2009/10/30
おもちゃの好み CATNAPお手伝い
ののこはおもちゃでよく遊びます。
ぬいぐるみとロープが好きなようです。
噛みたい時期なので、木の棒みたいなのを買ってみましたが、それは全然遊びません


独り遊びも上手なののこです
12
ぬいぐるみとロープが好きなようです。
噛みたい時期なので、木の棒みたいなのを買ってみましたが、それは全然遊びません



独り遊びも上手なののこです


2009/10/28
地球に優しいののこ CATNAPお手伝い
ののこは、よく食べ、とにかく元気いっぱいです。
毎日昼間はフリーで夜はサークル・・という変わらぬ日々を過ごしております。


今日は珍しくオシッコを1回、風呂マットの上にしてしまいました。シートと間違えたみたい。
ののこ用のトイレシートはリビングに敷いてあり、ほとんどそこで大小済ませますが、たまに玄関に敷いてあるくるみ用のシートにもします。
サークルに入っている時も、毛布は汚さずに半分敷いてあるシートの方にします。
それから、既に使用済みのシートでも再利用可です。
くるみなどは、ちょっとでもオシッコついてるともうそのシートではしません。
シートの隅っこだけが汚れている時は、ハサミでそこを切り取って使ったりしますが、ののこはそんなことをしなくても、まだ空いてる(?)場所を狙って何度も使ってくれます。エコ犬様ですね。
ただ、あまり大きなオシッコをした後は新しいのに取り替えないと、次にする時足を汚してしまいますので、仮母、そこまでケチはしませんよ
要するに、トイレ回数が多い割にはシートの消費量はそんなに多くない・・ということが言いたいのでございます。
37
毎日昼間はフリーで夜はサークル・・という変わらぬ日々を過ごしております。


今日は珍しくオシッコを1回、風呂マットの上にしてしまいました。シートと間違えたみたい。
ののこ用のトイレシートはリビングに敷いてあり、ほとんどそこで大小済ませますが、たまに玄関に敷いてあるくるみ用のシートにもします。
サークルに入っている時も、毛布は汚さずに半分敷いてあるシートの方にします。
それから、既に使用済みのシートでも再利用可です。
くるみなどは、ちょっとでもオシッコついてるともうそのシートではしません。
シートの隅っこだけが汚れている時は、ハサミでそこを切り取って使ったりしますが、ののこはそんなことをしなくても、まだ空いてる(?)場所を狙って何度も使ってくれます。エコ犬様ですね。
ただ、あまり大きなオシッコをした後は新しいのに取り替えないと、次にする時足を汚してしまいますので、仮母、そこまでケチはしませんよ

要するに、トイレ回数が多い割にはシートの消費量はそんなに多くない・・ということが言いたいのでございます。

2009/10/27
ののことあんず CATNAPお手伝い
おやおや
あんずとののこが父ちゃんの足の上に一緒に座っていますよ。
あんずは ののこのことが苦手みたいで、いつも逃げ回っています。なのに珍しいなあ〜
注)ヤラセではありません

でもやっぱりなんか逃げ腰・・・

キャー
あ、あんず!ものすごい顔になってるよ

やっぱ相棒はくるみよね

「ふぅ〜、これならおちつくでしゅ」・・・byあんず
ののこは遊び盛りです。そんでもって怖いもの知らずで、誰彼かまわず追いかけて遊んでもらおうとします。
シニア犬にとっては相当ウザイと思われます。
うちのあんずとくるみがたまに指導を入れていますが、めげません。
また、人間も大好きで、相手をしてあげるととても喜びます。エキサイトしてくると、カミカミもかなりのものです。
ま、そういう時期ですから。
11

