2010/1/31
ののこ 正式譲渡! CATNAPお手伝い
我が家から巣立ったののこ
本日、晴れて正式譲渡と相成りました
以下、里親Oさまからの嬉しいお便りです
あっという間に2週間が経ちました。
ののこを正式に我が家の一員にさせてください!
今さら言う必要も無いかもしれませんが、
私も主人もののこが可愛くて仕方ありません♪
ののこも最近は前より甘えることが増えてきたので、
「ここが自分の家だ」と認識してくれたのかな、と思います。
ときどきイビキをかいたり座り込んだりする困った癖も含めて、
これからもっと可愛がっていきたいと思います。
この2週間、毎日トライアル報告をいただいていて、「戻って来ちゃうかな?」という不安は一度も感じなかった仮母ですが、これで本当の意味でののこをしあわせさんの元に送り出してあげられたと感無量でございます
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました

ののこ、しあわせになりまちた
ここで嬉しいお知らせがもうひとつ
ののこのママさんがののこのブログを始められました
nonokoとのんびり
これからもまだ成長を続けるののこを見られるなんて!嬉しいな
今後の珍道中(失礼^_^;)に目が離せません
みなさん、よろしくデス
13
本日、晴れて正式譲渡と相成りました

以下、里親Oさまからの嬉しいお便りです

あっという間に2週間が経ちました。
ののこを正式に我が家の一員にさせてください!
今さら言う必要も無いかもしれませんが、
私も主人もののこが可愛くて仕方ありません♪
ののこも最近は前より甘えることが増えてきたので、
「ここが自分の家だ」と認識してくれたのかな、と思います。
ときどきイビキをかいたり座り込んだりする困った癖も含めて、
これからもっと可愛がっていきたいと思います。
この2週間、毎日トライアル報告をいただいていて、「戻って来ちゃうかな?」という不安は一度も感じなかった仮母ですが、これで本当の意味でののこをしあわせさんの元に送り出してあげられたと感無量でございます

応援してくださった皆様、本当にありがとうございました


ののこ、しあわせになりまちた

ここで嬉しいお知らせがもうひとつ

ののこのママさんがののこのブログを始められました

nonokoとのんびり
これからもまだ成長を続けるののこを見られるなんて!嬉しいな

今後の珍道中(失礼^_^;)に目が離せません

みなさん、よろしくデス


2010/1/27
ごめんね!忘れてた・・・ CATNAPお手伝い
2010/1/25
ののこトライアル経過報告 CATNAPお手伝い
ののこのママさんは毎日「1月○日のののこ」というタイトルで、その日あったことを知らせてくれるんです。
日々馴染んで行ってる様子が手にとるようにわかり、とても嬉しく思っています。
環境の変化でののこの行動にも多少変化が見られるようです。
たとえば、お散歩。
気になる人・犬を見つけると頑固に座り込んだり猛ダッシュしたり、ママさんをちょっぴり困らせてるんですって!
うちでは常に先住たちと一緒に散歩をしていて、ずんずん進むあんずやはなの後を追うのが精一杯だったのか、特にわがままな行動は見られませんでした。
今は一人っ子なので、やりたい放題なのかな
まだまだ子供のののこですが、甘やかし過ぎないように、その辺はママさんがしっかり頑張ってくれています

パパの足の上で・・・

うふふ
かわいいなあ〜
トライアル期間終了まであと半分!
みなさま、もうちょっとの間、応援してくださいね
13
日々馴染んで行ってる様子が手にとるようにわかり、とても嬉しく思っています。
環境の変化でののこの行動にも多少変化が見られるようです。
たとえば、お散歩。
気になる人・犬を見つけると頑固に座り込んだり猛ダッシュしたり、ママさんをちょっぴり困らせてるんですって!
うちでは常に先住たちと一緒に散歩をしていて、ずんずん進むあんずやはなの後を追うのが精一杯だったのか、特にわがままな行動は見られませんでした。
今は一人っ子なので、やりたい放題なのかな

