2010/2/27
あー!ビックリした! CATNAPお手伝い
夕方 はなとあんずを連れて散歩をしていたら、突然カラスに襲われました
背後から飛んできて私の頭を一瞬鷲掴みして頭上の電線に戻ったのです。
もうもう驚いたのなんのって
更に、走って逃げようとする私にもう一度同じように襲い掛かりました
アタシが何したってのー
カラスが人を襲うって話は聞いたことはありますが、こんな住宅街で私が被害に遭うなんて
たぶん傷はできてないとは思いますが、カラスの爪で引っかかれた頭の皮が痛いよお
気を取り直して、銀ちゃん情報を少し。

仮父ちゃんに抱かれる銀ちゃんです。
写真には撮れませんでしたが、この直前に銀ちゃんは仮父の顔をペロペロなめていました。(私の顔をなめたことはまだない)
思った以上に人懐こく甘えん坊かもしれません。
それから、顔の毛 特に目の周りに目ヤニが固まった汚れがあったので取ろう思い、目の細かいのみとりクシですいてみました。
結構強引に引っ張ってしまいましたが、銀ちゃん、全く抵抗せず顔を突き出しされるがまま
なんて良い子なのお〜〜
以上、銀ちゃんプチ情報でした。
17

背後から飛んできて私の頭を一瞬鷲掴みして頭上の電線に戻ったのです。
もうもう驚いたのなんのって

更に、走って逃げようとする私にもう一度同じように襲い掛かりました

アタシが何したってのー

カラスが人を襲うって話は聞いたことはありますが、こんな住宅街で私が被害に遭うなんて

たぶん傷はできてないとは思いますが、カラスの爪で引っかかれた頭の皮が痛いよお

気を取り直して、銀ちゃん情報を少し。

仮父ちゃんに抱かれる銀ちゃんです。
写真には撮れませんでしたが、この直前に銀ちゃんは仮父の顔をペロペロなめていました。(私の顔をなめたことはまだない)
思った以上に人懐こく甘えん坊かもしれません。
それから、顔の毛 特に目の周りに目ヤニが固まった汚れがあったので取ろう思い、目の細かいのみとりクシですいてみました。
結構強引に引っ張ってしまいましたが、銀ちゃん、全く抵抗せず顔を突き出しされるがまま

なんて良い子なのお〜〜

以上、銀ちゃんプチ情報でした。

2010/2/26
銀ちゃんで〜す! CATNAPお手伝い
シーズーくんの仮のお名前を決めました。
銀次郎
といいます。
どうぞよろしくお願いします
ちなみに名づけ親は仮父ちゃんです。
「銀ちゃん」って呼んでね
銀ちゃんはこんなお顔をしています。


左目は手術でいったん塞いだまま縫われてますので今はちゃんと開きません。
右目が写真で白っぽく写ってますが、実際は白くありません。普通なかんじです。
写真では痩せているように見えませんね。
でもね、触ると骨骨なんです
脂肪ゼロです。
昨日はほとんど寝てばかりで、音にも反応鈍く、聞こえてるのかいな?とも思われましたが、今日はだいぶ活動的になってきました。
なんだかよくわかんないけど吠えたりもしています。
昨夜は初めての場所でちゃんと寝てくれるか心配でしたが、全く吠えることなく朝を迎えました。
我が家のワンコの反応はというと、ほとんど無視です、アハハ・・・
銀ちゃんまだサークル生活ですが、サークルに近寄りもしません。
銀ちゃんの方も、ウロウロするワンコたちを気にする様子はありません。
別に仲良くしてくれなくても、そつなく過ごしてくれればいいんです。たぶん大丈夫だと思います。
16
銀次郎
といいます。
どうぞよろしくお願いします

ちなみに名づけ親は仮父ちゃんです。
「銀ちゃん」って呼んでね

銀ちゃんはこんなお顔をしています。


左目は手術でいったん塞いだまま縫われてますので今はちゃんと開きません。
右目が写真で白っぽく写ってますが、実際は白くありません。普通なかんじです。
写真では痩せているように見えませんね。
でもね、触ると骨骨なんです