あんずは ののこのことが苦手みたいで、いつも逃げ回っています。なのに珍しいなあ〜
注)ヤラセではありません

でもやっぱりなんか逃げ腰・・・


キャー




やっぱ相棒はくるみよね


「ふぅ〜、これならおちつくでしゅ」・・・byあんず
ののこは遊び盛りです。そんでもって怖いもの知らずで、誰彼かまわず追いかけて遊んでもらおうとします。
シニア犬にとっては相当ウザイと思われます。
うちのあんずとくるみがたまに指導を入れていますが、めげません。
また、人間も大好きで、相手をしてあげるととても喜びます。エキサイトしてくると、カミカミもかなりのものです。
ま、そういう時期ですから。

2009/10/25
もなか正式譲渡 CATNAPお手伝い
2週間前の日曜日にお嫁に行ったもなか。
本日晴れて正式に里親S様の家族となりました。
トライアル開始時より「もう家族のつもりです」とおっしゃってくださってたので、仮母はな〜んの心配もしていませんでしたが、改めて「正式譲渡希望」とお申し出くださると、また感慨もひとしおです
先住のレオンくんとも仲良くやっているそうです。
もなかがワンワンしちゃうとレオンくんがたしなめてくれるそうですよ。
レオンくん、これからもよろしくね

もなかにとびっきりのしあわせさんを会わせてあげることができました。
お次は ののこです。
これからも応援宜しくお願い致します
はなくるみ
47
本日晴れて正式に里親S様の家族となりました。
トライアル開始時より「もう家族のつもりです」とおっしゃってくださってたので、仮母はな〜んの心配もしていませんでしたが、改めて「正式譲渡希望」とお申し出くださると、また感慨もひとしおです

先住のレオンくんとも仲良くやっているそうです。
もなかがワンワンしちゃうとレオンくんがたしなめてくれるそうですよ。
レオンくん、これからもよろしくね


もなかにとびっきりのしあわせさんを会わせてあげることができました。
お次は ののこです。
これからも応援宜しくお願い致します

はなくるみ

2009/10/24
もなかトライアル報告4 CATNAPお手伝い
まもなくもなかのトライアル期間も終了します。
2週間ってあっという間だなあ〜
もなかは里親様宅で、楽しい経験もさせてもらったようですよ


もなかったら、公園で他のワンちゃんに自分から吠えちゃったそうです
もともとはそういう子じゃなかったんですけどねー
あんずの真似っ子だったのでね、そのうち直ると思います
帰りの車の中では既にレオンくんとこんな仲に・・・

いいですねえ〜いいですねえ〜、ほんとの姉弟のようです
最後に、息子さんの布団の上でモデルばりのポーズをとるもなかをどうぞ

か・・かわいすぎるぞ


来年のカレンダーに載せちゃうぞっ
あ・・・もう締め切り過ぎてた・・・
15
2週間ってあっという間だなあ〜
もなかは里親様宅で、楽しい経験もさせてもらったようですよ



もなかったら、公園で他のワンちゃんに自分から吠えちゃったそうです

もともとはそういう子じゃなかったんですけどねー


帰りの車の中では既にレオンくんとこんな仲に・・・

いいですねえ〜いいですねえ〜、ほんとの姉弟のようです

最後に、息子さんの布団の上でモデルばりのポーズをとるもなかをどうぞ


か・・かわいすぎるぞ



来年のカレンダーに載せちゃうぞっ

あ・・・もう締め切り過ぎてた・・・


2009/10/23
ののこ CATNAPお手伝い
ののこの毛はふわふわです。
子犬の毛質はやっぱ違いますね。細くてとても柔らか。
でも案外毛玉になりにくいような気がします。
現在長めになってますが、ロクにブラッシングしないずぼら仮母でも毛玉作ってませんよ。
なんて、言ってちゃいか〜ん
たとえ毛玉がなくてもきちんとブラッシングをして慣れさせておかねば
子犬の今のうちにいろんな経験を積ませておかないと、のちのち困ったことになるやもしれぬ。
お散歩も早く行ってあげたいんですけど、11月初にもう一度追加ワクチンを打ってからになります。
ちゃんと歩けるかな〜?楽しみだなあ〜。
あまりビビリな感じはしないので、ズンズン進んで行きそうな気はしています。
まだまだこれからいろいろとお勉強が必要な ののこです。

