2014/10/31
クリオ去勢手術終了 Happy Paws
クリオくん、無事に去勢手術を終えました。
術前におこなった血液検査は異常なし
シニアなので、ちょっぴり心配していましたが杞憂に終わりました。
もし異常があったら病院から電話が来るのですが、今日は仕事だったため、社長に、仕事中に電話がかかってきたら特別に出させてもらうようにお願いしておいたのです。でも電話はかかってきませんでした。ホッ
歯はもともと少なかったのですが、更に減っちゃいました
でも、残った歯はピッカピカ
ですよ。キープしていかれるだろうか・・・
首が太すぎてソフトカラーがつけられませんでした
よって、ごっついパラボラアンテナ装着となってしまい、テンション下がってます
おかえり、クリオ



これで医療措置も終わったので、そろそろプロフィールを作ります。
よいご縁がありますように・・・
さて、こちらはよいご縁があったタッチ改めアンディくん


本日正式譲渡となりました
一人っ子あまあま生活満喫中〜〜
12
術前におこなった血液検査は異常なし

シニアなので、ちょっぴり心配していましたが杞憂に終わりました。
もし異常があったら病院から電話が来るのですが、今日は仕事だったため、社長に、仕事中に電話がかかってきたら特別に出させてもらうようにお願いしておいたのです。でも電話はかかってきませんでした。ホッ

歯はもともと少なかったのですが、更に減っちゃいました

でも、残った歯はピッカピカ


首が太すぎてソフトカラーがつけられませんでした

よって、ごっついパラボラアンテナ装着となってしまい、テンション下がってます

おかえり、クリオ



これで医療措置も終わったので、そろそろプロフィールを作ります。
よいご縁がありますように・・・
さて、こちらはよいご縁があったタッチ改めアンディくん


本日正式譲渡となりました

一人っ子あまあま生活満喫中〜〜


2014/10/29
手抜きですみません Happy Paws
ゆっくり写真を撮る時間が取れず、今カメラ見たら、これ一枚しか入ってなかった

クリオは明後日去勢手術の予定です。
血液検査もその時にするので、ある程度の健康状態がつかめると思います。
それからプロフィールを作りますね。
吠えも少なく穏やかで良い子です。
攻撃性は微塵もありません。
よいご縁に恵まれることを願っています。
トライアル中のタッチ改めアンディくんと、一刀改めクリンくん、どちらも大変可愛がっていただいてて、2週間のトライアルはあっという間に終わりそうです。
9


クリオは明後日去勢手術の予定です。
血液検査もその時にするので、ある程度の健康状態がつかめると思います。
それからプロフィールを作りますね。
吠えも少なく穏やかで良い子です。
攻撃性は微塵もありません。
よいご縁に恵まれることを願っています。
トライアル中のタッチ改めアンディくんと、一刀改めクリンくん、どちらも大変可愛がっていただいてて、2週間のトライアルはあっという間に終わりそうです。

2014/10/26
一刀トライアルお届け Happy Paws
今日は一刀をお届けする日、即ちお別れの日・・・
我が家で最後の記念撮影



と、写真を撮った後、カメラをバッグにしまい忘れ出発
お届け記念写真を里親さんに送ってもらう始末・・・スミマセン

一刀の新しいおうちにはロビンくんというそれは可愛いベビーフェイスの男の子がおります。
ロビンくんはCATNAPの保護犬、そういった意味でも一刀の先輩にあたります。歳は一刀より少し若いかもしれませんが。
里親さんのお宅に着いた一刀は、ほんの少しだけ「ここどこ?」と落ち着かない様子でしたが、おやつをもらってお水を飲んでおもちゃで遊んで、最後にはお父さんの足元で伏せていました。
すぐに馴染めそうです。なにより、長年シーズーを飼ってこられたおうちですので、シーズーのこと・・・例えば耳掃除、目やに取り・・なんでも御承知なので何も心配はいりません。
夜になっていただいた御報告では、私たちが帰った後、後追いして泣くかと思いきや、おもちゃとっ散らかして遊んでいたそうです
ちょっとは寂しがってくれるかと思ったよ〜〜
いいさいいさ、すぐに新しいおうちに馴れてくれることが一番さ
里親N様、思ったよりお調子者でしたが、末永く可愛がってあげてくださいまし。
お父さんも子連れ狼のファンだということで、一刀という名の由来を御存知でしたが、歴代の愛犬さんたちの名前の一連の流れに沿って、クリンという新しい名前をつけてくださいました。
目がクリンクリンした一刀にはピッタリの名前ですね
先日うちに来たクリオと偶然名前が似てしまったとおっしゃっていましたが、こちらは仮名ですのでね!
そうそう、そういえばうちのクリオくん、今日父ちゃんが「やっぱりクリオは言いにくいな、くりおにしよう!」と・・・汗
ひらがなかカタカナかという問題ではなく、イントネーションの問題でして・・・
つまり、『マカオ』ではなく『まさお』の方が言いやすいということです。(昨日の記事を参照ください)
まあ、もうどっちでもいいです
そのときの気分で!
うちのあんちゃんがひとり寂しく父ちゃん布団でおねんねしています。
17
我が家で最後の記念撮影