脂肪ゼロです。
昨日はほとんど寝てばかりで、音にも反応鈍く、聞こえてるのかいな?とも思われましたが、今日はだいぶ活動的になってきました。
なんだかよくわかんないけど吠えたりもしています。
昨夜は初めての場所でちゃんと寝てくれるか心配でしたが、全く吠えることなく朝を迎えました。
我が家のワンコの反応はというと、ほとんど無視です、アハハ・・・
銀ちゃんまだサークル生活ですが、サークルに近寄りもしません。
銀ちゃんの方も、ウロウロするワンコたちを気にする様子はありません。
別に仲良くしてくれなくても、そつなく過ごしてくれればいいんです。たぶん大丈夫だと思います。

2010/2/25
今度は男子 CATNAPお手伝い
ののこをお嫁に出して1ヶ月ちょっと・・・とうとう次の預かりっ子を迎える日がやってまいりました。
ここのところ埼玉センターはシーズーの収容が多く、我が家に来たのもそんな中の1頭です。
なんと今度は久しぶりの男の子
1年半ぶりですかねえ〜星丸くん以来となります。
今日は写真を撮る時間が無く、情報のみ少し・・・
かわいい首輪を着けていたし、毛玉もひどくなかったのでお迎えが来るかも、と期待をしていたのですが、今日うちに居るということは残念ながらお迎えはありませんでした。
だけど、今日初めて実物を見て、お迎えが来なくてよかったとおもいましたよ
超超ガリガリです

ロクに食べさせてもらってなかったのは一目瞭然!
収容時4.2kgほどだったと聞いていますが、6kgあってもよい骨格です。
そして、この1週間病院で過ごしたシーズー君。
去勢手術はいいとして、膀胱結石がたくさんあったため一緒に取ってもらいました。
更に、左目に深い傷を負っていて、緊急手術を受けていました。放っておくと目に穴が開き、万一細菌感染でも起こしたら最悪眼球摘出・・なんてこともあるということで、そうならないための手術です。
そんな満身創痍のシーズー君


しばらくカラー生活となります。
寝ている時間が多いものの、食欲はあり、外へ連れ出すとイキイキと軽快に歩きます。
まだ性格などわからないので、これから少しずつUPしていきます。
目の様子は今はまだ痛々しいのですが、だんだん治ってかわゆくなっていく予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
18
ここのところ埼玉センターはシーズーの収容が多く、我が家に来たのもそんな中の1頭です。
なんと今度は久しぶりの男の子

1年半ぶりですかねえ〜星丸くん以来となります。
今日は写真を撮る時間が無く、情報のみ少し・・・
かわいい首輪を着けていたし、毛玉もひどくなかったのでお迎えが来るかも、と期待をしていたのですが、今日うちに居るということは残念ながらお迎えはありませんでした。
だけど、今日初めて実物を見て、お迎えが来なくてよかったとおもいましたよ

超超ガリガリです


ロクに食べさせてもらってなかったのは一目瞭然!
収容時4.2kgほどだったと聞いていますが、6kgあってもよい骨格です。
そして、この1週間病院で過ごしたシーズー君。
去勢手術はいいとして、膀胱結石がたくさんあったため一緒に取ってもらいました。
更に、左目に深い傷を負っていて、緊急手術を受けていました。放っておくと目に穴が開き、万一細菌感染でも起こしたら最悪眼球摘出・・なんてこともあるということで、そうならないための手術です。
そんな満身創痍のシーズー君



しばらくカラー生活となります。
寝ている時間が多いものの、食欲はあり、外へ連れ出すとイキイキと軽快に歩きます。
まだ性格などわからないので、これから少しずつUPしていきます。
目の様子は今はまだ痛々しいのですが、だんだん治ってかわゆくなっていく予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

2010/2/17
くるみ 日常
我が家のKYデンジャラスガール くるみです。
気に入らないと噛みます。ワンコには噛みませんが、人間には容赦なく・・・
そんでもってかなり食い意地張ってます。
ゴミ箱だって漁ります。
テーブルの上だって乗っちゃいます。
ドライフードの空き袋を床に置いたら、ご覧の通りすかさず・・・


