2012/10/31
子犬たちを助けたい!! Happy Paws
10/24に川越保健所から引き取った6匹の子犬たち・・・
pruu家 キング・リズ
Kicco家 オリバー・ピーター
はなくるみ家 モモ・ナタリー
状態は悪いもののそれなりに元気で、ピカピカ子犬への道をスタートしたはずでした。
ところが、26日の朝、モモがご飯を食べませんでした。
子犬がご飯を食べないというのは、成犬と違ってちょっと嫌な感じです。少々不安がよぎりました。
しかし、夜のご飯はいつもどおりバクバク食べたのです。朝はお腹が空いていなかっただけなのかな?と思いました。
翌朝のご飯・・また食べません。夕方になっても食べず嘔吐が始まったので、病院へ連れて行きました。
下痢はしていなかったので、環境が変わったせいで食欲不振なのかもということで補液をしてもらって帰宅しました。
我が家でこんなことが起こっていたその頃、Kicco家ではオリバーがやはりご飯を食べず元気がないとのこと。
おかしい!これはおかしい!悪い予感が頭をよぎりました。
やがてpruu家でも同じような現象が・・・
我が家でも元気だったナタリーが食べなくなり嘔吐。
最後まで元気にしていたKicco家のピーターもとうとうダウン。
半日〜1日の時間差で、次々と子犬たちはほぼ同じ症状で具合が悪くなっていったのです。
感染症を確信しました。
そしていち早く入院したオリバーから病名が判明しました。
『パルボ』
私たちはそれを道満で聞きました。
心底ショックでした。
もしや??と思わなかったわけではありませんが、パルボの特徴である下痢(血便)が全員なかったのです。
モモを最初に病院へ連れて行った時も、獣医さんが、下痢がないのならパルボの可能性は低いだろうとおっしゃいましたし。
でも、検査の結果、(ウンチでその場ですぐに結果が出るのですね、初めて知りました)全員パルボ陽性反応が出たのです。
キングとリズは狭山市の協力病院へ、モモとナタリーとピーターはさいたま市の協力病院へそれぞれ入院しています。
オリバーも入院させたかったのですが、どこも隔離病棟が満室で(または隔離病棟を有していなくて)受け入れ先が見つかりませんでしたので、Kiccoさんが通院治療をしてくれることになったのです。
このようなわけで、現在我が家に子犬は居ません。
病院で病魔と闘っています。
ノミに血を吸われ皮膚病を患い、ご飯をロクにもらえず、そして今病気で苦しんでいます。
この子達はいったいいくつの試練を乗り越えればよいのでしょうか?
この子達が何をしたというのでしょうか?
過酷すぎます。
子犬たちが頑張っているのに私たちがめげてはいけませんね。しっかりしなくては・・・
無事生還を信じて、準備を始めています。
リズ

