2013/9/30
半次のことでご報告 Happy Paws
今日私は兵庫県の姫路へ行ってきました。
半次の譲渡手続きのためです。


と思われたでしょうね。
半次が9月6日に虹の橋を渡った事は皆様ご承知の通りです。
でも本当に半次はハピポの保護犬ではなく、M様のおうちの子になったんです。
M様はシーズーをはじめハピポっ子たちをいつも熱烈応援してくださっています。
そしてこのたび、正式に半次を我が子に!とご応募くださいました。
亡くなった子へのご応募という初めての出来事に、正直はじめは戸惑いました。
そこでM様に直接お電話をしてお気持ちをうかがいました。
「生きていようがいまいが、半次くんを可愛いと想う気持ちに変わりはないんです」という言葉をお聞きしました。
M様の愛犬ミルキーちゃんと共に、ミルキーちゃんの弟として想い続けてくださるということなのです。
元気な半次を譲渡することができたなら、M様にとっても半次にとってもどんなに幸せなことだったでしょう。でも、M様はどういう状態になっても半次は半次、と・・・
ありがたくお気持ちをお受けすることにいたしました。
通常通りの譲渡手続きをさせていただきました。
M様にはたくさんのハピポへのご支援金も頂戴しています。
大切に大切に使わせていただきます。
更に・・・私にまでお土産いっぱいいただいてしまいました〜

半次のことはM様にしっかりと引き継いでいただきましたこと、ブログをご覧の皆様にもご報告申し上げます。
尚、名前は『半次』のままでよいと言ってくださいました。
20
半次の譲渡手続きのためです。



半次が9月6日に虹の橋を渡った事は皆様ご承知の通りです。
でも本当に半次はハピポの保護犬ではなく、M様のおうちの子になったんです。
M様はシーズーをはじめハピポっ子たちをいつも熱烈応援してくださっています。
そしてこのたび、正式に半次を我が子に!とご応募くださいました。
亡くなった子へのご応募という初めての出来事に、正直はじめは戸惑いました。
そこでM様に直接お電話をしてお気持ちをうかがいました。
「生きていようがいまいが、半次くんを可愛いと想う気持ちに変わりはないんです」という言葉をお聞きしました。
M様の愛犬ミルキーちゃんと共に、ミルキーちゃんの弟として想い続けてくださるということなのです。
元気な半次を譲渡することができたなら、M様にとっても半次にとってもどんなに幸せなことだったでしょう。でも、M様はどういう状態になっても半次は半次、と・・・
ありがたくお気持ちをお受けすることにいたしました。
通常通りの譲渡手続きをさせていただきました。
M様にはたくさんのハピポへのご支援金も頂戴しています。
大切に大切に使わせていただきます。
更に・・・私にまでお土産いっぱいいただいてしまいました〜

半次のことはM様にしっかりと引き継いでいただきましたこと、ブログをご覧の皆様にもご報告申し上げます。
尚、名前は『半次』のままでよいと言ってくださいました。

2013/9/28
こずえのお届け Happy Paws
昨日は写真に失敗したので、今日は外で撮ってみました。
結果・・やっぱ外は違うね〜〜良い写真が撮れました




やっとあんずとの2ショットが撮れた

と思ったら、もっとイイのが撮れました

我が家での最後の散歩を終え、里親H様のおうちへ出発しました
車を走らせていると目の前にでっかい虹が

こずえの門出を祝福してくれてるかのよう
虹に見とれている間に(もちろん安全運転
)あっという間に到着
H様のお宅はうちから30分ほどとかなり近いんです。(最短お届け時間かな)
H様は近くに奥様のご実家があって、ご実家のお母様はシーズー飼育歴30年の超超ベテランだそうで、今日もお母様お父様、こずえを迎えるために駆けつけてくださいました。
H様のお宅には可愛らしい先住さんがいます。


みるくちゃん、こずえをよろしくね
あ、こずえじゃなかった。
こずえは今日かららぶちゃんになったんだった
ふたりの相性はとても良さそうで、お尻を高く上げたフセの姿勢で遊びに誘い合っていました。
年齢が近いので良い相棒になりそうです

H様、こずえ改めらぶちゃんを末永くよろしくお願いします
H様とお母様からはたくさんのお土産を頂戴しました。

会のみんなで使わせていただきます
この中の迷子札用チョーカー、実は里親会のときにもいただいて使っていたのですが、とっても可愛いうえに首輪より軽くて負担が少ないので、室内で常時迷子札を着用するにはもってこいなのです
実は私、違う使い方も発見しました。近いうちにご紹介します。