相当行儀の悪いヤツです。それもこれも飼い主の責任だと思っています。
でも、同じ飼い主でもあんずやはなはそんなことないので、くるみの前の飼い主が悪かったんだと思います。え?責任転嫁??
こんなしょーもないくるみですが、大晦日の早朝に捨てられるという悲しい経験をしています。
5日間ほど逗留した警察署では、全然ご飯を食べなくて、水もほとんど飲まなかったのか、「オシッコしない子です」と警官に言われました。
そんなわけないっしょ
と、「オシッコしないから楽でいいよ」と言わんばかりの警官にいささかムッとなりながら引き取った子です。
うちへ来たらフツーに食べるし飲むし出るし・・・
かわいくなーい!と思う瞬間も正直あるけれど、めちゃめちゃ愛おしい時もあり、なかなか味のある子です。
皮膚、耳、目も弱くケアも大変ですが、できる限りのことをしてあげたいです。
18
気に入らないと噛みます。ワンコには噛みませんが、人間には容赦なく・・・

そんでもってかなり食い意地張ってます。
ゴミ箱だって漁ります。
テーブルの上だって乗っちゃいます。
ドライフードの空き袋を床に置いたら、ご覧の通りすかさず・・・


相当行儀の悪いヤツです。それもこれも飼い主の責任だと思っています。
でも、同じ飼い主でもあんずやはなはそんなことないので、くるみの前の飼い主が悪かったんだと思います。え?責任転嫁??
こんなしょーもないくるみですが、大晦日の早朝に捨てられるという悲しい経験をしています。
5日間ほど逗留した警察署では、全然ご飯を食べなくて、水もほとんど飲まなかったのか、「オシッコしない子です」と警官に言われました。
そんなわけないっしょ

うちへ来たらフツーに食べるし飲むし出るし・・・
かわいくなーい!と思う瞬間も正直あるけれど、めちゃめちゃ愛おしい時もあり、なかなか味のある子です。
皮膚、耳、目も弱くケアも大変ですが、できる限りのことをしてあげたいです。

2010/2/14
フリマとぺこりん CATNAPお手伝い
今日は光が丘のフリーマーケットにくるみを連れて行ってきました。
何故くるみ? あんずは他犬にワンワンうるさいから
昨日とは打って変わってぽかぽかフリマ日和になりました
10時ちょっと過ぎに到着。
CATNAPブースは一番盛況だったように見えましたよ。
戦利品はコチラ

激安だったし、サイズもピッタリのかわゆい服をゲットできたです
カフェマットもちょうど欲しかったので、いいのがあって超うれしー
そして、病気と闘うシフォンちゃんのチャリティーグッズも購入してきました。
売上金はシフォンちゃんの医療費に使われるそうです。

手作りの癒し系マスコットです。
ひとつひとつ顔が違って、どれにしようか迷っちゃった!
光が丘を後にして、次に向かうは世田谷の協力病院
11日に避妊手術を受け入院中だったぺこりんのお迎えです。
預かりの仮母さんの代わりに、ついでだったのでワタクシ行ってまいりました。
ぺこりんはご存知かと思いますが、通称「川口マルチ」の中の1頭です。
それはそれは悲惨な状態で保護されましたが、今は仮母さんのおうちでお腹いっぱいご飯をもらって安心して暮らしています。
とりわけ小さな身体のぺこりんですが、がんばって避妊手術を済ませました。
夕方仮母さんがお迎えにみえるまで、我が家でしばしのご休息


抱っこ大好き甘えん坊さんです
里親様大募集中でございます。
15
何故くるみ? あんずは他犬にワンワンうるさいから

昨日とは打って変わってぽかぽかフリマ日和になりました

10時ちょっと過ぎに到着。
CATNAPブースは一番盛況だったように見えましたよ。
戦利品はコチラ


激安だったし、サイズもピッタリのかわゆい服をゲットできたです

カフェマットもちょうど欲しかったので、いいのがあって超うれしー

そして、病気と闘うシフォンちゃんのチャリティーグッズも購入してきました。
売上金はシフォンちゃんの医療費に使われるそうです。

手作りの癒し系マスコットです。
ひとつひとつ顔が違って、どれにしようか迷っちゃった!
光が丘を後にして、次に向かうは世田谷の協力病院

11日に避妊手術を受け入院中だったぺこりんのお迎えです。
預かりの仮母さんの代わりに、ついでだったのでワタクシ行ってまいりました。
ぺこりんはご存知かと思いますが、通称「川口マルチ」の中の1頭です。
それはそれは悲惨な状態で保護されましたが、今は仮母さんのおうちでお腹いっぱいご飯をもらって安心して暮らしています。
とりわけ小さな身体のぺこりんですが、がんばって避妊手術を済ませました。
夕方仮母さんがお迎えにみえるまで、我が家でしばしのご休息