と、写真を撮った後、カメラをバッグにしまい忘れ出発

お届け記念写真を里親さんに送ってもらう始末・・・スミマセン

一刀の新しいおうちにはロビンくんというそれは可愛いベビーフェイスの男の子がおります。
ロビンくんはCATNAPの保護犬、そういった意味でも一刀の先輩にあたります。歳は一刀より少し若いかもしれませんが。
里親さんのお宅に着いた一刀は、ほんの少しだけ「ここどこ?」と落ち着かない様子でしたが、おやつをもらってお水を飲んでおもちゃで遊んで、最後にはお父さんの足元で伏せていました。
すぐに馴染めそうです。なにより、長年シーズーを飼ってこられたおうちですので、シーズーのこと・・・例えば耳掃除、目やに取り・・なんでも御承知なので何も心配はいりません。
夜になっていただいた御報告では、私たちが帰った後、後追いして泣くかと思いきや、おもちゃとっ散らかして遊んでいたそうです

ちょっとは寂しがってくれるかと思ったよ〜〜
いいさいいさ、すぐに新しいおうちに馴れてくれることが一番さ

里親N様、思ったよりお調子者でしたが、末永く可愛がってあげてくださいまし。
お父さんも子連れ狼のファンだということで、一刀という名の由来を御存知でしたが、歴代の愛犬さんたちの名前の一連の流れに沿って、クリンという新しい名前をつけてくださいました。
目がクリンクリンした一刀にはピッタリの名前ですね

先日うちに来たクリオと偶然名前が似てしまったとおっしゃっていましたが、こちらは仮名ですのでね!
そうそう、そういえばうちのクリオくん、今日父ちゃんが「やっぱりクリオは言いにくいな、くりおにしよう!」と・・・汗
ひらがなかカタカナかという問題ではなく、イントネーションの問題でして・・・
つまり、『マカオ』ではなく『まさお』の方が言いやすいということです。(昨日の記事を参照ください)
まあ、もうどっちでもいいです

うちのあんちゃんがひとり寂しく父ちゃん布団でおねんねしています。

2014/10/25
男子組 Happy Paws
一昨日来たシーズー男子はクリオという仮名をつけました。
久々に父ちゃんがつけました。私は思いっきり和〜な名前を考えていたのだけれど、急に思い立った父ちゃんが、「そうだ!クリオにしようCLIO!」と。
アルファベット名はNGなので、カタカナでクリオにすることにしました。
アクセントは『ク』にあります。従って、『やすお』とか『まさお』のかんじの『くりお』ではありません。
そう、言うなれば『マカオ』と同じイントネーションでしょうか。わかってもらえたかな〜
攻撃性なしの温厚な性格ですが、思ってたよりも動きが若々しい

表情もだいぶ情けなくなくなりました。(なが多いな 笑)
オス同士ですが、一刀とも問題ありません。



いかん!バックを片付けてから写真と撮るべきであった!
この子も優しいが、一刀がなんといっても優しいからね〜
せっかく仲良くなれそうだけど、一刀は明日我が家を卒業します。
この分なら、新しいおうちの先住さんともすぐに馴染めるでしょう。
5ヶ月と10日・・・結構うちに居たんだねえ〜11月3日の卒オフ会は、一刀と行くと申し込んであるんだけど、クリオを連れて行くことになりました。
明日は父ちゃんが運転手をしてくれるらしいので、都心まで
で行ってきます
11
久々に父ちゃんがつけました。私は思いっきり和〜な名前を考えていたのだけれど、急に思い立った父ちゃんが、「そうだ!クリオにしようCLIO!」と。
アルファベット名はNGなので、カタカナでクリオにすることにしました。
アクセントは『ク』にあります。従って、『やすお』とか『まさお』のかんじの『くりお』ではありません。
そう、言うなれば『マカオ』と同じイントネーションでしょうか。わかってもらえたかな〜
攻撃性なしの温厚な性格ですが、思ってたよりも動きが若々しい


