2013/11/30
新預かりっ子 Happy Paws
はなくるみ家に似合わないと言われそうな鼻の長さの新預かりっ子の仮名は
チュナ
にしました。
父ちゃんが「なに?ツナ!?」って・・・汗
どうも洋風な名前に馴染めないらしい父ちゃん・・・呼びにくいときは全員「ワンちゃん」になります
病院に健康診断に行って来ました。
現在までにわかっている情報です。
体重 4.6kg(適正)
フィラリア陰性
心雑音なし
推定年齢ですが、実はチュナは飼い主持込の放棄犬でして、飼い主申告2歳とのことです。
ただ、いい加減な飼い主の言うことですから本当かどうかは疑問があります。
まあ若いことは間違いなさそうなので、一応募集プロフとしては2〜3歳にしようかと考えています。
来週水曜日に避妊手術の予約を入れました。
そのときに血液検査をしますので、もう少し内蔵関係の様子がわかると思います。
全体的に状態が良いので、募集開始します。
が、今申しましたように、血液検査がこれからなので、結果がわかるまでは「血液検査の結果がどんなでも構わないよ」って言ってくださる方のみ応募をお受けします。




どうぞよろしくお願い致します
18
チュナ
にしました。
父ちゃんが「なに?ツナ!?」って・・・汗
どうも洋風な名前に馴染めないらしい父ちゃん・・・呼びにくいときは全員「ワンちゃん」になります

病院に健康診断に行って来ました。
現在までにわかっている情報です。
体重 4.6kg(適正)
フィラリア陰性
心雑音なし
推定年齢ですが、実はチュナは飼い主持込の放棄犬でして、飼い主申告2歳とのことです。
ただ、いい加減な飼い主の言うことですから本当かどうかは疑問があります。
まあ若いことは間違いなさそうなので、一応募集プロフとしては2〜3歳にしようかと考えています。
来週水曜日に避妊手術の予約を入れました。
そのときに血液検査をしますので、もう少し内蔵関係の様子がわかると思います。
全体的に状態が良いので、募集開始します。
が、今申しましたように、血液検査がこれからなので、結果がわかるまでは「血液検査の結果がどんなでも構わないよ」って言ってくださる方のみ応募をお受けします。




どうぞよろしくお願い致します


2013/11/28
予定通り・・・センター引き取り Happy Paws
予定通りっちゃー予定通りなんですよ。
だけどほんとは始めは私の持ち帰りは1頭だったんですよ。なのに+2になりました
しかもそのうちの1頭は昨日の夜に急に引き取りが決まったし・・・

今更ながらちょこっと説明させていただきますと、犬1頭引き取るのにどれだけの人が動くかと言うと、例えば今日引き取ったチワワの場合、
熊谷のセンターにpruuさんがお迎えに行き、戻ってきて川越ではなくるみに渡し、はなくるみがmochaさんのサロンへ運び一緒にシャンプーやらトリミングやら。その後今晩一晩お世話になるオリーブさんへ搬送し、明日朝またはなくるみがオリーブさん宅へ迎えに行き、本預かりとなるはるチャンへ引き渡します。
この場合ですと、引き取りから預かり宅まで総勢5名の人間が動くわけです。
ハピポのスタッフはみんな協力的なので、いつもこんな風に連携してなんとかうまくやっています。
が、皆それぞれ仕事や用事もあり、段取り決めるのもなかなか骨が折れるのです。
いえ、別に愚痴ってるわけじゃありません。ただ、センターに収容されている犬がどのように預かり宅にやってくるのか皆さんにも知ってもらいたいなあ〜なんて思いまして。
さてさて、ワタクシ久々に搬送してきました。そして我が家にも預かりっ子到着しております。
まずはボラトリ風景から・・・本日3頭です。(ハピポ全体では6頭の引き取りでした)
mochaさんのサロンへ着いてまずは毛玉が酷いマルチーズに取り掛かりました。
お顔はこんな感じ

