2011/5/30
ラテ避妊手術 Happy Paws
本日ラテっち避妊手術及び歯石除去終えました。
お迎えに行くと、先生が「なんだかすごく痛がってます。すごい声で鳴きます」
って
先生から受け取ろうとしたら、あらホント、「キャキャ〜〜ン」と悲鳴をあげました。
でも、私が抱いてしまえばおとなしい。きっと先生が嫌いなんだわ
家へ連れ帰りサークルに入れると、やだ〜〜元気じゃ〜〜ん
いつものようにピョンコと立ち上がってサークルの縁に手をかけています。
夕食はほんの少しあげました。食欲あります。大丈夫
でも、その後は布団の上で臥せっております


術後のお決まり、プラチナフォトンの腹巻を巻いて傷口を舐めないように保護。でも舐める気配なし。
明日は元気な様子をお見せできるといいなあ〜
話は変わりますが、昨日思いがけない方からフロントラインのご支援をいただきました。

この方はいつも行ってる協力病院の待合室で数ヶ月前に偶然居合わせ、そのとき初対面だったのですが、大きな珍しいワンちゃんを連れてたのもあって(犬種忘れてしまいました^_^;)ちょこっとお話したのです。
こちらはそのとき連れてたワンコはえ〜っと誰だったかな?とにかく保護犬であったので、その経緯を簡単にお話しました。
たまたま1枚だけ財布に入ってた私のハピポの名刺をお渡ししました。
そして昨日、その名刺を取っておいてくださったんですねえ〜、突然電話をいただき、使わないフロントラインがあるので・・・と。
その日のうちに雨にも関わらず、私の自宅まで届けてくださったのです
お気持ちがうれしいですねえ〜
お名前も昨日初めてお聞きしたI様、どうもありがとうございました
14
お迎えに行くと、先生が「なんだかすごく痛がってます。すごい声で鳴きます」
って

先生から受け取ろうとしたら、あらホント、「キャキャ〜〜ン」と悲鳴をあげました。
でも、私が抱いてしまえばおとなしい。きっと先生が嫌いなんだわ

家へ連れ帰りサークルに入れると、やだ〜〜元気じゃ〜〜ん

いつものようにピョンコと立ち上がってサークルの縁に手をかけています。
夕食はほんの少しあげました。食欲あります。大丈夫

でも、その後は布団の上で臥せっております



術後のお決まり、プラチナフォトンの腹巻を巻いて傷口を舐めないように保護。でも舐める気配なし。
明日は元気な様子をお見せできるといいなあ〜
話は変わりますが、昨日思いがけない方からフロントラインのご支援をいただきました。

この方はいつも行ってる協力病院の待合室で数ヶ月前に偶然居合わせ、そのとき初対面だったのですが、大きな珍しいワンちゃんを連れてたのもあって(犬種忘れてしまいました^_^;)ちょこっとお話したのです。
こちらはそのとき連れてたワンコはえ〜っと誰だったかな?とにかく保護犬であったので、その経緯を簡単にお話しました。
たまたま1枚だけ財布に入ってた私のハピポの名刺をお渡ししました。
そして昨日、その名刺を取っておいてくださったんですねえ〜、突然電話をいただき、使わないフロントラインがあるので・・・と。
その日のうちに雨にも関わらず、私の自宅まで届けてくださったのです

お気持ちがうれしいですねえ〜
お名前も昨日初めてお聞きしたI様、どうもありがとうございました


2011/5/25
ラテになりました Happy Paws
あの〜〜
ピンクハウスの使い方まちがってるんですけどぉ〜〜

屋根をつぶして、くぼんだ所にはまるのがお気に入り
先日からプチ預かりのチワワさん、ラテになりました。
命名したのは本預かりとなるkarihahaさんです。
背中の毛色が、コーヒーにミルクを入れて混ぜる前って感じ〜ということでこのお名前を考え付いたそうです。
うん、確かにそんな感じです