まだまだ子供のののこですが、甘やかし過ぎないように、その辺はママさんがしっかり頑張ってくれています


パパの足の上で・・・

うふふ

トライアル期間終了まであと半分!
みなさま、もうちょっとの間、応援してくださいね


2010/1/23
マルチーズ大量遺棄 CATNAPお手伝い
捨てられる小型犬、とりわけトリミング犬種は目を覆うような状態で発見されることも少なくなく・・・人間という動物の残酷さを改めて認識してしまう時でもあります。
今回のマルチーズ大量遺棄・・・まさにそんな瞬間です。
保健所の収容情報には通常はある写真がなく、備考欄には「手入れ不良」と。
いや〜な予感がしましたよ。
わざわざ保健所の職員さんがそう書くからには相当なモンだと。
pruuさんたちと下見にいくと、予感的中でした。





自分と同じ『人間』がしでかしたこの卑劣な行いを、マルチーたちに謝りたいと思いました。
さて、この中の1頭を柚子七味さんまで運び、今日初期医療を済ませ預かりさん宅へ移動となりました。
かわいく生まれ変わった姿は柚子七味さんと仮母さんの日記でご覧くださいね。
さあて、ののこのトライアル報告ですが、実は毎晩いただいちゃってます!
明日UPしますね〜〜
12
今回のマルチーズ大量遺棄・・・まさにそんな瞬間です。
保健所の収容情報には通常はある写真がなく、備考欄には「手入れ不良」と。
いや〜な予感がしましたよ。
わざわざ保健所の職員さんがそう書くからには相当なモンだと。
pruuさんたちと下見にいくと、予感的中でした。





自分と同じ『人間』がしでかしたこの卑劣な行いを、マルチーたちに謝りたいと思いました。
さて、この中の1頭を柚子七味さんまで運び、今日初期医療を済ませ預かりさん宅へ移動となりました。
かわいく生まれ変わった姿は柚子七味さんと仮母さんの日記でご覧くださいね。
さあて、ののこのトライアル報告ですが、実は毎晩いただいちゃってます!
明日UPしますね〜〜

2010/1/19
ののこの置き土産 CATNAPお手伝い
ののこは3ヶ月ちょっと我が家に滞在しました。
一番のいたずら盛りの時期だったんじゃないかな?
ちびっこギャングののこが居なくなった我が家には、その足跡が残されています。



叱ってやめさせることもできたでしょうが、私はやりたい放題やらせました。
しつけの面では良くなかったのかもしれません。
でも、そのおかげ(かどうかはわからないけど)で、ののこは本当に伸びやかな素晴らしい性格のワンコに成長しました。
里親様からトライアル報告第2弾も届いていますよ


トイレは成功記録更新中
まだトライアルは始まったばかり。
やんちゃするかもしれないけど、よろしくおねがいしますね〜〜〜
17
一番のいたずら盛りの時期だったんじゃないかな?
ちびっこギャングののこが居なくなった我が家には、その足跡が残されています。



叱ってやめさせることもできたでしょうが、私はやりたい放題やらせました。
しつけの面では良くなかったのかもしれません。
でも、そのおかげ(かどうかはわからないけど)で、ののこは本当に伸びやかな素晴らしい性格のワンコに成長しました。
里親様からトライアル報告第2弾も届いていますよ



トイレは成功記録更新中

まだトライアルは始まったばかり。
やんちゃするかもしれないけど、よろしくおねがいしますね〜〜〜


2010/1/17
ののこトライアル開始 CATNAPお手伝い
我が家で過ごす最後のひととき。
何枚か記念写真を撮って、みんなにさよならを告げました。


里親O様宅に着くと、なんかしらないけどすごいハイテンション



リビングのど真ん中に作ってくださった「ののこの部屋」
基本的にフリーにしていても、やはり区切りのあるスペースがあると落ち着けるのではないかしら?
ホラ!ご覧の通り、最初からトイレの場所も認識できました

ホントのパパママになってくれた(くれるであろう)O様ご夫妻との記念写真

ママさんは在宅でお仕事をしているので、お留守番もありません
まだまだやんちゃで子犬の域を出ないののこには大変ありがたいことです。
そうそう、名前は「ののこ」のままでいてくれるそうですよ
ご支援のトイレシートをいただきました。