全体はこんな感じ

そんなに毛玉なの
って思っちゃいました
ジャ〜〜ン


そんなに毛玉なんです。
私が『泥棒草』と呼んでいる(正式名称知りません)トゲトゲが体中に大量についていました。
前足

このままバリカン入れるとバリカンの刃がダメになってしまいます。
なので、ハサミで地道にチョキチョキ
毛玉とトゲトゲを切っていきます。
ハサミで切り取った一部

ようやくバリカン


地肌スレスレまでフェルト状態だったのでマルガリータは避けられません
それでもなんとか耳を除く顔だけはマルチらしく毛を残してくれたmochaさん。


出来上がり

かな〜りナイスバディのマルチーズ女の子です。
預かりは新規さんです。
今晩は我が家にお泊りして明日預かり宅に移動します。
この子をmochaさんにお願いしている間に、私はチワワの女の子をシャンプーしていました。
こちらは毛玉なし、とても綺麗な状態だったので楽勝です。


上記写真、仕上がり写真みたいですが実はシャンプー前です。
カットは足裏のみですので、ほとんど変化はわかりません。
この子は明日からはるチャン宅で幸せ探しをします。
さあ、トリは我が家で預かるシーズー・・・・じゃなくてテリアMIXの女の子です。
我が家では初めてのタイプだわ〜

って、いきなり仕上がり写真です
なんせ二人しか居ないもんで、ちょうどこの子のトリミングが始まった頃、私はマルチのシャンプーをしてたので、作業前の写真を撮り損ないました
文章で説明しますと、毛玉具合は並程度でたいしたことはありませんでしたが、とにかく汚くて臭くて大変でした。
「ニオイが目に来る!」とmochaさんに言わしめたほど・・・
お尻にでっかいウ○コ玉が付いていました。それが主なニオイの元だったようです。
でもすっかり綺麗になりました






可愛い写真がいっぱい撮れました
中でもベストショットはコレかな

たぶんMIXだと思うんですけど、いったい何のMIXなんでしょうねえ
シュナウザー?プードル?なんとかテリア?
まあ何でもいいです。この子のありのままを可愛いと言ってくれる方に見初めていただければ。
我が家に着いて・・・


テリアとマルチの布団の量が違うって
まあまあ、マルチは一夜の宿なので許してちょ
ああ・・ここまで書いて気がついた!アメトーク見忘れた
17
だけどほんとは始めは私の持ち帰りは1頭だったんですよ。なのに+2になりました



今更ながらちょこっと説明させていただきますと、犬1頭引き取るのにどれだけの人が動くかと言うと、例えば今日引き取ったチワワの場合、
熊谷のセンターにpruuさんがお迎えに行き、戻ってきて川越ではなくるみに渡し、はなくるみがmochaさんのサロンへ運び一緒にシャンプーやらトリミングやら。その後今晩一晩お世話になるオリーブさんへ搬送し、明日朝またはなくるみがオリーブさん宅へ迎えに行き、本預かりとなるはるチャンへ引き渡します。
この場合ですと、引き取りから預かり宅まで総勢5名の人間が動くわけです。
ハピポのスタッフはみんな協力的なので、いつもこんな風に連携してなんとかうまくやっています。
が、皆それぞれ仕事や用事もあり、段取り決めるのもなかなか骨が折れるのです。
いえ、別に愚痴ってるわけじゃありません。ただ、センターに収容されている犬がどのように預かり宅にやってくるのか皆さんにも知ってもらいたいなあ〜なんて思いまして。
さてさて、ワタクシ久々に搬送してきました。そして我が家にも預かりっ子到着しております。
まずはボラトリ風景から・・・本日3頭です。(ハピポ全体では6頭の引き取りでした)
mochaさんのサロンへ着いてまずは毛玉が酷いマルチーズに取り掛かりました。
お顔はこんな感じ

全体はこんな感じ

そんなに毛玉なの


ジャ〜〜ン



そんなに毛玉なんです。
私が『泥棒草』と呼んでいる(正式名称知りません)トゲトゲが体中に大量についていました。
前足

このままバリカン入れるとバリカンの刃がダメになってしまいます。
なので、ハサミで地道にチョキチョキ

ハサミで切り取った一部

ようやくバリカン


地肌スレスレまでフェルト状態だったのでマルガリータは避けられません

それでもなんとか耳を除く顔だけはマルチらしく毛を残してくれたmochaさん。


出来上がり


かな〜りナイスバディのマルチーズ女の子です。
預かりは新規さんです。
今晩は我が家にお泊りして明日預かり宅に移動します。
この子をmochaさんにお願いしている間に、私はチワワの女の子をシャンプーしていました。
こちらは毛玉なし、とても綺麗な状態だったので楽勝です。