だんだん様子もわかってきましたよ。
まず、お座りと待てができます。やってみたらやりました。
ご飯の時だって、目の前に置いても「ヨシ!」というまで食べずに待てます
これは家庭犬だったという証拠だろうか
トイレもなかなか上手です。
たまには失敗もありますが、フリーにしていてもおおむねシートにしに行きます。
やっぱ家庭犬だったんでしょうな。
更に更に、散歩もえらく上手です。
ニオイ嗅ぎはあまりしません。
引きもなく、落ち着いて歩きます。
自転車とか車とかも別に怖くないみたい。
おっと、あんまり情報一気に出しちゃうとネタ切れになってしまう
今日はこのへんで。
21
ピンクハウスの使い方まちがってるんですけどぉ〜〜

屋根をつぶして、くぼんだ所にはまるのがお気に入り

先日からプチ預かりのチワワさん、ラテになりました。
命名したのは本預かりとなるkarihahaさんです。
背中の毛色が、コーヒーにミルクを入れて混ぜる前って感じ〜ということでこのお名前を考え付いたそうです。
うん、確かにそんな感じです


だんだん様子もわかってきましたよ。
まず、お座りと待てができます。やってみたらやりました。
ご飯の時だって、目の前に置いても「ヨシ!」というまで食べずに待てます

これは家庭犬だったという証拠だろうか

トイレもなかなか上手です。
たまには失敗もありますが、フリーにしていてもおおむねシートにしに行きます。
やっぱ家庭犬だったんでしょうな。
更に更に、散歩もえらく上手です。
ニオイ嗅ぎはあまりしません。
引きもなく、落ち着いて歩きます。
自転車とか車とかも別に怖くないみたい。
おっと、あんまり情報一気に出しちゃうとネタ切れになってしまう

今日はこのへんで。

2011/5/23
ポエム トライアル報告1 Happy Paws
びびりんポエムのトライアル報告です。
お母さんと二人のお姉ちゃんにはもうすっかり馴れたそうです。
が、お父さんにはいまひとつ・・・
うちでもそうでした。
仮父のことは何故か怖がって、抱こうとしても逃げ回る日が続きました。
でも、お別れする頃には、座ってる仮父に自分から抱っこをせがむこともあったので、しばらくの辛抱です。
先は長いわけですから、焦らずゆっくり仲良くなっていってくれればと思います。
お姉さんのお部屋の窓から外を眺めるのがお気に入りとなったそうです。


見返り美犬
トイレもちょびっと失敗もあるようですが、お母さんおおらかに構えてくださってます。
頑張れ
ポエム、頑張れ
お父さん
14
お母さんと二人のお姉ちゃんにはもうすっかり馴れたそうです。
が、お父さんにはいまひとつ・・・

うちでもそうでした。
仮父のことは何故か怖がって、抱こうとしても逃げ回る日が続きました。
でも、お別れする頃には、座ってる仮父に自分から抱っこをせがむこともあったので、しばらくの辛抱です。
先は長いわけですから、焦らずゆっくり仲良くなっていってくれればと思います。
お姉さんのお部屋の窓から外を眺めるのがお気に入りとなったそうです。


見返り美犬
トイレもちょびっと失敗もあるようですが、お母さんおおらかに構えてくださってます。
頑張れ




2011/5/21
またまたチワワ Happy Paws
先日WanRoomに行った理由・・・とその前に、ベルママさん預かりキャバリア♂ジャックのお届けに同行してきたのでそちらのご報告を。
たぶん想像以上に若いジャックは、しつけの面でまだまだこれから学ばねばならないことが沢山ある子です。
ジャックの里親さんは犬の飼育経験も長く、ジャックの教育を頑張ってくれるそうなので良かった

ママさんはお花の先生をしていらっしゃいます。(写真左の美しいお花はママさん作)
生徒さんがご自宅に来ることもあるそうなので、ジャックはみんなのアイドルになれるといいな。間違ってもお邪魔虫にならないように頼みますよ、ジャック
ジャックの新しいお名前は『チャッピー』だそうです。
S様、どうぞよろしくお願いします。
さてさて、話が戻りますが、金曜日にWanRoomへ行き、チワワを引き取ってきました。
我が家で医療措置が済むまでのプチ預かりとなります。
ポエムに引き続きまたまたチワワさん。自称『シーズーの館』がチワワに占拠されるぅぅ〜

