なシーズーずですが、M様からお贈りいただいたおニューの服がとても似合うもんちゃんです。



羽衣ちゃんも


M様、可愛いお洋服をありがとうございました
寝返り打った父ちゃんに布団をはがれた羽衣ちゃん

どうでもいいけど、うちの父ちゃん、寒い時は靴下履いて寝ます。私は昼寝はともかく、夜の就寝は絶対裸足で寝る派。
頭隠して尻隠さず
13



ワンプロ中はチビ怪獣共ですが、寝ている姿はWエンジェル

生まれる前からずっと一緒のふたりですが、必ずやって来る巣立ちの日。
チャイくん、トライアルが決まりました

新しい家族には人間のお兄ちゃんが二人もいます。いっぱい遊んでもらってね。
さて、近頃手薄なシーズーずですが、M様からお贈りいただいたおニューの服がとても似合うもんちゃんです。



羽衣ちゃんも


M様、可愛いお洋服をありがとうございました

寝返り打った父ちゃんに布団をはがれた羽衣ちゃん

どうでもいいけど、うちの父ちゃん、寒い時は靴下履いて寝ます。私は昼寝はともかく、夜の就寝は絶対裸足で寝る派。
頭隠して尻隠さず


2015/12/25
プチ拡張工事 Happy Paws
新しいおもちゃを投げ込んであげたら、まあよく遊ぶこと

だけど、このおもちゃの命はたった一日でした
ボロボロにされた挙句、てんこ盛り
を乗せられてお釈迦になりました
夜になってから、すこし広くしてあげようと、クレートを外付けにしました。

ワンプロスペースがだいぶ拡がりました
9


だけど、このおもちゃの命はたった一日でした

ボロボロにされた挙句、てんこ盛り


夜になってから、すこし広くしてあげようと、クレートを外付けにしました。

ワンプロスペースがだいぶ拡がりました


2015/12/24
今日も元気な子犬〜ず Happy Paws
クリスマスイブって言ってもね〜、子供は出かけ、夕飯は父ちゃんと二人の粗食、今年は忙しさにかまけて飾りのひとつも出さず、いつもと変わらぬ我が家です。
そんなところに届いた可愛いプレゼント

らぶちゃんママさん、お写真ありがとうございました
さて、今日も元気な子犬ちゃんたち、早速どうぞ
ロンくんがお姉ちゃんに遊ばれます


大先輩へご挨拶

後ろに見えるサークル内にはチャイくんが伏せています。
サークルのドアは開いているのに出てきません。
おお、やっとおそるおそる出てきたゾ


チャイくんのほうがやや慎重派か

しかし尻尾はブンブン!写真でもわかるかな?
と思ったら、いきなり大先輩のベッドにズカズカ乗り込む!

これこれやめなさい、と手を出したらロンくんも加わってガブガブ攻撃!

アイタタタ・・

何でもおもちゃになっちゃう御年頃です。
11
そんなところに届いた可愛いプレゼント


らぶちゃんママさん、お写真ありがとうございました

さて、今日も元気な子犬ちゃんたち、早速どうぞ

ロンくんがお姉ちゃんに遊ばれます


大先輩へご挨拶

後ろに見えるサークル内にはチャイくんが伏せています。
サークルのドアは開いているのに出てきません。
おお、やっとおそるおそる出てきたゾ


チャイくんのほうがやや慎重派か


しかし尻尾はブンブン!写真でもわかるかな?
と思ったら、いきなり大先輩のベッドにズカズカ乗り込む!

これこれやめなさい、と手を出したらロンくんも加わってガブガブ攻撃!

アイタタタ・・


何でもおもちゃになっちゃう御年頃です。

2015/12/23
昨日の子犬ちゃんず Happy Paws
昨夜は睡魔に襲われブログ更新できず・・・
昨日撮った写真を本日早めにUP
チャイ

ロン

チャイ

ロン

元々食欲がなかったわけではないけれど、俄然よく食べるようになってきました
カリカリフードにお湯をかけて少しふやかし、粉ミルクを一匙かけてあげています。まだしばらくは一日3回食です。
はじめは2皿に分けて与えていたのですが、お互いにあっちの皿こっちの皿と入り乱れて食べてしまうので、最近は一皿に大盛りであげてます。よって、何gずつ食べたのか定かではないけれど、ふたりとも順調に元気に育っているので細かいことは気にしない〜〜
もう3kgを超えたと思います。
いずれサークルを拡張しなければならなくなるかな〜そうなる前にそれぞれ新しい家族の下へ届けたい
うちでは老シーズーずがいるため、あまり子犬をフリーにはできずサークル生活が基本となっていますが、普通はフリーが基本で、お留守番や休ませる時にサークルに入れる・・というパターンが一般的なんだと思います。
とはいえ、15年前うちに はなが来た時(当時中型MIXの子犬)私はサークルやケージは一切使いませんでした。家具やコードを噛むといったいたずらが少なかったせいもありますが、単純にサークルを置くという発想がなかったんだと思います。
独身で実家で暮らしていた頃にもMIX犬を子犬から室内で飼っていましたが、やはりサークルは置いていませんでした。30年も前の田舎ゆえ、『サークル』やら『ケージ』などというオシャレ(?)なものを知らなかったんですね〜でも困ったことはありませんでした。
はなが7歳のときにひょんなことから小型犬であるシーズーを預かることになり、そのとき初めてシーズーのためにサークルを買いました。はなが温厚な犬ではないため、ふたりを一緒に室内フリーで置くのは危ないと思ったので、人がいない時はシーズーをサークルに入れていました。
ふたりをフリーにしても安心できると思えるまで半年位かかりました。それからはサークルはあまり使わなかったんですが、まもなく保護犬の預かりを本格的に始めることとなり、今はサークルは必需品となっています。
サークルを使うか否かは犬の性格やライフスタイルによると思っています。
子犬の場合は留守番中の事故やいたずらが心配なので、やっぱりあった方がいいだろうな〜とは思いつつ、無くても問題ないことも多いということも知っています。
12
昨日撮った写真を本日早めにUP