上記写真、仕上がり写真みたいですが実はシャンプー前です。
カットは足裏のみですので、ほとんど変化はわかりません。
この子は明日からはるチャン宅で幸せ探しをします。
さあ、トリは我が家で預かるシーズー・・・・じゃなくてテリアMIXの女の子です。
我が家では初めてのタイプだわ〜

って、いきなり仕上がり写真です

なんせ二人しか居ないもんで、ちょうどこの子のトリミングが始まった頃、私はマルチのシャンプーをしてたので、作業前の写真を撮り損ないました

文章で説明しますと、毛玉具合は並程度でたいしたことはありませんでしたが、とにかく汚くて臭くて大変でした。
「ニオイが目に来る!」とmochaさんに言わしめたほど・・・

お尻にでっかいウ○コ玉が付いていました。それが主なニオイの元だったようです。
でもすっかり綺麗になりました







可愛い写真がいっぱい撮れました

中でもベストショットはコレかな


たぶんMIXだと思うんですけど、いったい何のMIXなんでしょうねえ

シュナウザー?プードル?なんとかテリア?
まあ何でもいいです。この子のありのままを可愛いと言ってくれる方に見初めていただければ。
我が家に着いて・・・


テリアとマルチの布団の量が違うって

まあまあ、マルチは一夜の宿なので許してちょ

ああ・・ここまで書いて気がついた!アメトーク見忘れた


2013/11/27
予告 Happy Paws
2013/11/25
譲渡会終了しました Happy Paws
昨日、無事に譲渡会を終えました。急な開催にも関わらず、大勢の方にお越しいただき、ご縁のつながった子もいるようです。
今年はこれが最後の譲渡会ですが、来年もなるべく早い時期にやりたいねって話し合っています。

はなくるみ家卒業犬のらぶちゃんご家族様が会場へお越しくださいました
沢山のご支援物資の数々、いつも本当にありがとうございます

思えば前回のここベルシアンでの譲渡会の時にはこのらぶちゃん(当時 仮名こずえ)と一緒に参加して、ここで里親様とご縁が結ばれた思い出の地なのでした。
今ではもうすっかりH様のおうちの子、先住みるくちゃんのお姉ちゃんとして可愛がっていただいています。一回り大きくなって風格も・・・
ハイ、私のことは綺麗さっぱりお忘れのようでございました。いいのよ、それで
らぶちゃん里親様の他にも大勢の方々がご支援物資をお持ちくださいました。
お心遣いに心より感謝申し上げます

さて、ワタクシですが、実は昨日から預かり再開の予定でしたが少々延びました。
この活動は予定変更が日常茶飯事でして、当日になって引き取りがいきなり増えたり減ったり・・・あちこち段取りしても急に全部無くなったり・・・
もうすこ〜しだけ休憩取らせていただきます。
はなくるみ
10
今年はこれが最後の譲渡会ですが、来年もなるべく早い時期にやりたいねって話し合っています。

はなくるみ家卒業犬のらぶちゃんご家族様が会場へお越しくださいました

沢山のご支援物資の数々、いつも本当にありがとうございます


思えば前回のここベルシアンでの譲渡会の時にはこのらぶちゃん(当時 仮名こずえ)と一緒に参加して、ここで里親様とご縁が結ばれた思い出の地なのでした。
今ではもうすっかりH様のおうちの子、先住みるくちゃんのお姉ちゃんとして可愛がっていただいています。一回り大きくなって風格も・・・

ハイ、私のことは綺麗さっぱりお忘れのようでございました。いいのよ、それで

らぶちゃん里親様の他にも大勢の方々がご支援物資をお持ちくださいました。
お心遣いに心より感謝申し上げます


さて、ワタクシですが、実は昨日から預かり再開の予定でしたが少々延びました。
この活動は予定変更が日常茶飯事でして、当日になって引き取りがいきなり増えたり減ったり・・・あちこち段取りしても急に全部無くなったり・・・
もうすこ〜しだけ休憩取らせていただきます。
はなくるみ

2013/11/24
緊急!譲渡会開催!! Happy Paws
2013/11/23
ハピポからのお知らせ!! Happy Paws
2014ハピポオリジナルカレンダー絶賛発売中
ハピポでは来年のカレンダーを発売しております。