ああ、無残に踏み潰されたピンクハウス
なかなかキャリーケースから自分で出て来られなくて、やっぱチワワはビビリさんねえ〜なんて思ったら、こりゃ驚いた
人間大好き誰にでも尻尾フリフリフレンドリーワンコでした。
父ちゃんに抱かれて既にこの余裕・・・



病院へ診察に行ってきました。
推定年齢 5〜6歳
体重 1.9kg
心雑音もなくとても元気です。
足回りの毛が背中に比べてやたら短いのがバランス的に少し気になりますが、そのうち伸びてくるでしょう。
その足の毛が、赤茶に染まってるのが以前の生活を物語ってて悲しい・・・
お名前は今本預かりとなるママが考え中。
どうぞよろしくお願いします
15
たぶん想像以上に若いジャックは、しつけの面でまだまだこれから学ばねばならないことが沢山ある子です。
ジャックの里親さんは犬の飼育経験も長く、ジャックの教育を頑張ってくれるそうなので良かった


ママさんはお花の先生をしていらっしゃいます。(写真左の美しいお花はママさん作)
生徒さんがご自宅に来ることもあるそうなので、ジャックはみんなのアイドルになれるといいな。間違ってもお邪魔虫にならないように頼みますよ、ジャック

ジャックの新しいお名前は『チャッピー』だそうです。
S様、どうぞよろしくお願いします。
さてさて、話が戻りますが、金曜日にWanRoomへ行き、チワワを引き取ってきました。
我が家で医療措置が済むまでのプチ預かりとなります。
ポエムに引き続きまたまたチワワさん。自称『シーズーの館』がチワワに占拠されるぅぅ〜

ああ、無残に踏み潰されたピンクハウス

なかなかキャリーケースから自分で出て来られなくて、やっぱチワワはビビリさんねえ〜なんて思ったら、こりゃ驚いた

父ちゃんに抱かれて既にこの余裕・・・



病院へ診察に行ってきました。
推定年齢 5〜6歳
体重 1.9kg
心雑音もなくとても元気です。
足回りの毛が背中に比べてやたら短いのがバランス的に少し気になりますが、そのうち伸びてくるでしょう。
その足の毛が、赤茶に染まってるのが以前の生活を物語ってて悲しい・・・

お名前は今本預かりとなるママが考え中。
どうぞよろしくお願いします


2011/5/20
ぽえむトライアル開始 Happy Paws
今日はぽえむのお届けの日。
ほんとは最後の日をゆっくり一緒に過ごしたかったけど、私用で朝から出かけることに。
そしてまた、午後はWanRoomへ。(このことは明日ご報告します)
夕方バタバタしながらも、ぽえむの最後の撮影会をしようと思ったのに、非協力的なぽえむたん
仕方ないので仮父に抱っこしてもらいましたが、なんだか緊張の面持ち。

ま、いいや。ビビリのぽえたんらしいし。
ぽえむの里親さんのお宅はうちから車で30分ほどと、とても近いのです。
初の、夜のお届けとなりました
こんなに立派なサークルを用意してくださいました

ちゃんと自室のトイレを使ってくれるか心配
書類の説明などの間、ぽえむはほんの少しお部屋の探索をしたあと、ずっと私の膝の上か横で伏せていました。
超ビビリなものですから、まだ新しいパパママにちゃんとご挨拶ができません。
でも、すぐにストーカーになると思うので、少しだけ待っててくださいね