キング

モモ

ピーター

オリバー

ナタリー

どうかどうかお願いです!
この子達の回復を皆様も祈ってください。
43
pruu家 キング・リズ
Kicco家 オリバー・ピーター
はなくるみ家 モモ・ナタリー
状態は悪いもののそれなりに元気で、ピカピカ子犬への道をスタートしたはずでした。
ところが、26日の朝、モモがご飯を食べませんでした。
子犬がご飯を食べないというのは、成犬と違ってちょっと嫌な感じです。少々不安がよぎりました。
しかし、夜のご飯はいつもどおりバクバク食べたのです。朝はお腹が空いていなかっただけなのかな?と思いました。
翌朝のご飯・・また食べません。夕方になっても食べず嘔吐が始まったので、病院へ連れて行きました。
下痢はしていなかったので、環境が変わったせいで食欲不振なのかもということで補液をしてもらって帰宅しました。
我が家でこんなことが起こっていたその頃、Kicco家ではオリバーがやはりご飯を食べず元気がないとのこと。
おかしい!これはおかしい!悪い予感が頭をよぎりました。
やがてpruu家でも同じような現象が・・・
我が家でも元気だったナタリーが食べなくなり嘔吐。
最後まで元気にしていたKicco家のピーターもとうとうダウン。
半日〜1日の時間差で、次々と子犬たちはほぼ同じ症状で具合が悪くなっていったのです。
感染症を確信しました。
そしていち早く入院したオリバーから病名が判明しました。
『パルボ』
私たちはそれを道満で聞きました。
心底ショックでした。
もしや??と思わなかったわけではありませんが、パルボの特徴である下痢(血便)が全員なかったのです。
モモを最初に病院へ連れて行った時も、獣医さんが、下痢がないのならパルボの可能性は低いだろうとおっしゃいましたし。
でも、検査の結果、(ウンチでその場ですぐに結果が出るのですね、初めて知りました)全員パルボ陽性反応が出たのです。
キングとリズは狭山市の協力病院へ、モモとナタリーとピーターはさいたま市の協力病院へそれぞれ入院しています。
オリバーも入院させたかったのですが、どこも隔離病棟が満室で(または隔離病棟を有していなくて)受け入れ先が見つかりませんでしたので、Kiccoさんが通院治療をしてくれることになったのです。
このようなわけで、現在我が家に子犬は居ません。
病院で病魔と闘っています。
ノミに血を吸われ皮膚病を患い、ご飯をロクにもらえず、そして今病気で苦しんでいます。
この子達はいったいいくつの試練を乗り越えればよいのでしょうか?
この子達が何をしたというのでしょうか?
過酷すぎます。
子犬たちが頑張っているのに私たちがめげてはいけませんね。しっかりしなくては・・・
無事生還を信じて、準備を始めています。
リズ

キング

モモ

ピーター

オリバー

ナタリー

どうかどうかお願いです!
この子達の回復を皆様も祈ってください。

2012/10/30
里親会終了 Happy Paws
御礼と謝罪は早い方が良いと親から教えられてきたのに・・・御礼が遅くなって申し訳ございません。
日曜日の道満合同ふれあい会は、無事(?)終了いたしました。
願いむなしくお天気に恵まれませんでしたが、それでも実りの多い会となりました。
ご来場いただきました皆様ありがとうございました。
また、ご支援をいただきました皆様、厚く御礼申し上げます。
当日の収支はコチラ、お写真はコチラで是非ご覧下さいませ。
スタッフに撮ってもらったこのみの写真をご紹介


雨が降っていたので芝生の上を元気に歩く写真がなくて残念です。
S様よりハピポのみんなにプレゼントをいただきました。
このみにもこんなに可愛いおもちゃを頂戴しました。

温かなお気持ち、ありがとうございました。
次回の里親会はいつになるかまだ未定ですが、里親会の常連になりたくないこのみんです。
12
日曜日の道満合同ふれあい会は、無事(?)終了いたしました。
願いむなしくお天気に恵まれませんでしたが、それでも実りの多い会となりました。
ご来場いただきました皆様ありがとうございました。
また、ご支援をいただきました皆様、厚く御礼申し上げます。
当日の収支はコチラ、お写真はコチラで是非ご覧下さいませ。
スタッフに撮ってもらったこのみの写真をご紹介


雨が降っていたので芝生の上を元気に歩く写真がなくて残念です。
S様よりハピポのみんなにプレゼントをいただきました。
このみにもこんなに可愛いおもちゃを頂戴しました。

温かなお気持ち、ありがとうございました。
次回の里親会はいつになるかまだ未定ですが、里親会の常連になりたくないこのみんです。

2012/10/28
里親会とフリマのお知らせ Happy Paws
通常のブログ記事は、この下
に随時更新中
道満里親会のお知らせ

参加犬が増えました


ダックス♂ペイジ ビーグル♂スヌーピー

彩湖・道満グリーンパーク
http://www.toda-greenpark.or.jp/park/doman/index.html
ドッグラン
http://www.toda-greenpark.or.jp/greenpark/newpage41.htm
パークマップ
http://www.toda-greenpark.or.jp/park/doman/doman_map/index.html
駐車料金
http://www.toda-greenpark.or.jp/greenpark/newpage14.htm
ハピポも参加します!!
ミニフリマも同時開催!!
皆様のお越しをお待ち申し上げております。
あ、このみんももちろん参加します!まだうちに居れば・・・居るよね・・・






