しかもこれらは全部お母様の手作り
愛情がいっぱい詰まった優れものなんです。
更には私にまでお土産をいただいていしまって・・・恐縮です。

「お祝いだから」って・・・いただいた物も嬉しいけど、そのお気持ちがなにより嬉しいです。
安心トライアルの2週間になりそうです。
13
結果・・やっぱ外は違うね〜〜良い写真が撮れました





やっとあんずとの2ショットが撮れた


と思ったら、もっとイイのが撮れました


我が家での最後の散歩を終え、里親H様のおうちへ出発しました

車を走らせていると目の前にでっかい虹が


こずえの門出を祝福してくれてるかのよう

虹に見とれている間に(もちろん安全運転


H様のお宅はうちから30分ほどとかなり近いんです。(最短お届け時間かな)
H様は近くに奥様のご実家があって、ご実家のお母様はシーズー飼育歴30年の超超ベテランだそうで、今日もお母様お父様、こずえを迎えるために駆けつけてくださいました。
H様のお宅には可愛らしい先住さんがいます。


みるくちゃん、こずえをよろしくね

あ、こずえじゃなかった。
こずえは今日かららぶちゃんになったんだった

ふたりの相性はとても良さそうで、お尻を高く上げたフセの姿勢で遊びに誘い合っていました。
年齢が近いので良い相棒になりそうです


H様、こずえ改めらぶちゃんを末永くよろしくお願いします

H様とお母様からはたくさんのお土産を頂戴しました。

会のみんなで使わせていただきます

この中の迷子札用チョーカー、実は里親会のときにもいただいて使っていたのですが、とっても可愛いうえに首輪より軽くて負担が少ないので、室内で常時迷子札を着用するにはもってこいなのです


しかもこれらは全部お母様の手作り

更には私にまでお土産をいただいていしまって・・・恐縮です。

「お祝いだから」って・・・いただいた物も嬉しいけど、そのお気持ちがなにより嬉しいです。
安心トライアルの2週間になりそうです。

2013/9/27
こずえラストナイト Happy Paws


トライアルを明日に控えた今日のこずえですが・・・
なんだか写りが悪いなあ〜

室内でフラッシュを焚くと目が光ってしまいます。なのでなるべくフラッシュ無しで写すのですが、そうするとボケることが多く・・・安物コンデジの宿命か、私の腕の問題か・・・

とにもかくにも、いよいよ明日からこずえは新しい家族のもとへ旅立ちます。
2ヶ月のはなくるみ家滞在でした。期間としては短い方です。ですが、たくさんの思い出と強烈な印象を残してくれました。
さきほど帰宅した父ちゃんに、いつものように大興奮でお出迎えしていたこずえ。「こずえの出迎えも今日で最後だよ」と、つら〜い一撃をかましてやりました

かく言う私にとっても、今晩は一緒に寝る最後の夜・・・預かりっ子との最後の晩はいつもしんみり

そして寂しがる暇もなく次の子がやってきたりします。うちもたぶん来週には・・・
明日は元気にお届け行ってきます


2013/9/26
今日も・・・ Happy Paws
今日も写真所望の父ちゃん・・・


若干無理やり感が漂っているでしょうか〜
こずえさん、お付き合いありがとう
そしてこちらは昨夜のあんちゃん。
こっちは一切やらせなしです。(父ちゃんマジ寝中)
ふと気付くとこんなことに!

カメラで一瞬目を開けましたが

すぐに夢の中へ・・・

それでいいのか
あんずたん
11



若干無理やり感が漂っているでしょうか〜

こずえさん、お付き合いありがとう

そしてこちらは昨夜のあんちゃん。
こっちは一切やらせなしです。(父ちゃんマジ寝中)
ふと気付くとこんなことに!

カメラで一瞬目を開けましたが

すぐに夢の中へ・・・

それでいいのか



2013/9/24
今日のこずえとあんず Happy Paws
こずえっちで〜す

今日もごきげんでひっくり返ってま〜す


一方、あんずはトリミングしてもらってスッキリ〜
だけど筋金入りの写真嫌いゆえ、カメラを向いてくれません

これが限界
10


今日もごきげんでひっくり返ってま〜す



一方、あんずはトリミングしてもらってスッキリ〜

だけど筋金入りの写真嫌いゆえ、カメラを向いてくれません


これが限界



2013/9/22
うちの父ちゃん Happy Paws
下の父ちゃんは狸寝入りです。
こずえが布団に入ってくれたのが嬉しくて「写真撮ってくれ〜」と言うので撮りました。
うちのワンズは布団に入ってくれないのでかなりご満悦
ま、そのうち這い出てきましたけどね
こちらの写真は少し前のものですが、仕事から帰ってきた父ちゃんを玄関で出迎え全身で喜びもだえるこずえとあんずです。(手前がこずえ)