新しいお名前は『ポエム』です。
そう、同じように呼んでくださるそうです
ポエム、うれしいね。もう自分の名前覚えてたからね。
里親N様にはご支援金も頂戴いたしました。
お気持ち、本当にありがとうございます
さあ、ポエム、早くパパママたち(写真には写ってないけどお姉さんも2人いらっしゃいます)に甘えられるように頑張るのだぞ
N様、ポエムのことをどうぞよろしくお願いいたします
16
ほんとは最後の日をゆっくり一緒に過ごしたかったけど、私用で朝から出かけることに。
そしてまた、午後はWanRoomへ。(このことは明日ご報告します)
夕方バタバタしながらも、ぽえむの最後の撮影会をしようと思ったのに、非協力的なぽえむたん

仕方ないので仮父に抱っこしてもらいましたが、なんだか緊張の面持ち。

ま、いいや。ビビリのぽえたんらしいし。
ぽえむの里親さんのお宅はうちから車で30分ほどと、とても近いのです。
初の、夜のお届けとなりました

こんなに立派なサークルを用意してくださいました

ちゃんと自室のトイレを使ってくれるか心配

書類の説明などの間、ぽえむはほんの少しお部屋の探索をしたあと、ずっと私の膝の上か横で伏せていました。
超ビビリなものですから、まだ新しいパパママにちゃんとご挨拶ができません。
でも、すぐにストーカーになると思うので、少しだけ待っててくださいね


新しいお名前は『ポエム』です。
そう、同じように呼んでくださるそうです

ポエム、うれしいね。もう自分の名前覚えてたからね。
里親N様にはご支援金も頂戴いたしました。
お気持ち、本当にありがとうございます

さあ、ポエム、早くパパママたち(写真には写ってないけどお姉さんも2人いらっしゃいます)に甘えられるように頑張るのだぞ

N様、ポエムのことをどうぞよろしくお願いいたします


2011/5/19
孫との再会 Happy Paws
2年前、CATNAPの預かりっ子が居ないときに、密かに生まれたての子犬を預かっていました。(CATNAP及びハピポとは無関係)
生後1週間ほどでうちにやってきたので、哺乳瓶でミルクを与えて育てました。
思いっきり仔犬だったもので、私にとっては『孫』のような気がしています。
程なく里親さんが決まって我が家から巣立って行ったのですが、今日はその子に会いに行ってきました
名前をマッシュと言います。
この2年の間に、里親さんのお宅では赤ちゃん(人間ですよ!)が生まれました。
赤ちゃんとマッシュの素晴らしい共存生活をこの目
で見てまいりました。
以下、里親A様に今までにいただいていたお写真です。
赤ちゃんの成長と共にご覧下さい。




おもちゃを取り合い、まるで『兄弟』です。
これからお子さんのご予定がある方からのご応募があった場合、赤ちゃんが生まれても変わらぬ愛情を犬に注いでくださるか、この犬は赤ちゃんと一緒に暮らしても問題がなさそうか・・と、正直な所私たちはいろいろと考えてしまいます。
このA様のケースではそれらがとてもうまく合致し、素晴らしく穏やかで幸せな家庭を築いていらっしゃいます。
マッシュが特別優しい犬に育ってくれたことが大きいことは言うまでもありません。
『孫一家』の幸せを目の当たりにして、私も幸せ気分になりました


それから、A様にはハピポの保護犬たちのためにと沢山のご支援も頂いてしまいました。
ありがとうございました

A様、どうか末永くお幸せに
また会いに行きますね〜〜
おおっと
そうこうしている間に、なんと明日はぽえむのトライアルお届け日です
おもちゃで遊ぶ姿はとうとう見られませんでしたが、床に落ちていたかつおパックの切れ端をもてあそぶぽえむたん。

本当に私たち家族によく懐いてかわゆくて仕方がなくなってきたところですが、ぽえむの幸せのために笑顔で送り出してあげたいと思います。
15
生後1週間ほどでうちにやってきたので、哺乳瓶でミルクを与えて育てました。
思いっきり仔犬だったもので、私にとっては『孫』のような気がしています。
程なく里親さんが決まって我が家から巣立って行ったのですが、今日はその子に会いに行ってきました

