2010/8/31
MAX優しいじんぱちくん CATNAPお手伝い
寝転がってるお姉ちゃんの上にのっかってる じんぱちくんです。


じんぱちくんは人が大好き
寝ている人が居るとすぐに近づいて、そっと寄り添います。
たまに上半身だけ乗ってきますが、上の写真はお姉ちゃんが無理やり乗せました。
何度も言いますが、じんぱちくんは本当に優しい子で、何をしても絶対に怒りません。
例えば爪切りの時に手を引っ込めようとしたりという小さな抵抗は無くはないですが、唸る・歯を剥く・噛む等の威嚇行為は全くありません。
寝ているところを急に抱き上げても嫌な顔ひとつしないのです。
けなげでつつましやかで、もう泣けてくる程
でも、決してビクビクしてるという感じでもありません。生まれ持った性格が穏やかなのでしょう。うちのはなとくるみに爪の垢を煎じて飲ませたい
じんぱちくんの優しさに触れたい方、ご応募お待ちしております。
12


じんぱちくんは人が大好き

寝ている人が居るとすぐに近づいて、そっと寄り添います。
たまに上半身だけ乗ってきますが、上の写真はお姉ちゃんが無理やり乗せました。
何度も言いますが、じんぱちくんは本当に優しい子で、何をしても絶対に怒りません。
例えば爪切りの時に手を引っ込めようとしたりという小さな抵抗は無くはないですが、唸る・歯を剥く・噛む等の威嚇行為は全くありません。
寝ているところを急に抱き上げても嫌な顔ひとつしないのです。
けなげでつつましやかで、もう泣けてくる程

でも、決してビクビクしてるという感じでもありません。生まれ持った性格が穏やかなのでしょう。うちのはなとくるみに爪の垢を煎じて飲ませたい
じんぱちくんの優しさに触れたい方、ご応募お待ちしております。

2010/8/30
もなかの夏休み CATNAPお手伝い
昨年我が家からお嫁に行ったもなかが本当のお家で過ごす初めての夏、素敵な思い出を作ってきたそうですよ
先日、もなかと初めての旅行(軽井沢)に行ってきましたよ♪
今までレオンとは清里や那須にも行きましたが、
犬連れには、お散歩やレストランなどで、軽井沢が一番優しい感じでがします。
塩沢湖のタリアセン↓もお散歩には最適、
http://www.karuizawataliesin.com/
今回はドックバケーション↓に行ってきました。
http://www.dog-vacation.jp/index.html
HPの中の8月9日のブログに、もなかとレオンが出てますので
良かったら見てください。
というのも、そこで飛行犬撮影会↓があるのを知って、
親バカしてきたんです。
http://www.awaji-info.com/dogrun/index.html
もなかは残念ながら飛べませんでしたが、
ラブリーもなかがたくさん撮れました。
パパさん、ママさん、先住レオンくんとの楽しい旅のお写真が届いております
『飛べなかった』けどラブリーなもなか

本来はこうやって『飛ぶ』写真をプロのカメラマンが撮ってくれるそう




ホテルのソファーでくつろぐレオンくんともなか

もなかは耳の毛が長くなってとっても女の子らしい
うちに居る時からかわいいお顔だったけど、ますます磨きがかかっています
こうやって愛犬との旅行、私もしてみたいんですけど、うちのワンズは揃いも揃ってドッグランとか堪能できないタイプ
あんずなんか他の犬に吠えまくってお話にならんでしょうな
だけど、じんぱちくんはイイかもしれない
まだドッグランは行ったことないけど、フレンドリーなので沢山のワンコの中に居ても仲良くできると思います。

ボクもどっかあそびにいきたいです・・・byじんぱち
19

先日、もなかと初めての旅行(軽井沢)に行ってきましたよ♪
今までレオンとは清里や那須にも行きましたが、
犬連れには、お散歩やレストランなどで、軽井沢が一番優しい感じでがします。
塩沢湖のタリアセン↓もお散歩には最適、
http://www.karuizawataliesin.com/
今回はドックバケーション↓に行ってきました。
http://www.dog-vacation.jp/index.html
HPの中の8月9日のブログに、もなかとレオンが出てますので
良かったら見てください。
というのも、そこで飛行犬撮影会↓があるのを知って、
親バカしてきたんです。
http://www.awaji-info.com/dogrun/index.html
もなかは残念ながら飛べませんでしたが、
ラブリーもなかがたくさん撮れました。
パパさん、ママさん、先住レオンくんとの楽しい旅のお写真が届いております