13
子犬の毛質はやっぱ違いますね。細くてとても柔らか。
でも案外毛玉になりにくいような気がします。
現在長めになってますが、ロクにブラッシングしないずぼら仮母でも毛玉作ってませんよ。
なんて、言ってちゃいか〜ん

たとえ毛玉がなくてもきちんとブラッシングをして慣れさせておかねば

子犬の今のうちにいろんな経験を積ませておかないと、のちのち困ったことになるやもしれぬ。
お散歩も早く行ってあげたいんですけど、11月初にもう一度追加ワクチンを打ってからになります。
ちゃんと歩けるかな〜?楽しみだなあ〜。
あまりビビリな感じはしないので、ズンズン進んで行きそうな気はしています。
まだまだこれからいろいろとお勉強が必要な ののこです。



2009/10/20
ののこ トイレ事情 CATNAPお手伝い
ののこがうちに来て1週間以上が経ちました。
最初の1〜2日は、サークル内の毛布、畳、お花のワンコベッドに計4回程トイレをやっちまいました。
しか〜し、その後ぱったり失敗が無くなり、フリーにしていてもちゃんとシートにしに行きます。大小ともバッチリです
しかもしかも、場所というよりシートを認識しているようなので、1階でも2階でもOK
ほ〜んと助かります
子犬なのに・・いや子犬だから覚えが早いのか
とってもエライのです

トイレの回数はとても多いです。
オシッコは10回以上/日
ウンチは4〜5回/日
というところ。
オシッコは大量の時もあれば、ほんのちょびっとの時もありますが、どちらもキチンとシートにします。
トイレトレーニングがんばるぞっ
ってはりきってたのに、拍子抜け〜〜
ありがと、ののこ

「どういたちまちて!」
20
最初の1〜2日は、サークル内の毛布、畳、お花のワンコベッドに計4回程トイレをやっちまいました。
しか〜し、その後ぱったり失敗が無くなり、フリーにしていてもちゃんとシートにしに行きます。大小ともバッチリです

しかもしかも、場所というよりシートを認識しているようなので、1階でも2階でもOK


子犬なのに・・いや子犬だから覚えが早いのか

とってもエライのです


トイレの回数はとても多いです。
オシッコは10回以上/日
ウンチは4〜5回/日
というところ。
オシッコは大量の時もあれば、ほんのちょびっとの時もありますが、どちらもキチンとシートにします。
トイレトレーニングがんばるぞっ

ありがと、ののこ


「どういたちまちて!」

2009/10/19
ののこ 遊び盛り CATNAPお手伝い
ののこ、子犬らしくとにかく元気です
現在歯の生え変わり時期で、ちょうど永久歯が生え始めたところなので、むずがゆいのか甘噛みがすごいです
甘噛みったって、歯の先がとんがっていますからね、結構痛いです。二の腕の内側とかわき腹とかをほんのちょっとつままれた日にゃあ、悲鳴が出ますよ
小学生位の子がコレをされたら、泣きが入ると思います。
フリーにすると部屋の中を飛んでます
ぬいぐるみとかロープのおもちゃが好きで振り回します。
コードや家具ををかじることはなさそうです。



この子犬パワーにうちの熟女たちはタジタジです
あんずはひたすら逃げる!避ける!
くるみはいくらか相手をしてあげています。一応「教育的指導?」とやらも施しているようないないような・・・

はな姉はマジ切れするとコワイので、昼間は外に出しています。その間にののこをフリーにしているのです。
ののこはサークルにも慣れているので、「出せ〜〜」とわめくことはほとんどありません。おりこうで入っていられます。
トイレの様子もだんだんわかってきたので、明日はトイレ事情をお話します。
12