フリマのお知らせ
11月25日(日) 練馬区 光が丘公園にてフリーマーケット参加します
それに先立ち、フリマ物資のお願いです
2011年3月新団体として始動したHappyPaws
皆様の応援のお陰で無事歩き始めました
センターからの引取は後をたちません
不況のあおりからかブリーダーの崩壊・廃業も続いています
ひとつでも多くの小さな命を救うべく
スタッフ一同心をひとつにして
前に進んでいきたいと思っております
保護犬の医療費を捻出すべく定期的にフリマの開催を予定しております
皆様にはフリマ用品のご協力をよろしくお願いいたします
お家に眠っている品物などございましたら
ご協力をお願いいたします
・犬雑貨
・犬洋服
*申し訳ありませんがお洗濯した物をお願いします
・一般雑貨
*申し訳ありませんが雑誌は受け付けておりません
*衣類は新中古品までとさせていただきます
ご協力・ご質問・ご意見
ホームページメールフォームよりお問い合わせください
お返事させていただきます
今年もどうぞご協力よろしくお願いいたします
11


道満里親会のお知らせ

参加犬が増えました



ダックス♂ペイジ ビーグル♂スヌーピー

彩湖・道満グリーンパーク
http://www.toda-greenpark.or.jp/park/doman/index.html
ドッグラン
http://www.toda-greenpark.or.jp/greenpark/newpage41.htm
パークマップ
http://www.toda-greenpark.or.jp/park/doman/doman_map/index.html
駐車料金
http://www.toda-greenpark.or.jp/greenpark/newpage14.htm
ハピポも参加します!!
ミニフリマも同時開催!!
皆様のお越しをお待ち申し上げております。
あ、このみんももちろん参加します!まだうちに居れば・・・居るよね・・・































フリマのお知らせ
11月25日(日) 練馬区 光が丘公園にてフリーマーケット参加します

それに先立ち、フリマ物資のお願いです
2011年3月新団体として始動したHappyPaws
皆様の応援のお陰で無事歩き始めました
センターからの引取は後をたちません
不況のあおりからかブリーダーの崩壊・廃業も続いています
ひとつでも多くの小さな命を救うべく
スタッフ一同心をひとつにして
前に進んでいきたいと思っております
保護犬の医療費を捻出すべく定期的にフリマの開催を予定しております
皆様にはフリマ用品のご協力をよろしくお願いいたします
お家に眠っている品物などございましたら
ご協力をお願いいたします
・犬雑貨
・犬洋服
*申し訳ありませんがお洗濯した物をお願いします
・一般雑貨
*申し訳ありませんが雑誌は受け付けておりません
*衣類は新中古品までとさせていただきます
ご協力・ご質問・ご意見
ホームページメールフォームよりお問い合わせください
お返事させていただきます
今年もどうぞご協力よろしくお願いいたします

2012/10/27
大吉が来ているよ! Happy Paws
明日のお天気が微妙すぎて気を揉みますねえ〜
なんとか昼過ぎくらいまでもってくれればいいんですがねえ〜
道満里親会開催となった場合、雨が降り出したら終了時間を待たずに撤収となりますので、ご来場はお早めにお願いいたします
昨日はこのみんトリミングに行きましたが、今日は大吉がトリミング遠征に来ています。
いつものふぐすま1号さんにお願いしました。
可愛いリボンまでありがとう
今晩一晩だけ我が家にお泊りしています。




明日一緒に道満へ行きます
そして我らがこのみん




明日朝、開催にしても中止にしてもハピポHPの里親会情報に掲載しますので、お越しくださる予定の方はご確認くださるとありがたいです。
お天気相手にこれ以上もがいても仕方がありませんので、これから明日の準備をし寝ます。
開催の折には是非皆様よろしくお願いいたします
11
なんとか昼過ぎくらいまでもってくれればいいんですがねえ〜
道満里親会開催となった場合、雨が降り出したら終了時間を待たずに撤収となりますので、ご来場はお早めにお願いいたします