抱っこ大好き甘えん坊さんです

里親様大募集中でございます。

2010/2/12
今日はもなかだよ CATNAPお手伝い
昨日はまあやをお届けしましたが、本日は3代目預かりっ子もなかの登場です
里親S様より
早いもので、今日でもなかが我が家に来てから4ヶ月が経ちました。
最近のもなかはというと、初めのころには見せなかった行動を時々、見せてくれます。
ひとつは、ご飯のときに、まてができるようになったこと。
また、嬉しくもあるのですが、困ってしまうのが、とにかく抱っこが大好きで
下ろしても下ろしても抱っこして〜!
そして抱っこすると、おとなしくなってすぐに寝てしまいます。
わんこベットに寝ていても、朝には、わたしの布団の中に必ずもぐって寝ています。
暑くなると、顔だけ出して枕をしてたりするので、笑ってしまいます。
ホントにホントに可愛いです。



もなかは10月11日にお嫁に行ったので、ちょうど4ヶ月になるんです。
我が家に滞在していたのも4ヶ月。同じ期間を里親様宅で過ごしたわけですが、うちでのもなかと本当のお家でのもなかは少し違います。
うちでは抱っこをねだった記憶があまりありません。先住たちに遠慮していたような気がします。
やっぱ、「自分のおうち」ってのがわかるんですねえ〜。甘え放題甘えているようです
よく「長く一緒に過ごせるから若い方がよい」と言いますが、『時間』じゃないんですよ!
要は『どんな気持ちで暮らすか』なのではないでしょうか。
ご飯をお腹いっぱいもらって暖かい寝床があって安心してくつろげる、そんな愛ある暮らしを与えられたら、犬もそして人間も幸せを共有できるのだと思うのです。
最近それを実感する出来事がありました。
お友達であり、CATNAPスタッフでもあるまぃさんの愛犬のんちゃんがそれを教えてくれたのです。
もなかも推定年齢ではありますが、7〜8歳と思われます。決して若いとは言えません。
しかし、今のもなかはこの上なく幸せだと思いますし、家族になってくださった里親様ももなかを迎えたことを心から喜んでくれていることは上のお手紙からも読み取れます。
CATNAPは他団体が引き取らなかった子を引き取りますので、どうしても高齢の子や病気のある子が多くなります。
先日お嫁に出したののこは若いけれど、鼻腔狭窄というハンデを生まれつき持っています。
どんな子でも愛を待っています。
どうかよろしくお願いいたします。
14

里親S様より
早いもので、今日でもなかが我が家に来てから4ヶ月が経ちました。
最近のもなかはというと、初めのころには見せなかった行動を時々、見せてくれます。
ひとつは、ご飯のときに、まてができるようになったこと。
また、嬉しくもあるのですが、困ってしまうのが、とにかく抱っこが大好きで
下ろしても下ろしても抱っこして〜!
そして抱っこすると、おとなしくなってすぐに寝てしまいます。
わんこベットに寝ていても、朝には、わたしの布団の中に必ずもぐって寝ています。
暑くなると、顔だけ出して枕をしてたりするので、笑ってしまいます。
ホントにホントに可愛いです。



もなかは10月11日にお嫁に行ったので、ちょうど4ヶ月になるんです。
我が家に滞在していたのも4ヶ月。同じ期間を里親様宅で過ごしたわけですが、うちでのもなかと本当のお家でのもなかは少し違います。
うちでは抱っこをねだった記憶があまりありません。先住たちに遠慮していたような気がします。
やっぱ、「自分のおうち」ってのがわかるんですねえ〜。甘え放題甘えているようです