『飛べなかった』けどラブリーなもなか

本来はこうやって『飛ぶ』写真をプロのカメラマンが撮ってくれるそう




ホテルのソファーでくつろぐレオンくんともなか

もなかは耳の毛が長くなってとっても女の子らしい

うちに居る時からかわいいお顔だったけど、ますます磨きがかかっています

こうやって愛犬との旅行、私もしてみたいんですけど、うちのワンズは揃いも揃ってドッグランとか堪能できないタイプ

あんずなんか他の犬に吠えまくってお話にならんでしょうな

だけど、じんぱちくんはイイかもしれない

まだドッグランは行ったことないけど、フレンドリーなので沢山のワンコの中に居ても仲良くできると思います。

ボクもどっかあそびにいきたいです・・・byじんぱち

2010/8/26
近いぞ! CATNAPお手伝い
最近なにかと露出の多い姉ワンはなですが・・・
今日はこんな写真が撮れました
はなとじんぱちくんの2ショット



じんぱちくんの耳が後ろに倒れてる
緊張してるのかな
じんぱちくんはとても優しいので、嫌いな犬や人って無いみたい。
とにかくフレンドリーでございますよ。かといってしつこくすることもありません。
一緒に生活して全くストレスを感じさせないワンコなのです。
18
今日はこんな写真が撮れました

はなとじんぱちくんの2ショット




じんぱちくんの耳が後ろに倒れてる


じんぱちくんはとても優しいので、嫌いな犬や人って無いみたい。
とにかくフレンドリーでございますよ。かといってしつこくすることもありません。
一緒に生活して全くストレスを感じさせないワンコなのです。

2010/8/25
静かなじんぱちくん CATNAPお手伝い
仮父に抱っこされてるじんぱちくんです。

そういえばもうしばらくじんぱちくんの声を聞いてない。
元々、吠えるのはサークルから出たい時と仮母が見えなくなって不安になった時くらいなんだけどね。
今はサークルに入るのはご飯の時だけだし、仮母が外へ行っても帰ってくるのを確信してるのか平気になったね。
宅急便が来て先住ワンズがけたたましく吠え立てても、早くご飯くれ〜と催促の合唱が始まっても、じんぱちくんは全く反応せず。
なんておりこうさんなんでございましょ
あ、でもかわいいイビキをかくね。
決してゴーゴーではなく、クークーくらいだけど。
先住たちはほとんどかかないからイビキ(寝息程度だけど)が聞こえるとそれはじんぱちくんなのです
10

そういえばもうしばらくじんぱちくんの声を聞いてない。
元々、吠えるのはサークルから出たい時と仮母が見えなくなって不安になった時くらいなんだけどね。
今はサークルに入るのはご飯の時だけだし、仮母が外へ行っても帰ってくるのを確信してるのか平気になったね。
宅急便が来て先住ワンズがけたたましく吠え立てても、早くご飯くれ〜と催促の合唱が始まっても、じんぱちくんは全く反応せず。
なんておりこうさんなんでございましょ

あ、でもかわいいイビキをかくね。
決してゴーゴーではなく、クークーくらいだけど。
先住たちはほとんどかかないからイビキ(寝息程度だけど)が聞こえるとそれはじんぱちくんなのです