名前をマッシュと言います。
この2年の間に、里親さんのお宅では赤ちゃん(人間ですよ!)が生まれました。
赤ちゃんとマッシュの素晴らしい共存生活をこの目

以下、里親A様に今までにいただいていたお写真です。
赤ちゃんの成長と共にご覧下さい。




おもちゃを取り合い、まるで『兄弟』です。
これからお子さんのご予定がある方からのご応募があった場合、赤ちゃんが生まれても変わらぬ愛情を犬に注いでくださるか、この犬は赤ちゃんと一緒に暮らしても問題がなさそうか・・と、正直な所私たちはいろいろと考えてしまいます。
このA様のケースではそれらがとてもうまく合致し、素晴らしく穏やかで幸せな家庭を築いていらっしゃいます。
マッシュが特別優しい犬に育ってくれたことが大きいことは言うまでもありません。
『孫一家』の幸せを目の当たりにして、私も幸せ気分になりました



それから、A様にはハピポの保護犬たちのためにと沢山のご支援も頂いてしまいました。
ありがとうございました


A様、どうか末永くお幸せに

また会いに行きますね〜〜
おおっと


おもちゃで遊ぶ姿はとうとう見られませんでしたが、床に落ちていたかつおパックの切れ端をもてあそぶぽえむたん。

本当に私たち家族によく懐いてかわゆくて仕方がなくなってきたところですが、ぽえむの幸せのために笑顔で送り出してあげたいと思います。

2011/5/17
パピちゃんトライアル同行 Happy Paws
今日はチワワのパピちゃんのお届けに預かりのkarihahaさんと一緒に行ってきました。
電車
で揺られること約1時間半、パピちゃんおりこうで過ごしていました。
パピちゃんの新しいおうちにはお姉さん犬のももちゃんがいます。
ももちゃんも保護犬だったんですって。とても大事にされてるのがよくわかりました。
これから妹分になるパピちゃんをよろしくね

平日ゆえ、ママさんだけのご在宅でしたが、ご家族の皆さん今日は早めに帰宅だそうです
里親A様にはたくさんのご支援もいただきました。
パピちゃんの後輩となる保護犬たちのために使わせていただきます。
フィラリア陽性のことやパテラがあることなどパピちゃんの全てをご理解いただいた上で里親ご希望をしてくださったA様、どうかどうかパピちゃんのことをよろしくお願い致します
17
電車


パピちゃんの新しいおうちにはお姉さん犬のももちゃんがいます。
ももちゃんも保護犬だったんですって。とても大事にされてるのがよくわかりました。
これから妹分になるパピちゃんをよろしくね


平日ゆえ、ママさんだけのご在宅でしたが、ご家族の皆さん今日は早めに帰宅だそうです

里親A様にはたくさんのご支援もいただきました。
パピちゃんの後輩となる保護犬たちのために使わせていただきます。
フィラリア陽性のことやパテラがあることなどパピちゃんの全てをご理解いただいた上で里親ご希望をしてくださったA様、どうかどうかパピちゃんのことをよろしくお願い致します


2011/5/16
ぽえむトライアル決定! Happy Paws
我が家のかわいい預かりっ子ぽえむたん、昨日お見合いをいたしまして
トライアル決定しました!
お届けは今度の金曜日です。
極度の人見知りでお見合いでの様子を心配していたことは前にも書きました。
実際にお見合いに臨んでみて、やはり最初はすごく緊張してびくびくでした。
でも思い切って抱っこしていただいたら、案外すんなりおとなしく抱かれていました。
ふぅ〜、乗り切った〜〜笑

多くのワンコがそうであるように、ぽえむもカメラがお嫌いのようです。
なかなかこっちを向いてくれません
せっかくのお祝い記事だというのに、こんな写真でごめんなさ〜い
先月から我が家は風邪引き家族
息子→父ちゃん→母ちゃん と順番に具合が悪くなっています
やっと治ってきたのに、一昨日からまた息子が喉痛いと・・・昨夜から父ちゃんも喉痛いと・・・さっきから母ちゃんも喉に違和感
今週は忙しいのよ〜〜3軒もお届けあるのよ〜〜気合で治すざます
15
トライアル決定しました!