現在歯の生え変わり時期で、ちょうど永久歯が生え始めたところなので、むずがゆいのか甘噛みがすごいです

甘噛みったって、歯の先がとんがっていますからね、結構痛いです。二の腕の内側とかわき腹とかをほんのちょっとつままれた日にゃあ、悲鳴が出ますよ

小学生位の子がコレをされたら、泣きが入ると思います。
フリーにすると部屋の中を飛んでます

ぬいぐるみとかロープのおもちゃが好きで振り回します。
コードや家具ををかじることはなさそうです。



この子犬パワーにうちの熟女たちはタジタジです

あんずはひたすら逃げる!避ける!
くるみはいくらか相手をしてあげています。一応「教育的指導?」とやらも施しているようないないような・・・

はな姉はマジ切れするとコワイので、昼間は外に出しています。その間にののこをフリーにしているのです。
ののこはサークルにも慣れているので、「出せ〜〜」とわめくことはほとんどありません。おりこうで入っていられます。
トイレの様子もだんだんわかってきたので、明日はトイレ事情をお話します。

2009/10/16
ののこの鼻 CATNAPお手伝い

元気いっぱいでどこから見てもかわゆいののこです。
ののこの募集開始にあたり、里親を考えてくださる方には是非ご承知しておいていただきたい大事なことがあります
ののこの鼻先(黒い部分)は先天的に形状に少し異常があります。
平たく言うと、鼻の穴が通常よりも小さいのです。
見た目にはほとんどわかりません。言われてよーく観察してみると、ふむふむ確かにそうかも・・という程度です。

アップ写真を見てもよくわからないかも!?
問題は機能的な部分です。常に鼻づまり状態にあるので、フガフガと少し苦しそうな息遣いをします。鼻が苦しいので口で息をする事が多いため、喉の奥が「ゴッ」って鳴っちゃうこともあります。
現在のところ、日常生活に差し支えはありません。
いびきはかく時とかかない時があり、仮母すぐお隣で寝てますが、うるさくて眠れないということはありません。
獣医さんの話では、成長と共に治ることはない。日常生活に支障がなければこのままでもよいが、ひどい場合は手術することもある、ということです。
もし手術をするとしても、成犬になってからの方がいいようです。
手術の必要があるか否か、「苦しいよぉ」とも「別に気になんないよ」とも言ってくれないワンコ相手ですから、判断は難しいところです。
これくらいはどうってことないって思う人もいるでしょうね。
私のように鼻づまり系花粉症の人間からするとその辛さが分かるので、手術でも何でもしてあげてスキッと爽快にしてあげたいって思っちゃうけど、犬と人間では感じ方も異なるかもしれないし、やはり信頼できる獣医さんとよく相談していただきたいと思います。
手術をした場合の危険性とか形の変化とか、詳しいことは聞いていません。
ののこにはこういう事情があるということをご理解いただける方に里親になっていただきたいと思っていますので、包み隠さずお話いたしました。


2009/10/16
もなかトライアル報告3 CATNAPお手伝い
もなかのトライアルは順調にすすんでおりますよ


先住レオン君の良きお姉ちゃまになっているようです。
ふたりの仲は全く心配なさそうですね

2階へ上がるママさんを見上げるもなか。
もなかはひとりで階段を上がりません。
階段下で「アン・・アン」ってママさんを呼んでいると思います。そんなもなかもまたかわゆい
とママさんおっしゃってくれています。

お便りいただくたびに、仮母安心度UP
でございます
11



先住レオン君の良きお姉ちゃまになっているようです。
ふたりの仲は全く心配なさそうですね


2階へ上がるママさんを見上げるもなか。
もなかはひとりで階段を上がりません。
階段下で「アン・・アン」ってママさんを呼んでいると思います。そんなもなかもまたかわゆい


お便りいただくたびに、仮母安心度UP