よく「長く一緒に過ごせるから若い方がよい」と言いますが、『時間』じゃないんですよ!
要は『どんな気持ちで暮らすか』なのではないでしょうか。
ご飯をお腹いっぱいもらって暖かい寝床があって安心してくつろげる、そんな愛ある暮らしを与えられたら、犬もそして人間も幸せを共有できるのだと思うのです。
最近それを実感する出来事がありました。
お友達であり、CATNAPスタッフでもあるまぃさんの愛犬のんちゃんがそれを教えてくれたのです。
もなかも推定年齢ではありますが、7〜8歳と思われます。決して若いとは言えません。
しかし、今のもなかはこの上なく幸せだと思いますし、家族になってくださった里親様ももなかを迎えたことを心から喜んでくれていることは上のお手紙からも読み取れます。
CATNAPは他団体が引き取らなかった子を引き取りますので、どうしても高齢の子や病気のある子が多くなります。
先日お嫁に出したののこは若いけれど、鼻腔狭窄というハンデを生まれつき持っています。
どんな子でも愛を待っています。
どうかよろしくお願いいたします。

2010/2/11
祝!1周年〜まあや〜 CATNAPお手伝い
我が家の2代目預かりっ子まあやのママさんからお便りをいただきました
昨年の今日、まあやのトライアルが開始されたのでした。
早いものでもう1年
もううちのことなんか当の昔に忘れてしまったことでしょう。
いーのよ、いーのよ。過去のことなんか忘れておしまい
今の幸せだけを味わってくれればそれでいいのだ
里親A様より
まあやが我が家にきて、ちょうど1年になりました。
名前を呼ぶと反応するけど、なかなか近寄ってきてくれません、遠慮がちに30センチほどの距離をおきます、何故でしょう・・・?
ちょっと気まぐれでネコみたいなまあやです。
家ではあまり甘えずクールなのに、友達の家や実家に行くと抱っこをせがみ、膝から離れません!なんとかわいいのでしょう!!!
犬バカ丸出しになってきました。。。
頭のちょんまげは大銀杏だったのが、あと少しでだんごをつくれるようになりました。

シャンプーというわけでもなさそうなのに何故に洗面台

まあ、細かいことはさておいて、とってもとってもかわいがっていただいていて、私うれしいですわ
きれいなおだんごが作れるようになったら、またお便りくださいね〜〜
11

昨年の今日、まあやのトライアルが開始されたのでした。
早いものでもう1年

もううちのことなんか当の昔に忘れてしまったことでしょう。
いーのよ、いーのよ。過去のことなんか忘れておしまい

今の幸せだけを味わってくれればそれでいいのだ

里親A様より
まあやが我が家にきて、ちょうど1年になりました。
名前を呼ぶと反応するけど、なかなか近寄ってきてくれません、遠慮がちに30センチほどの距離をおきます、何故でしょう・・・?
ちょっと気まぐれでネコみたいなまあやです。
家ではあまり甘えずクールなのに、友達の家や実家に行くと抱っこをせがみ、膝から離れません!なんとかわいいのでしょう!!!
犬バカ丸出しになってきました。。。
頭のちょんまげは大銀杏だったのが、あと少しでだんごをつくれるようになりました。

シャンプーというわけでもなさそうなのに何故に洗面台


まあ、細かいことはさておいて、とってもとってもかわいがっていただいていて、私うれしいですわ

きれいなおだんごが作れるようになったら、またお便りくださいね〜〜

2010/2/3
平和な朝 日常
朝から一仕事!
ののこがかじった障子の桟を、少し残って出っぱっていた部分を切り落とし、障子紙全体を新しいものに張り替えました。

ひとマスだけはワンコ用覗き穴なとしてわざと開けてあります。
うちのワンコたちはココから外が見えると認識しているので、もし塞いだとしたらひっかいて破いてしまうでしょう。
ビリッとされる前の防衛手段でもあります。
今朝撮ったうちのシーズーシスターズです。


縁あって我が家に来た、血縁関係もなければ幼い頃から一緒に育ったわけでもないふたりですが、とても仲良しです
11
ののこがかじった障子の桟を、少し残って出っぱっていた部分を切り落とし、障子紙全体を新しいものに張り替えました。

ひとマスだけはワンコ用覗き穴なとしてわざと開けてあります。
うちのワンコたちはココから外が見えると認識しているので、もし塞いだとしたらひっかいて破いてしまうでしょう。
ビリッとされる前の防衛手段でもあります。
今朝撮ったうちのシーズーシスターズです。


縁あって我が家に来た、血縁関係もなければ幼い頃から一緒に育ったわけでもないふたりですが、とても仲良しです