売上金は全て保護犬の医療費などに使わせていただきます。
皆様のご協力をお願い申し上げます。
お得なセット販売もあります
お買い上げはコチラから




4

ハピポでは来年のカレンダーを発売しております。


売上金は全て保護犬の医療費などに使わせていただきます。
皆様のご協力をお願い申し上げます。
お得なセット販売もあります
お買い上げはコチラから






2013/11/23
明日は里親会 Happy Paws
いよいよ明日は今年最後のハピポ譲渡会(里親会)です
わたくしめも会場でお待ちしております。
カレンダーも販売しますので、よろしくお願いします。
久しく預かりっ子不在で冬眠しておりましたが、そろそろ再稼動です
5

わたくしめも会場でお待ちしております。
カレンダーも販売しますので、よろしくお願いします。
久しく預かりっ子不在で冬眠しておりましたが、そろそろ再稼動です


2013/11/16
くり太郎 正式譲渡 Happy Paws
11月2日からトライアルに行っていたくり太郎は、本日無事トライアル満了し、里親様から正式に我が子へとのお申し出をいただきました
くり太郎は『ブラン』という新しい名前をもらって、もうお引越しすることもない安住の地を得ました。
ブランくん、おめでとう
パパ、ママ、お姉ちゃんにいっぱい甘えて可愛がってもらってね

そっか・・・うちの預かりっ子不在も2週間経ったんだな・・・
最近はブリーダーからの引き取りも沢山あったりしてハピポ的には慌しい動きがあったんだけど、我が家はのんびり〜〜みんなごめんね〜〜
13

くり太郎は『ブラン』という新しい名前をもらって、もうお引越しすることもない安住の地を得ました。
ブランくん、おめでとう



そっか・・・うちの預かりっ子不在も2週間経ったんだな・・・
最近はブリーダーからの引き取りも沢山あったりしてハピポ的には慌しい動きがあったんだけど、我が家はのんびり〜〜みんなごめんね〜〜

2013/11/10
親ばか 日常
2013/11/6
卒オフ会 Happy Paws
すっかり出遅れてしまいまして・・・
これ以上は望めないほどの絶好の日和となった11月3日、ハピポ卒オフ会無事開催されました
大変大勢の里親さん、関係者の皆様にお集まりいただきましたこと、心よりお礼申し上げます。
一応カメラを持っては行きましたが、元々外で写真を撮るのが苦手なもので・・・と最初に言い訳をしつつ、偶然とでも言いましょうかMyカメラに収まっていた写真を中心に、カメラマンスーさんのお力を拝借しながら少しだけですが当日の様子をご紹介したいと思います。
はなくるみ家卒業っ子及びコーディネートさせていただいた子のみですが、どうかご了承くださいませ。
最初に会えたにんにん。一緒にカレー食べたのに、シャッター押したのに・・・エーン
なぜか撮れていなかったの。ごめんね


スーさん写真からいただきました。
が、こてつのママのブログにかわいいにんにんが登場してるので是非見てください
出た出たお得意の他力本願
そのこてつはコチラ

なんと
仮父ちゃんのことを覚えていた

なのにどうやら私のことは忘れていた。忘れられていたことより、父ちゃんに負けた感が悔しい〜
ちづると姉妹さんたち

ちづるは後方左です。
メインで写ってるチワワのバンビちゃんは闘病中だそうです。ガンバレ
バンビちゃん
ちづるのママさんのブログも是非ご覧ください
ひな子はうちに居た頃とは別犬

お兄ちゃんのとら太郎君

とっても元気にしているそうで、嬉しい限りです。
ひな子のパパさんのブログにも綺麗な写真が載っています。見てみてね
おとなになった鉄心

こんな写真じゃなんなので、スーさんいただきます
ジャ〜〜〜ン

鉄ママブログもあるよ〜〜
きょうだい犬のエイミー

鉄心とエイミーはすごいんです
わずか生後2ヶ月足らずまでしかお世話してないのに、一年以上経った今でも私のことを覚えているんです。
私、ふたりに襲われました〜〜ものすごいスキスキ攻撃でした
ちなみに同じきょうだい犬のチェリーやビートはうちでお世話していなかったので私のことを知らず丸無視でした。だけど、世話になったP&Bママにはきっと飛びつくんでしょうね。その対比は大変興味深いなあと感心しました。
うちでプチ預かりをしたパピちゃん