昨日はこのみんトリミングに行きましたが、今日は大吉がトリミング遠征に来ています。
いつものふぐすま1号さんにお願いしました。
可愛いリボンまでありがとう

今晩一晩だけ我が家にお泊りしています。




明日一緒に道満へ行きます

そして我らがこのみん





明日朝、開催にしても中止にしてもハピポHPの里親会情報に掲載しますので、お越しくださる予定の方はご確認くださるとありがたいです。
お天気相手にこれ以上もがいても仕方がありませんので、これから明日の準備をし寝ます。
開催の折には是非皆様よろしくお願いいたします


2012/10/26
このみん準備万端、なのに・・・ Happy Paws
まず始めにご支援のお礼です。
東京都港区のS様より、沢山のドッグフードなどのご支援をいただきました。
子犬のフードもあり、子犬をいっぱい引き取ったところなのでとってもありがたいです

S様、本当にありがとうございました
大切に使わせていただきます。
さて、あさっての道満里親会に向けてトリミングに行ったこのみん、さっぱり可愛くなって帰ってきました


いちごクッションにお顔すりすりした直後なので乱れ髪です。
毛が短くなって寒いらしく震えていたので温かな洋服を着せました。
サロンに迎えに行った時、毎回必ず聞いちゃうんです、私・・・
「このみんどうでしたか?暴れましたか?」って。
今日もやっぱり聞いてしまいました。前回、並の抵抗と言われたけれど、今回また相当の暴れん坊に戻っているんじゃないかってどうにも心配で・・・
でも今回も並だったそうです。目の周りはやはり一番嫌がるようですが、他はそこそこ、といったところのようです。
家でカットするのは難しいけれど、プロのトリマーさんなら大丈夫です。
何度も言ってしまいますが、引き取り時のトリミングでの暴れっぷりが尋常じゃなかったので、この子は鎮静かけないとトリミングもできないんじゃないかって本気で心配していました。並になれてよかった
このみんは写真よりも実物に会っていただいたほうが絶対に可愛さわかっていただけると思うのです。なので、是非とも里親会に足を運んでいただきたいんです!
なのに・・・無情な天気予報
なんで日曜日だけ
マークなの
と、空に文句を言っても仕方ありません。雨の降り出しがずれてなんとか開催できることを祈るばかりです。
10
東京都港区のS様より、沢山のドッグフードなどのご支援をいただきました。
子犬のフードもあり、子犬をいっぱい引き取ったところなのでとってもありがたいです


S様、本当にありがとうございました

大切に使わせていただきます。
さて、あさっての道満里親会に向けてトリミングに行ったこのみん、さっぱり可愛くなって帰ってきました



いちごクッションにお顔すりすりした直後なので乱れ髪です。
毛が短くなって寒いらしく震えていたので温かな洋服を着せました。
サロンに迎えに行った時、毎回必ず聞いちゃうんです、私・・・
「このみんどうでしたか?暴れましたか?」って。
今日もやっぱり聞いてしまいました。前回、並の抵抗と言われたけれど、今回また相当の暴れん坊に戻っているんじゃないかってどうにも心配で・・・

でも今回も並だったそうです。目の周りはやはり一番嫌がるようですが、他はそこそこ、といったところのようです。
家でカットするのは難しいけれど、プロのトリマーさんなら大丈夫です。
何度も言ってしまいますが、引き取り時のトリミングでの暴れっぷりが尋常じゃなかったので、この子は鎮静かけないとトリミングもできないんじゃないかって本気で心配していました。並になれてよかった

このみんは写真よりも実物に会っていただいたほうが絶対に可愛さわかっていただけると思うのです。なので、是非とも里親会に足を運んでいただきたいんです!
なのに・・・無情な天気予報

なんで日曜日だけ


と、空に文句を言っても仕方ありません。雨の降り出しがずれてなんとか開催できることを祈るばかりです。

2012/10/25
一日経って・・・ Happy Paws
昨日は上目遣いに不審そう〜なまなざしを私に投げかけていた子犬さんたちですが・・・
今朝一番でサークルを覗くと、茶色の子が立ち上がって寄ってきた
上から手を入れると腕にじゃれつく仕草が
黒い方の子も恐る恐る近づいて来て私の手をペロっとそ〜っと舐めました。
一晩でかなりの進歩