表情もだいぶ情けなくなくなりました。(なが多いな 笑)
オス同士ですが、一刀とも問題ありません。



いかん!バックを片付けてから写真と撮るべきであった!
この子も優しいが、一刀がなんといっても優しいからね〜
せっかく仲良くなれそうだけど、一刀は明日我が家を卒業します。
この分なら、新しいおうちの先住さんともすぐに馴染めるでしょう。
5ヶ月と10日・・・結構うちに居たんだねえ〜11月3日の卒オフ会は、一刀と行くと申し込んであるんだけど、クリオを連れて行くことになりました。
明日は父ちゃんが運転手をしてくれるらしいので、都心まで



2014/10/23
久しぶりの指導センター Happy Paws
いつ以来だろう・・・思い出せない。
それくらい久しぶりに熊谷のセンターに行ってきました。
元々は今日の引き取りはシーズー♂1頭だったんです。なので、pruuさんには休んでてもらって私がセンターまで引き取りに行き、そのままモチャハウスまで運ぶ予定でした。
ところが予定は未定のこの活動、急遽引き取り犬が増えて、計4頭に・・・
いつものようにpruuさんにセンターまで行ってもらって川越でシーズーを受け取り・・・でもよかったんだけど、いろいろとあって(いやたいした事情でもありませんが)私もセンターまで行ってきました
同行者モチャさん
シーズー♂
パピヨン♀
チベタンテリア♂♀各1
シーズーしか写真がないので、他のワンコさんたちはHPでご覧くださいな。
センターにて


またしても顔がわからん
ここからはモチャハウスでの様子です。


おりこうで耳毛抜きできました





なんか情けないお顔・・・


うーーむ、何枚撮っても同じ顔。こういう顔立ちなのだな。

お顔に似合ってヒジョーに温厚です。
攻撃性は全くないですね。センターの職員さんの話では、すぐにお腹を出して甘えるとか・・・
まだ見てないけれど、そのうち見せてくれるでしょう。
そして、まだ声を聞いていません。全く吠えないなあ。馴れたら変わるかしら?
あ、そういえば、声は聞いてないけどトリミング中ずっとお腹がキューキュー鳴いていた。
モチャさんが「私じゃないよ!」って(笑)
直前に良い
をしていたからお腹を下しているわけではなさそう。お腹空いてるのかな?え・・犬もお腹空くと鳴るの?知らないなあ〜〜
夕ご飯はペロッと平らげました。
16
それくらい久しぶりに熊谷のセンターに行ってきました。
元々は今日の引き取りはシーズー♂1頭だったんです。なので、pruuさんには休んでてもらって私がセンターまで引き取りに行き、そのままモチャハウスまで運ぶ予定でした。
ところが予定は未定のこの活動、急遽引き取り犬が増えて、計4頭に・・・

いつものようにpruuさんにセンターまで行ってもらって川越でシーズーを受け取り・・・でもよかったんだけど、いろいろとあって(いやたいした事情でもありませんが)私もセンターまで行ってきました


シーズー♂
パピヨン♀
チベタンテリア♂♀各1
シーズーしか写真がないので、他のワンコさんたちはHPでご覧くださいな。
センターにて


またしても顔がわからん

ここからはモチャハウスでの様子です。


おりこうで耳毛抜きできました






なんか情けないお顔・・・



うーーむ、何枚撮っても同じ顔。こういう顔立ちなのだな。

お顔に似合ってヒジョーに温厚です。
攻撃性は全くないですね。センターの職員さんの話では、すぐにお腹を出して甘えるとか・・・
まだ見てないけれど、そのうち見せてくれるでしょう。
そして、まだ声を聞いていません。全く吠えないなあ。馴れたら変わるかしら?
あ、そういえば、声は聞いてないけどトリミング中ずっとお腹がキューキュー鳴いていた。
モチャさんが「私じゃないよ!」って(笑)
直前に良い

夕ご飯はペロッと平らげました。

2014/10/22
ポピたん Happy Paws
ポピーはホントにベビーフェイス。毛吹きも良くなって全くおばあちゃんには見えません。
見ているだけでつい微笑んでしまう可愛さです

だけど、なかなか甘えてくれなくて・・・
攻撃性は皆無だけど、心を開いてくれるのに時間がかかっていました・・・いました?います?
うちへ来てもうすぐ5ヶ月。ここ数日で夕食中の父ちゃんの足元に寄って来るようになりました。
そして、みんなと一緒におやつをもらいます。