弟のチップ君

パピちゃんは大病をして、それこそ生死をさまよったのですが、見事復活
ご家族の愛情の賜物です。
コーディネートをしたぺこりん

心臓が悪いと聞いていましたが、最近絶好調らしいです
長生きしてね
チャツネくん


去年の12月に青山でおこなった仔犬の譲渡会でご縁が結ばれました。
預かっていたのは私ではなくうちの行きつけのトリマーEちゃんのおうちでしたが、お届けなどコーディネートをさせていただいた思い出深い子です。
18kgの立派な身体に成長しました。Eちゃん、見てる〜〜?こんなに大きくなったよ!
皆さんが我が子自慢に来てくださる卒オフ会、幸せな姿に私たち預かりは感激しっぱなしです。
今年参加できなかった皆様も、来年は是非お越しくださいね
最後になってしまって恐縮ですが、半次にとのぞみ親爺様よりこんなに立派なお花を頂戴しました。

半次の魂は里親様のもとへ行ったのでもう私の所にはいないのですが、半次のことを想いながらお花を生けさせていただきました。(いや、花瓶に挿しただけですが
)
ありがとうございました
10

これ以上は望めないほどの絶好の日和となった11月3日、ハピポ卒オフ会無事開催されました

大変大勢の里親さん、関係者の皆様にお集まりいただきましたこと、心よりお礼申し上げます。
一応カメラを持っては行きましたが、元々外で写真を撮るのが苦手なもので・・・と最初に言い訳をしつつ、偶然とでも言いましょうかMyカメラに収まっていた写真を中心に、カメラマンスーさんのお力を拝借しながら少しだけですが当日の様子をご紹介したいと思います。
はなくるみ家卒業っ子及びコーディネートさせていただいた子のみですが、どうかご了承くださいませ。
最初に会えたにんにん。一緒にカレー食べたのに、シャッター押したのに・・・エーン




スーさん写真からいただきました。
が、こてつのママのブログにかわいいにんにんが登場してるので是非見てください

そのこてつはコチラ

なんと



なのにどうやら私のことは忘れていた。忘れられていたことより、父ちゃんに負けた感が悔しい〜
ちづると姉妹さんたち

ちづるは後方左です。
メインで写ってるチワワのバンビちゃんは闘病中だそうです。ガンバレ


ちづるのママさんのブログも是非ご覧ください

ひな子はうちに居た頃とは別犬

お兄ちゃんのとら太郎君

とっても元気にしているそうで、嬉しい限りです。
ひな子のパパさんのブログにも綺麗な写真が載っています。見てみてね

おとなになった鉄心

こんな写真じゃなんなので、スーさんいただきます
ジャ〜〜〜ン


鉄ママブログもあるよ〜〜

きょうだい犬のエイミー

鉄心とエイミーはすごいんです

わずか生後2ヶ月足らずまでしかお世話してないのに、一年以上経った今でも私のことを覚えているんです。
私、ふたりに襲われました〜〜ものすごいスキスキ攻撃でした

ちなみに同じきょうだい犬のチェリーやビートはうちでお世話していなかったので私のことを知らず丸無視でした。だけど、世話になったP&Bママにはきっと飛びつくんでしょうね。その対比は大変興味深いなあと感心しました。
うちでプチ預かりをしたパピちゃん

弟のチップ君

パピちゃんは大病をして、それこそ生死をさまよったのですが、見事復活

ご家族の愛情の賜物です。
コーディネートをしたぺこりん

心臓が悪いと聞いていましたが、最近絶好調らしいです

長生きしてね

チャツネくん


去年の12月に青山でおこなった仔犬の譲渡会でご縁が結ばれました。
預かっていたのは私ではなくうちの行きつけのトリマーEちゃんのおうちでしたが、お届けなどコーディネートをさせていただいた思い出深い子です。
18kgの立派な身体に成長しました。Eちゃん、見てる〜〜?こんなに大きくなったよ!
皆さんが我が子自慢に来てくださる卒オフ会、幸せな姿に私たち預かりは感激しっぱなしです。
今年参加できなかった皆様も、来年は是非お越しくださいね

最後になってしまって恐縮ですが、半次にとのぞみ親爺様よりこんなに立派なお花を頂戴しました。

半次の魂は里親様のもとへ行ったのでもう私の所にはいないのですが、半次のことを想いながらお花を生けさせていただきました。(いや、花瓶に挿しただけですが

ありがとうございました