まだまだ一日の大半を二人寄り添って過ごしていますが、人馴れしていないと言った言葉を返上する日も近いと思います。

仮名が決まりました。
黒 モモ
茶色 ナタリー
名付け親はKiccoさんです。
うちは女の子2頭なので、Kiccoさんが6つ考えた名前の中から上の2つをいただきました。
皮膚の改善のために現在、抗生剤を飲んでいます。
食欲バッチリなので、薬を飲ませるのはラクです。
気になるほど掻き毟ることはありませんが、全身カサブタだらけでやはりどうしても身体を掻くので、掻きこわし防止のために服を着せようと試みましたら、茶色のナタリーちゃんはじっとされるがままだったのですが、黒のモモちゃんは逃げ腰だったので、無理に着せるのは止めました。
触ると身体がザラザラボコボコです
今、フケが沢山出ています。悪い部分が全部剥がれ落ちてお肌がツルツルになるためには仕方ないことですね。フケも歓迎いたしましょう!
ナタリー、モモ、一緒にがんばろう
15
今朝一番でサークルを覗くと、茶色の子が立ち上がって寄ってきた

上から手を入れると腕にじゃれつく仕草が

黒い方の子も恐る恐る近づいて来て私の手をペロっとそ〜っと舐めました。
一晩でかなりの進歩


まだまだ一日の大半を二人寄り添って過ごしていますが、人馴れしていないと言った言葉を返上する日も近いと思います。

仮名が決まりました。
黒 モモ
茶色 ナタリー
名付け親はKiccoさんです。
うちは女の子2頭なので、Kiccoさんが6つ考えた名前の中から上の2つをいただきました。
皮膚の改善のために現在、抗生剤を飲んでいます。
食欲バッチリなので、薬を飲ませるのはラクです。
気になるほど掻き毟ることはありませんが、全身カサブタだらけでやはりどうしても身体を掻くので、掻きこわし防止のために服を着せようと試みましたら、茶色のナタリーちゃんはじっとされるがままだったのですが、黒のモモちゃんは逃げ腰だったので、無理に着せるのは止めました。
触ると身体がザラザラボコボコです

今、フケが沢山出ています。悪い部分が全部剥がれ落ちてお肌がツルツルになるためには仕方ないことですね。フケも歓迎いたしましょう!
ナタリー、モモ、一緒にがんばろう


2012/10/24
今日は大忙し! Happy Paws
昨日ののんびりどこへやら!
今日は朝から搬送に走りました
そして現在・・・我が家には2頭の子犬さんが・・・
本日、川越保健所より1.5ヶ月ほどの子犬6頭を引き取りました。
今回の子犬さんたち・・・あまり良い状態とは言えません
まずガリガリ。子犬と言えば、丸々太ってるのが当たり前と思いがちですが、かわいそうにご飯を満足にもらえていなかったようです。
そしてノミだらけ
こんな大量寄生、久しぶりに見ました。
お腹を空かせた上に、血まで吸われて・・・よくがんばったね。
1
2
注)人間の指はVサインという意味ではありません。2番目という意味です。
3
4
5
6
上3枚が同胎、下3枚が同胎、と思われます。
全員皮膚の状態がかなり悪いです。でも検査の結果、ノミ以外の寄生虫などは特に見つかりませんでした。
よって、ノミと栄養失調によるものだと思います。
身体のあちこちに小さな傷があり、壮絶な環境に居たことを物語っています。
沢山の成犬と暮らしていたそうで、亡くなった子もいると聞いています。
上の写真は、引き取り後すぐに連れて行った獣医さんの診察風景です。
皆とてもおとなしい・・・というか人馴れしていません。
攻撃性がないのは幸いでしたが、心のリハビリが必要です。
とはいえ、まだ2ヶ月足らずの子犬ですので、順応性も高いと思うのです。
無理に抱いたりはせずに、徐々に人間が好きになってくれたらいいなって思っています。
1と2がpruuさん、4と5がKiccoさん、3と6を私がそれぞれひとまず連れ帰り預かります。
我が家に帰りシャンプーをし、ただいまサークルにてふたり身を寄せ合って寝ています。
カメラのフラッシュでビックリしたらかわいそうなので、うちでの写真はまた明日以降に。
ノミはすっかり落ち、ニオイもなくなり、身体のベトベトも綺麗なりました。
ゆっくり休んでね。
14
今日は朝から搬送に走りました