玄関まで父ちゃんを迎えに出る日が果たしてくるのか
15
見ているだけでつい微笑んでしまう可愛さです


だけど、なかなか甘えてくれなくて・・・

攻撃性は皆無だけど、心を開いてくれるのに時間がかかっていました・・・いました?います?
うちへ来てもうすぐ5ヶ月。ここ数日で夕食中の父ちゃんの足元に寄って来るようになりました。
そして、みんなと一緒におやつをもらいます。


玄関まで父ちゃんを迎えに出る日が果たしてくるのか


2014/10/20
今日の我が家 Happy Paws
西武園ゆうえんち里親会、好天の下、無事終了しました。
足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。
ご縁がつながった子もいるようです。有意義な一日でした。
いつも里親会に駆けつけてくださるK.S様より

お心遣いありがとうございます
さて、今日の我が家の様子です。
すぐそばにもう一枚座布団あるのに、ひとつの布団に仲良く

一刀とあんず、なんだか夫婦みたいではないか
動きが速くてブレブレですが、おとちゃんトイレのポジション探索中〜

シートをグチャグチャにし、結果、はみでる
ポピーは呼ぶとやってくる・・・時もある

最後に、はな姉

はなには若干小さめのベッドだが、上手に収まる
9
足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。
ご縁がつながった子もいるようです。有意義な一日でした。
いつも里親会に駆けつけてくださるK.S様より

お心遣いありがとうございます

さて、今日の我が家の様子です。
すぐそばにもう一枚座布団あるのに、ひとつの布団に仲良く


一刀とあんず、なんだか夫婦みたいではないか

動きが速くてブレブレですが、おとちゃんトイレのポジション探索中〜

シートをグチャグチャにし、結果、はみでる

ポピーは呼ぶとやってくる・・・時もある

最後に、はな姉

はなには若干小さめのベッドだが、上手に収まる

2014/10/17
タッチトライアルお届け、と・・・ Happy Paws
今朝の風景
あ、また一刀の宝物のうさぎさんをタッチが横取りしてる!
一刀が抗議の目でこっちを見てる!

ママ・・ぽっくんのうさぎさん・・・一刀心の叫び

文句あんのかよぉ・・・むむむ、生意気な態度

飽きたらポイっとな。
一刀や、ほれ、今のうちだよ!

ぽっくん、もういいです・・・

一刀は優しいねえ〜
ぼくちん、悪くないもん!

わかったよ・・・ごめんよ・・・

なあんてね
一刀とタッチはほんとはとても仲良しなんです。特にここ2〜3日はよく遊びます。遊ぶというか、バトる?お互いワンワンうるさいので最後はママに「うるさ〜〜い!」と怒鳴られます
と、せっかく仲良くなったけど、今日でお別れ。
タッチは今日、新しい家族のもとへ。
と、その前に、前々から約束していた人(犬)とタッチ同伴で会ってきました。

誰だかわかった人は、古くからの読者さん!
ののこだよ!

ののこは2010年1月に我が家から卒業した子。当時生後5〜7ヶ月くらいでした。
当時は横浜に住んでいらしたのですが、その後大阪に引っ越されました。
今日は旅の途中にわざわざ途中下車して私と会ってくれたんです
東京駅の目の前、丸の内・・・さすがに平日の昼はサラリーマンばかりでワンコ連れは私たち以外には見かけませんでした。
ののことタッチが御挨拶

仮ママのおうちには居なかった若いお姉ちゃんは誰でしか?

タッチが遊びをしかけるかと思いきや、どちらもおとなしかったですねえ。
知らない場所だったからね、無理もないか。
ののこのお宅は今年の3月に赤ちゃん(人間ね)が生まれました。
一人っ子から急にデカい妹ができたののこ・・・仲良くやっているようです。
その様子はこちらのブログでご覧になれます
nonokoと一緒に
ワンコと赤ちゃんの共同生活の参考になりますよ〜
なにより、どちらもとにかくかわいいのです
さて、ののこと久々の再会を果たした私は、またタッチをかついで山手線をぐるっと周り、里親さんのお宅へ向かいました。
電車の中(バッグの中)では大変優等生でございました
タッチはアンディという新しい名前をつけていただいて、都会っ子になりました。
里親K様、どうかよろしくお願いします
帰宅後、しばらく散歩などでバタバタしたけれど、しずか〜な我が家・・・音がではなく動きが静か。
シニア館に戻りました。
12
あ、また一刀の宝物のうさぎさんをタッチが横取りしてる!
一刀が抗議の目でこっちを見てる!