うちの父ちゃんはワンコの世話は何もしません。一時期散歩に行ってくれてた事もありましたが、今はまったく・・・
だけど、可愛がってくれることこの上なく、うちの子も預かりっ子も分け隔てなく扱います。
こういう活動は家族の理解がないとなかなか難しいです。その点ですごくありがたいと思っています。
12
こずえが布団に入ってくれたのが嬉しくて「写真撮ってくれ〜」と言うので撮りました。
うちのワンズは布団に入ってくれないのでかなりご満悦

ま、そのうち這い出てきましたけどね

こちらの写真は少し前のものですが、仕事から帰ってきた父ちゃんを玄関で出迎え全身で喜びもだえるこずえとあんずです。(手前がこずえ)

うちの父ちゃんはワンコの世話は何もしません。一時期散歩に行ってくれてた事もありましたが、今はまったく・・・
だけど、可愛がってくれることこの上なく、うちの子も預かりっ子も分け隔てなく扱います。
こういう活動は家族の理解がないとなかなか難しいです。その点ですごくありがたいと思っています。

2013/9/20
ダイチお届け同行 Happy Paws
秋晴れですね。朝晩すっかり涼しくなってお散歩が一番気持ちよくできる季節になりました。
うちの預かりっ子こずえさん、最近絶好調で全然引かなかった散歩、ちょっと小走りしたりとルンルンしています

ここのとこちょこっとブログさぼり気味でスミマセン
大好きな父ちゃんをテーブルの下から見上げるこずえっちです。
避妊手術の抜糸も済ませました。全く気にせず、たぶん一度も舐めなかったので、傷口はとても綺麗に塞がっています。
こずえのお届けは9/28に決まりました。もう少しだけ我が家に滞在です。
さてさて、タイトルに書いたとおり、今日はのりさん預かりのダイチを里親さんのお宅へお届けに行ってきました。
お届けの様子はのりさんのブログでご覧になってね
とってもステキなご家族です
あれ
数日前にも同じセリフを・・・
幸せのお供は嬉しいものです。
里親の皆様、彼らを見つけてくださってありがとうございます
最後にお知らせです
TOPに記事を置かせていただきましたが、10月14日(祝)に所沢航空公園にてフリマをやります。
ご家庭で眠っているお品がありましたら、是非是非ご提供くださるよう、どうかよろしくお願い申し上げます。
送り先その他詳細は
info@happy-paws.main.jp
までお問い合わせください。折り返しご連絡させていただきます。
そしてもちろん
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております
8
うちの預かりっ子こずえさん、最近絶好調で全然引かなかった散歩、ちょっと小走りしたりとルンルンしています


ここのとこちょこっとブログさぼり気味でスミマセン

大好きな父ちゃんをテーブルの下から見上げるこずえっちです。
避妊手術の抜糸も済ませました。全く気にせず、たぶん一度も舐めなかったので、傷口はとても綺麗に塞がっています。
こずえのお届けは9/28に決まりました。もう少しだけ我が家に滞在です。
さてさて、タイトルに書いたとおり、今日はのりさん預かりのダイチを里親さんのお宅へお届けに行ってきました。
お届けの様子はのりさんのブログでご覧になってね

とってもステキなご家族です

あれ


幸せのお供は嬉しいものです。
里親の皆様、彼らを見つけてくださってありがとうございます

最後にお知らせです

TOPに記事を置かせていただきましたが、10月14日(祝)に所沢航空公園にてフリマをやります。
ご家庭で眠っているお品がありましたら、是非是非ご提供くださるよう、どうかよろしくお願い申し上げます。
送り先その他詳細は
info@happy-paws.main.jp
までお問い合わせください。折り返しご連絡させていただきます。
そしてもちろん