お届けは今度の金曜日です。
極度の人見知りでお見合いでの様子を心配していたことは前にも書きました。
実際にお見合いに臨んでみて、やはり最初はすごく緊張してびくびくでした。
でも思い切って抱っこしていただいたら、案外すんなりおとなしく抱かれていました。
ふぅ〜、乗り切った〜〜笑

多くのワンコがそうであるように、ぽえむもカメラがお嫌いのようです。
なかなかこっちを向いてくれません

せっかくのお祝い記事だというのに、こんな写真でごめんなさ〜い

先月から我が家は風邪引き家族

息子→父ちゃん→母ちゃん と順番に具合が悪くなっています

やっと治ってきたのに、一昨日からまた息子が喉痛いと・・・昨夜から父ちゃんも喉痛いと・・・さっきから母ちゃんも喉に違和感

今週は忙しいのよ〜〜3軒もお届けあるのよ〜〜気合で治すざます


2011/5/14
ひなたぼっこ Happy Paws
昨夜は激しい雨でした
あんずは雨音にさえ怯えますが、ぽえむは大丈夫なようです。
今日は昼前からぽかぽか陽気になったので、玄関前でひなたぼっこしました
ぽえむとあんず

くるみ

ぽえむは先住たちととてもうまくやっています。
くるみがたまに嫌がらせをすると尻尾を丸めて逃げます。自分からトラブルを起こすようなことは一切しません。
・・・が、
先日散歩途中に歩道ですれ違ったラブラドールにどういうわけか急に「ワンワン!」って吠えました。
大型犬相手に挑むなんて、アナタも成長したものね
いや、ちょっと違うか・・・^_^;
玄関のチャイムにも反応するようになっちゃったかも
うちの先住たちがやかましいので、つられちゃってるみたいです
先住のしつけが悪くてスミマセン
1頭飼いならまた違うかもしれません。
しばらく家を空けて帰宅した時の喜びの舞もだんだん激しくなってきました。
熱烈歓迎してくれますよ〜
どんどん明るく活発になってきています。
13

あんずは雨音にさえ怯えますが、ぽえむは大丈夫なようです。
今日は昼前からぽかぽか陽気になったので、玄関前でひなたぼっこしました

ぽえむとあんず

くるみ

ぽえむは先住たちととてもうまくやっています。
くるみがたまに嫌がらせをすると尻尾を丸めて逃げます。自分からトラブルを起こすようなことは一切しません。
・・・が、
先日散歩途中に歩道ですれ違ったラブラドールにどういうわけか急に「ワンワン!」って吠えました。
大型犬相手に挑むなんて、アナタも成長したものね

玄関のチャイムにも反応するようになっちゃったかも

うちの先住たちがやかましいので、つられちゃってるみたいです


1頭飼いならまた違うかもしれません。
しばらく家を空けて帰宅した時の喜びの舞もだんだん激しくなってきました。
熱烈歓迎してくれますよ〜

どんどん明るく活発になってきています。

2011/5/12
スポーツ万能犬? Happy Paws
お天気悪いですねえ〜
朝の散歩はなんとかできましたが、夕方はぽえむはお休み。
トイレ完全外派のあんずとはなだけがちょこっと外へ出てきました。
ぽえむはお散歩行かれなくてもストレス溜まる〜〜ってタイプじゃなさそうです。
お散歩は大好きですが、家の中でも階段を上り下りして運動しています。
そう、「下り」もできちゃうんです
上手ですよ〜

大変身軽で運動神経が良いチワワです。
13

朝の散歩はなんとかできましたが、夕方はぽえむはお休み。
トイレ完全外派のあんずとはなだけがちょこっと外へ出てきました。
ぽえむはお散歩行かれなくてもストレス溜まる〜〜ってタイプじゃなさそうです。
お散歩は大好きですが、家の中でも階段を上り下りして運動しています。
そう、「下り」もできちゃうんです


大変身軽で運動神経が良いチワワです。