ママ・・ぽっくんのうさぎさん・・・一刀心の叫び

文句あんのかよぉ・・・むむむ、生意気な態度

飽きたらポイっとな。
一刀や、ほれ、今のうちだよ!

ぽっくん、もういいです・・・

一刀は優しいねえ〜
ぼくちん、悪くないもん!

わかったよ・・・ごめんよ・・・

なあんてね

一刀とタッチはほんとはとても仲良しなんです。特にここ2〜3日はよく遊びます。遊ぶというか、バトる?お互いワンワンうるさいので最後はママに「うるさ〜〜い!」と怒鳴られます

と、せっかく仲良くなったけど、今日でお別れ。
タッチは今日、新しい家族のもとへ。
と、その前に、前々から約束していた人(犬)とタッチ同伴で会ってきました。

誰だかわかった人は、古くからの読者さん!
ののこだよ!

ののこは2010年1月に我が家から卒業した子。当時生後5〜7ヶ月くらいでした。
当時は横浜に住んでいらしたのですが、その後大阪に引っ越されました。
今日は旅の途中にわざわざ途中下車して私と会ってくれたんです

東京駅の目の前、丸の内・・・さすがに平日の昼はサラリーマンばかりでワンコ連れは私たち以外には見かけませんでした。
ののことタッチが御挨拶

仮ママのおうちには居なかった若いお姉ちゃんは誰でしか?

タッチが遊びをしかけるかと思いきや、どちらもおとなしかったですねえ。
知らない場所だったからね、無理もないか。
ののこのお宅は今年の3月に赤ちゃん(人間ね)が生まれました。
一人っ子から急にデカい妹ができたののこ・・・仲良くやっているようです。
その様子はこちらのブログでご覧になれます

nonokoと一緒に
ワンコと赤ちゃんの共同生活の参考になりますよ〜
なにより、どちらもとにかくかわいいのです

さて、ののこと久々の再会を果たした私は、またタッチをかついで山手線をぐるっと周り、里親さんのお宅へ向かいました。
電車の中(バッグの中)では大変優等生でございました

タッチはアンディという新しい名前をつけていただいて、都会っ子になりました。
里親K様、どうかよろしくお願いします

帰宅後、しばらく散歩などでバタバタしたけれど、しずか〜な我が家・・・音がではなく動きが静か。
シニア館に戻りました。

2014/10/14
迷惑な一刀 Happy Paws
おとちゃんがサークルの外で寝ていたとき、寒いかなと思ってフリースをかけてあげたら、一刀がその上に寝てしまった
やがておとちゃんが起きだした。

ちょっとぉ〜何で前へ進めないの!?

どいてくんない!?

一刀、微動だにせず。
15

やがておとちゃんが起きだした。

ちょっとぉ〜何で前へ進めないの!?

どいてくんない!?

一刀、微動だにせず。

2014/10/12
タッチ トライアル決定! Happy Paws
うちに来てまだ10日のタッチですが、めでたくトライアルが決まりました
若くて元気だけれどいたずらもなく、タッチだけだったら間違いなく飼いやすくて楽しい子です。
ただうちのシニア姉さんたちでは遊び相手にならないだけならまだいいんだけど、姉さんたちがタッチの誘いに困ってしまって・・・
やむなくタッチを嫌いなサークルに入れなければならない場面もあり、良い方がいれば早く卒業させてあげたいと思っていました。
タッチの里親さんになってくださるお宅は先住犬なしなので、自由にのびのび終日フリーでいられます。また、お留守番もほとんどないので、まだ幼くて覚えなければならないことが多いタッチにはピッタリです
お届けは17日です。
実はこの日、お届け前に楽しみなお約束があり、タッチも一緒に連れて行きます。タッチ、カフェデビューかも〜〜


タッチ、おめでとう
19

若くて元気だけれどいたずらもなく、タッチだけだったら間違いなく飼いやすくて楽しい子です。
ただうちのシニア姉さんたちでは遊び相手にならないだけならまだいいんだけど、姉さんたちがタッチの誘いに困ってしまって・・・

やむなくタッチを嫌いなサークルに入れなければならない場面もあり、良い方がいれば早く卒業させてあげたいと思っていました。
タッチの里親さんになってくださるお宅は先住犬なしなので、自由にのびのび終日フリーでいられます。また、お留守番もほとんどないので、まだ幼くて覚えなければならないことが多いタッチにはピッタリです

お届けは17日です。
実はこの日、お届け前に楽しみなお約束があり、タッチも一緒に連れて行きます。タッチ、カフェデビューかも〜〜


タッチ、おめでとう