そして現在・・・我が家には2頭の子犬さんが・・・
本日、川越保健所より1.5ヶ月ほどの子犬6頭を引き取りました。
今回の子犬さんたち・・・あまり良い状態とは言えません

まずガリガリ。子犬と言えば、丸々太ってるのが当たり前と思いがちですが、かわいそうにご飯を満足にもらえていなかったようです。
そしてノミだらけ

こんな大量寄生、久しぶりに見ました。
お腹を空かせた上に、血まで吸われて・・・よくがんばったね。
1

2

注)人間の指はVサインという意味ではありません。2番目という意味です。
3

4

5

6

上3枚が同胎、下3枚が同胎、と思われます。
全員皮膚の状態がかなり悪いです。でも検査の結果、ノミ以外の寄生虫などは特に見つかりませんでした。
よって、ノミと栄養失調によるものだと思います。
身体のあちこちに小さな傷があり、壮絶な環境に居たことを物語っています。
沢山の成犬と暮らしていたそうで、亡くなった子もいると聞いています。
上の写真は、引き取り後すぐに連れて行った獣医さんの診察風景です。
皆とてもおとなしい・・・というか人馴れしていません。
攻撃性がないのは幸いでしたが、心のリハビリが必要です。
とはいえ、まだ2ヶ月足らずの子犬ですので、順応性も高いと思うのです。
無理に抱いたりはせずに、徐々に人間が好きになってくれたらいいなって思っています。
1と2がpruuさん、4と5がKiccoさん、3と6を私がそれぞれひとまず連れ帰り預かります。
我が家に帰りシャンプーをし、ただいまサークルにてふたり身を寄せ合って寝ています。
カメラのフラッシュでビックリしたらかわいそうなので、うちでの写真はまた明日以降に。
ノミはすっかり落ち、ニオイもなくなり、身体のベトベトも綺麗なりました。
ゆっくり休んでね。

2012/10/23
今日はのんびり Happy Paws
今日は天気も悪いし、特別な用事もないし、なんだかのんびりまったり


このみんのお顔もますます成長しておりますが、本犬全く気にする様子もなく昼寝三昧でございます。
3日後の変身が楽しみです。
朝の散歩は行かれましたが、夕方は雨が降っていたのでトイレ完全外派のあんずのみトイレ散歩をし、このみんはお留守番。
このみんは夕食後、サークル内のトイレでしっかり済ませてくれました
室内トイレができる子は、天気によるストレス(私の)がなくて助かりますね。
今日はのんきにしていましたが、嵐の前の静けさの予感・・・・・・
5



このみんのお顔もますます成長しておりますが、本犬全く気にする様子もなく昼寝三昧でございます。
3日後の変身が楽しみです。
朝の散歩は行かれましたが、夕方は雨が降っていたのでトイレ完全外派のあんずのみトイレ散歩をし、このみんはお留守番。
このみんは夕食後、サークル内のトイレでしっかり済ませてくれました

室内トイレができる子は、天気によるストレス(私の)がなくて助かりますね。
今日はのんきにしていましたが、嵐の前の静けさの予感・・・・・・


2012/10/22
10/28里親会参加犬追加 Happy Paws
今度の日曜日に開催される道満里親会に参加するワンコが増えました

ビーグル♂スヌーピー
預かり日記 http://azukari55.blog.fc2.com/
ダックス♂ペイジ
預かり日記 http://little10hina.a-thera.jp/
まだ引き取り間もないですが、少しでも皆様の目に触れてもらってご縁をググッと引き寄せたいと、預かりさんも頑張っています
ハピポだけで20頭以上のワンコが集結いたします。
里親希望の方のみでなく、ワンコと触れ合いたい方、保護活動に興味がある方、どなたでも大歓迎です
是非是非今度の日曜日は道満グリーンパークへ
3