夜、早くも様子を知らせてくれました
元気に過ごし、ご飯も完食! トイレも完璧だそうです
そして、まだ声を聞いていないと・・・無駄吠えはほとんどない子なのでね。でもそのうちかわいい声で「アンアン」って言うと思います。
イビキだけはオッサンばりだそうで・・・



2週間のトライアル期間を無事に過ごし、晴れてO様の本当の家族になれますように
ののこが居なくなった我が家ですが、確かにののこがココで暮らしていた証があちらこちらに・・・それはまた次回にでも!
16
何枚か記念写真を撮って、みんなにさよならを告げました。


里親O様宅に着くと、なんかしらないけどすごいハイテンション




リビングのど真ん中に作ってくださった「ののこの部屋」
基本的にフリーにしていても、やはり区切りのあるスペースがあると落ち着けるのではないかしら?
ホラ!ご覧の通り、最初からトイレの場所も認識できました


ホントのパパママになってくれた(くれるであろう)O様ご夫妻との記念写真


ママさんは在宅でお仕事をしているので、お留守番もありません

まだまだやんちゃで子犬の域を出ないののこには大変ありがたいことです。
そうそう、名前は「ののこ」のままでいてくれるそうですよ

ご支援のトイレシートをいただきました。

夜、早くも様子を知らせてくれました

元気に過ごし、ご飯も完食! トイレも完璧だそうです

そして、まだ声を聞いていないと・・・無駄吠えはほとんどない子なのでね。でもそのうちかわいい声で「アンアン」って言うと思います。
イビキだけはオッサンばりだそうで・・・




2週間のトライアル期間を無事に過ごし、晴れてO様の本当の家族になれますように

ののこが居なくなった我が家ですが、確かにののこがココで暮らしていた証があちらこちらに・・・それはまた次回にでも!

2010/1/16
トライアル前日&搬送記録 CATNAPお手伝い
まずは15日のことから。
この日は埼玉センターから引取りがありました。
詳細はpruuさんのブログにUPされていますので、そちらを見てね!
私の搬送担当は白いペキニーズの女の子。
例によって柚子七味さん宅へお連れしました。
綺麗にしてもらって今日(16日)柚子七味さんと一緒に病院へ連れて行きました。
フィラリアも(−)だし、糞便検査も問題なし。体重も適正・・・と健康体のようで良かったです
とてもおとなしくてかわいい子です。
お顔は柚子七味さんのブログで見てね
そして明日はいよいよ ののこがトライアルに立ちます。
3ヶ月ちょっとのお預かりとなりました。
子犬だったののこは、我が家でグングン成長しました。
一番かわいい時期を我が家でいただいちゃって役得だった気がしています
最近はだいぶ落ち着いて、シーズーらしいまったり感も出てきました。
誰からも愛される素晴らしい性格のワンコです。自信を持って送り出せます


みなしゃま、ののこをおーえんしてくれてありがとございまちた
明日はトライアル報告をいたします。
10
この日は埼玉センターから引取りがありました。
詳細はpruuさんのブログにUPされていますので、そちらを見てね!
私の搬送担当は白いペキニーズの女の子。
例によって柚子七味さん宅へお連れしました。
綺麗にしてもらって今日(16日)柚子七味さんと一緒に病院へ連れて行きました。
フィラリアも(−)だし、糞便検査も問題なし。体重も適正・・・と健康体のようで良かったです

とてもおとなしくてかわいい子です。
お顔は柚子七味さんのブログで見てね

そして明日はいよいよ ののこがトライアルに立ちます。
3ヶ月ちょっとのお預かりとなりました。
子犬だったののこは、我が家でグングン成長しました。
一番かわいい時期を我が家でいただいちゃって役得だった気がしています