2010/8/24
じんぱちくんトイレ事情 CATNAPお手伝い
お風呂に入ってさっぱりくつろいでるじんぱちくんです。


ちょっとお顔がボサボサしてきましたかね
9月初にトリミング予約を入れてあります。
今日はじんぱちくんのトイレの様子についてお話します。
うちに来て3週間が過ぎましたが、ただの一度も家の中でトイレをしたことがありません。(大小共に)
サークルに入れてた最初の2日間位も、サークル内のシートにしませんでした。
1日2回の散歩のみで出し切ります。
そもそもトイレが遠いような気がします。
うちのあんずも完全外派で家では一切しませんが、外に連れ出すと待ってましたとばかり速攻オシッコをします。でも、じんぱちくんは慌てて用を足すことはありません。
しばらく歩いてからおもむろにチャーっとします。
ウンチは1日に1〜2回。朝か夕方のどちらかまたは両方で1回します。
うちへ来てから雨で1日中外へ出られないということがなかったので、もしも丸一日外へ出なかったらどうするか?というのは不明ですが、24時間位は平気でしないんじゃないかと予想しています。(身体に悪そうなので試しませんが)
そんなわけで、室内トイレトレーニングは特にしていません。(シートに誘導してもしないものはしないので)
1日2回のお散歩をキチンとしていただける方に里親様になっていただきたいと思っています。
じんぱちに関するご質問などございましたら、左サイドにあります『メッセージBOX』よりお願いいたします。折り返し御返事申し上げます。
7


ちょっとお顔がボサボサしてきましたかね

今日はじんぱちくんのトイレの様子についてお話します。
うちに来て3週間が過ぎましたが、ただの一度も家の中でトイレをしたことがありません。(大小共に)
サークルに入れてた最初の2日間位も、サークル内のシートにしませんでした。
1日2回の散歩のみで出し切ります。
そもそもトイレが遠いような気がします。
うちのあんずも完全外派で家では一切しませんが、外に連れ出すと待ってましたとばかり速攻オシッコをします。でも、じんぱちくんは慌てて用を足すことはありません。
しばらく歩いてからおもむろにチャーっとします。
ウンチは1日に1〜2回。朝か夕方のどちらかまたは両方で1回します。
うちへ来てから雨で1日中外へ出られないということがなかったので、もしも丸一日外へ出なかったらどうするか?というのは不明ですが、24時間位は平気でしないんじゃないかと予想しています。(身体に悪そうなので試しませんが)
そんなわけで、室内トイレトレーニングは特にしていません。(シートに誘導してもしないものはしないので)
1日2回のお散歩をキチンとしていただける方に里親様になっていただきたいと思っています。
じんぱちに関するご質問などございましたら、左サイドにあります『メッセージBOX』よりお願いいたします。折り返し御返事申し上げます。

2010/8/22
いや〜ん!じんこちゃん! CATNAPお手伝い
あたくち じんこ ともうしますの

あー、カイカイ!あごが カイ〜よ〜!

は・・あたくちとしたことが!いや〜ん!

我が家はオンナ所帯なので、男の子の服はあまり持ってないのです。
じんぱちくんはベビーフェイスなので女の子の服も似合います
12

あー、カイカイ!あごが カイ〜よ〜!

は・・あたくちとしたことが!いや〜ん!

我が家はオンナ所帯なので、男の子の服はあまり持ってないのです。
じんぱちくんはベビーフェイスなので女の子の服も似合います


2010/8/21
成犬のススメ 日常

はなざます。
やっぱり・・・最初の2日間は点耳薬点せましたが、3日目からは激しい抵抗にあい


薬を点すだけのために通院するって・・・なんてアホ飼い主

はなは生後3週間からうちに居る子です。こんな性格にしたのは私が悪かったんだとは思います。
しか〜し!生まれ持った性質ってやっぱあると思うんですよね。気性っていうのは先天的な部分が大きいんじゃないかって。そーゆーことにして欲しい
そこで、改めて思うこと

成犬から飼うことのメリット

しかも、預かり日記があれば尚安心。
子犬から飼いたい方の気持ちもよーくわかります。
子犬から育てた子は少々癇癪持ちだってかわいいもんです。
ただ、『飼いやすい』とは言い難いです。
以上、ダメダメ飼い主の体験談より

2010/8/19
三頭三色(さんとうみいろ) CATNAPお手伝い
毎度お馴染み父ちゃんとシーズートリオの就寝風景です。
何故かうちの子はもちろん預かりっ子も父ちゃんのそばで寝たがります。父ちゃんのことが好きというより布団の上に居たいだけ!?



じんぱちくんの毛色は一応『茶白』ですが、茶の部分が濃い目です。こういう色をオレンジっていうのかな?
身体も茶と白の部分がくっきり分かれています。
尻尾はビーグルのように先の方が白くてあとは濃い茶。
まだ全体的にベリーショートなので、毛が伸びたらどんな感じに変わるか楽しみです
8
何故かうちの子はもちろん預かりっ子も父ちゃんのそばで寝たがります。父ちゃんのことが好きというより布団の上に居たいだけ!?