預かり日記 http://azukari55.blog.fc2.com/

預かり日記 http://little10hina.a-thera.jp/
まだ引き取り間もないですが、少しでも皆様の目に触れてもらってご縁をググッと引き寄せたいと、預かりさんも頑張っています

ハピポだけで20頭以上のワンコが集結いたします。
里親希望の方のみでなく、ワンコと触れ合いたい方、保護活動に興味がある方、どなたでも大歓迎です

是非是非今度の日曜日は道満グリーンパークへ


2012/10/20
ダックス♂れお君 Happy Paws
今日はダックスのれお君の病院受診にお付き合いしました。
先日記事に書きましたが、れお君かなりのガリガリ君なので、内臓に悪い所がないかちょいと調べてもらおう、ついでに去勢手術に備えて血液検査も先にしてもらおう、というわけです。
待合室にて


ありゃ
おしゃべり夢中で写真これしか撮ってない
れお君の愛くるしいお姿は預かりのトロさんのブログでご覧下さいませ。
今日のところは特に問題ありませんでした。
ただ、引取りから2週間経ってもなかなか体重が増えません。
でも、先生は「個体差がありますからね。確かに痩せているけれど、元気で食欲があるならそんなに気にしなくても大丈夫でしょう。」とおっしゃっていました。
まあね、急に太らせるのもかえって良くないので、ゆっくりじわじわと肉つけていきましょう
ところで、ここの協力病院の待合室にはテレビが設置されていて、犬猫の耳寄り情報が常時流れています。そして画面の一部には待っている患者の名前が受付順に表示されていて、あと何番目か分かるようになっているんです。
患者名は犬猫の名前になっているので、それを見ながら「へぇ〜いろんな名前付ける人がいるんだなあ〜」と結構楽しんでいます。
今までに発見したユニークな名前をランキングにてご紹介
第3位 マグロ 猫の名前かもしれませんね
第2位 ガバチョ ブルドック系を想像
第1位
グリコ係長 楽しすぎ!
残念ながら診察に呼ばれるときは犬猫の名前ではなく人間の苗字で呼ばれるので、どの子がこの名前の子なのか確認できませんでした。
いやはやいろんな名前があるものです。
今後の仮名の参考にしよう
8
先日記事に書きましたが、れお君かなりのガリガリ君なので、内臓に悪い所がないかちょいと調べてもらおう、ついでに去勢手術に備えて血液検査も先にしてもらおう、というわけです。
待合室にて


ありゃ


れお君の愛くるしいお姿は預かりのトロさんのブログでご覧下さいませ。
今日のところは特に問題ありませんでした。
ただ、引取りから2週間経ってもなかなか体重が増えません。
でも、先生は「個体差がありますからね。確かに痩せているけれど、元気で食欲があるならそんなに気にしなくても大丈夫でしょう。」とおっしゃっていました。
まあね、急に太らせるのもかえって良くないので、ゆっくりじわじわと肉つけていきましょう

ところで、ここの協力病院の待合室にはテレビが設置されていて、犬猫の耳寄り情報が常時流れています。そして画面の一部には待っている患者の名前が受付順に表示されていて、あと何番目か分かるようになっているんです。
患者名は犬猫の名前になっているので、それを見ながら「へぇ〜いろんな名前付ける人がいるんだなあ〜」と結構楽しんでいます。
今までに発見したユニークな名前をランキングにてご紹介

第3位 マグロ 猫の名前かもしれませんね
第2位 ガバチョ ブルドック系を想像
第1位

残念ながら診察に呼ばれるときは犬猫の名前ではなく人間の苗字で呼ばれるので、どの子がこの名前の子なのか確認できませんでした。
いやはやいろんな名前があるものです。
今後の仮名の参考にしよう