チャイ

ロン

チャイ

ロン

元々食欲がなかったわけではないけれど、俄然よく食べるようになってきました

カリカリフードにお湯をかけて少しふやかし、粉ミルクを一匙かけてあげています。まだしばらくは一日3回食です。
はじめは2皿に分けて与えていたのですが、お互いにあっちの皿こっちの皿と入り乱れて食べてしまうので、最近は一皿に大盛りであげてます。よって、何gずつ食べたのか定かではないけれど、ふたりとも順調に元気に育っているので細かいことは気にしない〜〜
もう3kgを超えたと思います。
いずれサークルを拡張しなければならなくなるかな〜そうなる前にそれぞれ新しい家族の下へ届けたい

うちでは老シーズーずがいるため、あまり子犬をフリーにはできずサークル生活が基本となっていますが、普通はフリーが基本で、お留守番や休ませる時にサークルに入れる・・というパターンが一般的なんだと思います。
とはいえ、15年前うちに はなが来た時(当時中型MIXの子犬)私はサークルやケージは一切使いませんでした。家具やコードを噛むといったいたずらが少なかったせいもありますが、単純にサークルを置くという発想がなかったんだと思います。
独身で実家で暮らしていた頃にもMIX犬を子犬から室内で飼っていましたが、やはりサークルは置いていませんでした。30年も前の田舎ゆえ、『サークル』やら『ケージ』などというオシャレ(?)なものを知らなかったんですね〜でも困ったことはありませんでした。
はなが7歳のときにひょんなことから小型犬であるシーズーを預かることになり、そのとき初めてシーズーのためにサークルを買いました。はなが温厚な犬ではないため、ふたりを一緒に室内フリーで置くのは危ないと思ったので、人がいない時はシーズーをサークルに入れていました。
ふたりをフリーにしても安心できると思えるまで半年位かかりました。それからはサークルはあまり使わなかったんですが、まもなく保護犬の預かりを本格的に始めることとなり、今はサークルは必需品となっています。
サークルを使うか否かは犬の性格やライフスタイルによると思っています。
子犬の場合は留守番中の事故やいたずらが心配なので、やっぱりあった方がいいだろうな〜とは思いつつ、無くても問題ないことも多いということも知っています。

2015/12/21
夏でもないのに・・・ Happy Paws
2015/12/20
今日の子犬ちゃんず Happy Paws
昨日更新しはぐったので今日は早めに。
ヘソ天で寝てるのはロン君ですね

ワンプロの様子


飽きもせずやっています


チャイ君

ロン君

チャイ君

ロン君

今気がついた
チャイ君の方が、黒い三角お山のてっぺんがとんがってるんだな
性格の違いは、よくわかりません。どっちが上(強い)というのも、どっちもどっちで全然わからな〜い。
とにかくどちらも元気で子犬らしいです。
14
ヘソ天で寝てるのはロン君ですね

ワンプロの様子


飽きもせずやっています


チャイ君

ロン君

チャイ君

ロン君

今気がついた

チャイ君の方が、黒い三角お山のてっぺんがとんがってるんだな

性格の違いは、よくわかりません。どっちが上(強い)というのも、どっちもどっちで全然わからな〜い。
とにかくどちらも元気で子犬らしいです。

2015/12/18
チャイ君特集 Happy Paws
こんな風に仲良く並んで寝ているおふたりですが

今日は昨日写真の少なかったチャイ君にスポットライトを当ててみましょう〜

ロン君が寝ているスキにサークルから出してみると

仮ママに「あそぼ!」って!

ダックスになってみたり

もんちゃんベッドの下を探索。でもベッドの上のもんちゃんには興味なし



チャイ君、ロン君と共に、可愛い盛りです
10

今日は昨日写真の少なかったチャイ君にスポットライトを当ててみましょう〜


ロン君が寝ているスキにサークルから出してみると

仮ママに「あそぼ!」って!