最近はだいぶ落ち着いて、シーズーらしいまったり感も出てきました。
誰からも愛される素晴らしい性格のワンコです。自信を持って送り出せます



みなしゃま、ののこをおーえんしてくれてありがとございまちた
明日はトライアル報告をいたします。

2010/1/14
もうすぐ・・・ CATNAPお手伝い
あんずとひとつのベッドに入り・・・

はな姉ともこんなふうにお尻をつき合わせて寝るまでになったけど・・・


あと3日でお別れです・・・
ののこは今度の日曜日(17日)にホントのパパママの所へ行くことになりました。
16

はな姉ともこんなふうにお尻をつき合わせて寝るまでになったけど・・・


あと3日でお別れです・・・
ののこは今度の日曜日(17日)にホントのパパママの所へ行くことになりました。

2010/1/12
おかげさまで・・・ CATNAPお手伝い
昨年の10月2日にセンターを出所してから3ヶ月ちょい、ようやく
ののこのトライアルが決定しました
応援してくださった皆様、ありがとうございました
トライアルに出発する日にちは調整中です。
もうしばらく我が家で過ごします。
さて、当の ののこさんは昨日トリミングに行ってきました。
ちょいとデカめだったお顔が小さくなりました
トリミング前


トリミング後


うふ
ちょっと大人っぽくなったかしら
お別れするのはつらいけど、ののこのこれからのなが〜い犬生を共に歩んでくださるパパママが見つかったんだもの、仮母は嬉しいです
それから、ののこをご希望くださったにもかかわらずご意向に副えなかった方々、本当に申し訳ありません。ののこの幸せに免じてどうかお許しください。
17
ののこのトライアルが決定しました
応援してくださった皆様、ありがとうございました
トライアルに出発する日にちは調整中です。
もうしばらく我が家で過ごします。
さて、当の ののこさんは昨日トリミングに行ってきました。
ちょいとデカめだったお顔が小さくなりました

トリミング前


トリミング後


うふ


お別れするのはつらいけど、ののこのこれからのなが〜い犬生を共に歩んでくださるパパママが見つかったんだもの、仮母は嬉しいです

それから、ののこをご希望くださったにもかかわらずご意向に副えなかった方々、本当に申し訳ありません。ののこの幸せに免じてどうかお許しください。

2010/1/10
性格診断 CATNAPお手伝い
今日も父ちゃんの布団に大集合のシーズートリオです

一応、体の上をよけています。
話は変わりますが、数日前テレビの動物チャンネル(ケーブルテレビ)で、アメリカの獣医師が子犬の簡易性格診断について話していました。
子犬を仰向けに抱き、目を見つめます。
たいていの犬は目を逸らしますが、中にはじっと見つめ返してくる子もいます
アナタならどちらの子犬を選びますか
獣医師によると、見つめ返してくる子犬は将来攻撃的な性格に成長する可能性が高いのだそうです。
よって、目を逸らす犬を選ぶべきと・・・
テレビでは生後8週位の子犬を診断していましたが、これってもっと大きくなった子でも同じなのかな?と思って、ののこに試してみました。
ののこは目を逸らしました。てか、顔を背けました。
「合格」ですね
ののこには確かに攻撃的なところはありません。
甘噛みは攻撃ではありません。
人にも犬にも超超フレンドリーなのです
ところで、ついでなのでうちのシーズーシスターズ あんずとくるみにも同じ実験をしてみたところ・・・
あんずは顔を背けました。
が、くるみは私の顔を見つめていました。やっぱり・・・
この診断方法、けっこう当たってる気がします
7


一応、体の上をよけています。
話は変わりますが、数日前テレビの動物チャンネル(ケーブルテレビ)で、アメリカの獣医師が子犬の簡易性格診断について話していました。
子犬を仰向けに抱き、目を見つめます。
たいていの犬は目を逸らしますが、中にはじっと見つめ返してくる子もいます
アナタならどちらの子犬を選びますか

獣医師によると、見つめ返してくる子犬は将来攻撃的な性格に成長する可能性が高いのだそうです。
よって、目を逸らす犬を選ぶべきと・・・
テレビでは生後8週位の子犬を診断していましたが、これってもっと大きくなった子でも同じなのかな?と思って、ののこに試してみました。
ののこは目を逸らしました。てか、顔を背けました。
「合格」ですね

ののこには確かに攻撃的なところはありません。
甘噛みは攻撃ではありません。
人にも犬にも超超フレンドリーなのです

ところで、ついでなのでうちのシーズーシスターズ あんずとくるみにも同じ実験をしてみたところ・・・
あんずは顔を背けました。
が、くるみは私の顔を見つめていました。やっぱり・・・
この診断方法、けっこう当たってる気がします