じんぱちくんの毛色は一応『茶白』ですが、茶の部分が濃い目です。こういう色をオレンジっていうのかな?
身体も茶と白の部分がくっきり分かれています。
尻尾はビーグルのように先の方が白くてあとは濃い茶。
まだ全体的にベリーショートなので、毛が伸びたらどんな感じに変わるか楽しみです


2010/8/18
じんぱちくんの悩み CATNAPお手伝い
じんぱちくんの座り方はちょっと変・・・でもかわゆいのです

膝を曲げずに前へ投げ出します。テディーベアのぬいぐるみみたい
ところで、じんぱちくん、どうも身体を痒がります。元々赤くはない肌が掻くから赤くなったりします。
フケは出ません。
皮膚状態は決して悪くないと思うんですけどねえ〜
赤くならないアレルギーもあるらしいです。獣医さんが言ってました。
でも、私はそのうち落ち着いてくると楽観視しています。
以前預かってたもなかも来た当初やはりよく掻いていました。でも脱毛が消える頃には掻くことも気にならないようになりました。
じんぱちくんはコレといった脱毛箇所はないですが、わき腹あたり薄毛です。
幼犬が歯が生えてくるときむずがゆいように、毛が生えてくる証拠だったりして
爪で皮膚を傷つけないようにロンパースを着せています。クーラーの効いた部屋では暑そうにしている様子はありません。
それにしても、私思うんですよ。あのフェルトの鎧では痒くても掻けなかっただろうなって。オーバー着てる上から掻くようなものです。
痒いのって痛いのと同じくらい辛いですよね
何ヶ月もあるいは何年も、文字通り痒いところに手が届かず苦しんでいたかと思うと、思う存分掻かしてあげたくなっちゃう程です。傷にならなきゃいいやってダメかしら
まだうちへ来て1ヶ月も経っていないので、痒みについてはもうしばらく様子を見てみます。
15


膝を曲げずに前へ投げ出します。テディーベアのぬいぐるみみたい

ところで、じんぱちくん、どうも身体を痒がります。元々赤くはない肌が掻くから赤くなったりします。
フケは出ません。
皮膚状態は決して悪くないと思うんですけどねえ〜
赤くならないアレルギーもあるらしいです。獣医さんが言ってました。
でも、私はそのうち落ち着いてくると楽観視しています。
以前預かってたもなかも来た当初やはりよく掻いていました。でも脱毛が消える頃には掻くことも気にならないようになりました。
じんぱちくんはコレといった脱毛箇所はないですが、わき腹あたり薄毛です。
幼犬が歯が生えてくるときむずがゆいように、毛が生えてくる証拠だったりして

爪で皮膚を傷つけないようにロンパースを着せています。クーラーの効いた部屋では暑そうにしている様子はありません。
それにしても、私思うんですよ。あのフェルトの鎧では痒くても掻けなかっただろうなって。オーバー着てる上から掻くようなものです。
痒いのって痛いのと同じくらい辛いですよね


まだうちへ来て1ヶ月も経っていないので、痒みについてはもうしばらく様子を見てみます。

2010/8/17
元気いっぱい美音ちゃん 美音
美音ちゃんに会いにベルママ宅へ行ってきました。
先住犬バズ君・ベルちゃんと共に尻尾ふりふりお出迎え
写真を撮ろうにも動き回ってて相変わらずなかなかフレームに納まりません

この耳の様子で動きの速さが分かっていただけるかしら
顔を触ると甘噛み攻撃〜〜全然痛くないもんね


こんな写真でごめんなさい

いやはや、プロフィールの写真は正に『奇跡の1枚
』だわ、と実感したのでありました。
12
先住犬バズ君・ベルちゃんと共に尻尾ふりふりお出迎え

写真を撮ろうにも動き回ってて相変わらずなかなかフレームに納まりません


この耳の様子で動きの速さが分かっていただけるかしら

顔を触ると甘噛み攻撃〜〜全然痛くないもんね



こんな写真でごめんなさい


いやはや、プロフィールの写真は正に『奇跡の1枚