ダックスになってみたり

もんちゃんベッドの下を探索。でもベッドの上のもんちゃんには興味なし



チャイ君、ロン君と共に、可愛い盛りです


2015/12/17
子犬のプロフィール Happy Paws
子犬のプロフィールを作りました。
と言っても、性格なんかはまだわかりません。これからのしつけにもよりますのでね。
少なくとも今のところは、人間不信なところもないようですし、子犬らしい愛らしい子達です。
この時期の子犬ですので甘噛みはありますよ。乳歯は先が尖っているので結構痛いです。
いたずらはよくわかりません。まだあまりフリーにしていないもので・・・・
でも、今はなくてもいずれやり始めると思ってもらったほうがよいでしょうね。いたずらが困るという方は子犬は飼えません。
成犬時の大きさはこれがまたなかなか難しいのですが、おそらく15kg前後かと。(確定はできません)
『中型犬』になると思います。
ロン&チャイ プロフィール
■保護日
2015年12月15日
さいたま市動物愛護ふれあいセンターより引取り
■特徴
MIX♂ 子犬
仮名 ロン2.75kg チャイ2.5kg(12/15現在)
年齢 生後35日〜45日
■性格・暮らし
・元気で活発な子犬です。
・人馴れ問題ありません。
・快食快便
・すくすく成長中
・現在一日3回食です
■今まで行った医療行為
・健康診断
・マイクロチップ装着済
・血液検査
・検便
■今後行う予定の医療行為
・混合ワクチン接種
・去勢手術
・狂犬病予防接種
■里親さんにお願いしたいこと
・環境と人に馴れるまで大きな心で見守り接してください。
・必ず室内飼いをお願いします。(外飼い不可)
・子犬ですので留守番の短いご家庭を希望します。
・50代までの方のご応募に限らせていただきます。
・適齢期での去勢手術をお約束いただける方。
■現在の保護場所
さいたま市 ※現在の一時預かり先
※預かり日記があります。ぜひご覧下さい
●しあわせさん あいに来て
http://angel.ap.teacup.com/hanakurumi/
■応募方法
里親希望の方は、以下のURLに記載してある注意事項・お願い事項・譲渡条件等をよくお読みになって「里親希望アンケートフォーム」からの応募をお願い致します。
お返事には、1週間程度のお時間がかかる場合があります。どうぞご理解ください。
■譲渡に関してのお願い
http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html
※お問い合わせの際は、件名・差し出し人名を必ず明記ください。
件名・差出人名の無いメールはウイルスメールとして削除されますのでご注意下さい。
ロン

チャイ

ロン

チャイ

ロン

ロン

以上、本日撮影の写真です。ロンのほうが多めになってますが、たまたまです。
なるべく毎日可愛い写真をUpするようにがんばりまあす!
10
と言っても、性格なんかはまだわかりません。これからのしつけにもよりますのでね。
少なくとも今のところは、人間不信なところもないようですし、子犬らしい愛らしい子達です。
この時期の子犬ですので甘噛みはありますよ。乳歯は先が尖っているので結構痛いです。
いたずらはよくわかりません。まだあまりフリーにしていないもので・・・・
でも、今はなくてもいずれやり始めると思ってもらったほうがよいでしょうね。いたずらが困るという方は子犬は飼えません。
成犬時の大きさはこれがまたなかなか難しいのですが、おそらく15kg前後かと。(確定はできません)
『中型犬』になると思います。
ロン&チャイ プロフィール
■保護日
2015年12月15日
さいたま市動物愛護ふれあいセンターより引取り
■特徴
MIX♂ 子犬
仮名 ロン2.75kg チャイ2.5kg(12/15現在)
年齢 生後35日〜45日
■性格・暮らし
・元気で活発な子犬です。
・人馴れ問題ありません。
・快食快便
・すくすく成長中
・現在一日3回食です
■今まで行った医療行為
・健康診断
・マイクロチップ装着済
・血液検査
・検便
■今後行う予定の医療行為
・混合ワクチン接種
・去勢手術
・狂犬病予防接種
■里親さんにお願いしたいこと
・環境と人に馴れるまで大きな心で見守り接してください。
・必ず室内飼いをお願いします。(外飼い不可)
・子犬ですので留守番の短いご家庭を希望します。
・50代までの方のご応募に限らせていただきます。
・適齢期での去勢手術をお約束いただける方。
■現在の保護場所
さいたま市 ※現在の一時預かり先
※預かり日記があります。ぜひご覧下さい
●しあわせさん あいに来て
http://angel.ap.teacup.com/hanakurumi/
■応募方法
里親希望の方は、以下のURLに記載してある注意事項・お願い事項・譲渡条件等をよくお読みになって「里親希望アンケートフォーム」からの応募をお願い致します。
お返事には、1週間程度のお時間がかかる場合があります。どうぞご理解ください。
■譲渡に関してのお願い
http://happy-paws.main.jp/jyoto/jyouto.html
※お問い合わせの際は、件名・差し出し人名を必ず明記ください。
件名・差出人名の無いメールはウイルスメールとして削除されますのでご注意下さい。
ロン

チャイ

ロン

チャイ

ロン

ロン

以上、本日撮影の写真です。ロンのほうが多めになってますが、たまたまです。
なるべく毎日可愛い写真をUpするようにがんばりまあす!