2013/9/16
トイプー杏トライアル同行 Happy Paws
台風
上陸しましたね〜〜
どんだけすごいことになるのかと心配してましたが、はなくるみ地方は風も雨もたいしたことはなく難なく過ぎ去りました。
でも、大変な地域もあった模様。私が好きな京都嵐山も甚大な被害があったようで、心が痛みます。
実は今日はらずべりさん預かりのトイプー杏ちゃんのトライアルお届けの日でした。
しかし朝からあいにくのお天気で、電車で行こうと思ってたのに軟弱モノ武蔵野線はストップ
日にちを変更しようと話したのですが、一日中空けてあるので可能なら何時でも構いませんという里親さんのお気持ちに応えようとらずべりーさんと相談し、武蔵野線の復旧を待って行ってまいりました。
お届けの様子はらずべりーさんのブログでご覧になってね
とってもステキなご家族です
らずべりーさん、初預かりっ子を無事に出されて安堵しつつも寂しい気持ちでいることでしょう。お疲れ様でした
さて、話は変わりますが、ハピポでは毎年卒業犬オフ会を開催しています。
今年も11/3に行います。
里親の皆様、是非是非お越しくださいね〜〜
詳細は下記をご覧くださいませ。
http://happy-paws.main.jp/seminar/framseminar.html
もちろんワタクシはなくるみも父ちゃん引き連れて参加します
10

どんだけすごいことになるのかと心配してましたが、はなくるみ地方は風も雨もたいしたことはなく難なく過ぎ去りました。
でも、大変な地域もあった模様。私が好きな京都嵐山も甚大な被害があったようで、心が痛みます。
実は今日はらずべりさん預かりのトイプー杏ちゃんのトライアルお届けの日でした。
しかし朝からあいにくのお天気で、電車で行こうと思ってたのに軟弱モノ武蔵野線はストップ

日にちを変更しようと話したのですが、一日中空けてあるので可能なら何時でも構いませんという里親さんのお気持ちに応えようとらずべりーさんと相談し、武蔵野線の復旧を待って行ってまいりました。
お届けの様子はらずべりーさんのブログでご覧になってね

とってもステキなご家族です

らずべりーさん、初預かりっ子を無事に出されて安堵しつつも寂しい気持ちでいることでしょう。お疲れ様でした

さて、話は変わりますが、ハピポでは毎年卒業犬オフ会を開催しています。
今年も11/3に行います。
里親の皆様、是非是非お越しくださいね〜〜
詳細は下記をご覧くださいませ。
http://happy-paws.main.jp/seminar/framseminar.html
もちろんワタクシはなくるみも父ちゃん引き連れて参加します


2013/9/14
父ちゃんとこずえ Happy Paws
うちの父ちゃんはリビングに隣接の和室に布団を敷いて寝ています。
父ちゃんの布団を敷くと

父ちゃんより先にスタンバイするこずえ

後から来た父ちゃんをオケツで押しやり・・・(父ちゃん爆睡中
)
そのうち父ちゃんの腕枕で
父ちゃんのお見苦しい寝姿はひらにご容赦を〜〜
こんなこずえを父ちゃんは可愛くて仕方がないらしく、毎晩毎晩「いい子だいい子だ」と言っています。
父ちゃん、こずえとお別れするとき泣かないでね
17
父ちゃんの布団を敷くと

父ちゃんより先にスタンバイするこずえ

後から来た父ちゃんをオケツで押しやり・・・(父ちゃん爆睡中

そのうち父ちゃんの腕枕で
父ちゃんのお見苦しい寝姿はひらにご容赦を〜〜
こんなこずえを父ちゃんは可愛くて仕方がないらしく、毎晩毎晩「いい子だいい子だ」と言っています。
父ちゃん、こずえとお別れするとき泣かないでね


2013/9/10
こずえトライアル決定! Happy Paws
一昨日の譲渡会にこずえに会いに来て下さったお客様が、その後正式にご応募くださいまして、
こずえ、めでたくトライアルが決まりました


なんか・・・スーさんの写真のあとだと出しにくい・・・
お嫁入り日は一応決まっているのですが、変更する可能性があるので確実に決まりましたらお知らせします。
その前に避妊手術の抜糸が残っています。全く舐めたりしないので、エリカラ不要で助かります
こずえさん、最近仮母のカバンに入るのがマイブームとなっています。

写真の右上に写りこんでいるのは心霊ではありません。昼寝中のお姉ちゃんの手です。
我が家での生活もあとわずかとなりました。
お届けの日まで大切にお預かりいたします。
18
こずえ、めでたくトライアルが決まりました



なんか・・・スーさんの写真のあとだと出しにくい・・・

お嫁入り日は一応決まっているのですが、変更する可能性があるので確実に決まりましたらお知らせします。
その前に避妊手術の抜糸が残っています。全く舐めたりしないので、エリカラ不要で助かります

こずえさん、最近仮母のカバンに入るのがマイブームとなっています。

写真の右上に写りこんでいるのは心霊ではありません。昼寝中のお姉ちゃんの手です。
我が家での生活もあとわずかとなりました。
お届けの日まで大切にお預かりいたします。
