2008/1/29
あんずを迎えて・・・ あんず
みなさま、こんにちは
前回のご報告のあと、たくさんのお祝いのコメントをいただきましてありがとうございましたm(__)m
あんずを我が家の子にして・・・「あんずがウチにいる」という状況は今までとなんら変わるわけではないのに、私たち家族の意識はやはり少し以前と違うのです。
どんなことがあってもうちで最後まで面倒をみるという責任、ずーっとうちにいてくれるという喜び、そんな気持ちが交じって、とにかくますますかわいくて仕方がなくなっています!
そして、あんずを受け入れてくれたはなとくるみにも「ありがとうねっ!これからもよろしくね」と言いたい。
そんな母の心を知ってか知らずか、今日もあんずはお散歩大好き食いしん坊です
0

前回のご報告のあと、たくさんのお祝いのコメントをいただきましてありがとうございましたm(__)m
あんずを我が家の子にして・・・「あんずがウチにいる」という状況は今までとなんら変わるわけではないのに、私たち家族の意識はやはり少し以前と違うのです。
どんなことがあってもうちで最後まで面倒をみるという責任、ずーっとうちにいてくれるという喜び、そんな気持ちが交じって、とにかくますますかわいくて仕方がなくなっています!
そして、あんずを受け入れてくれたはなとくるみにも「ありがとうねっ!これからもよろしくね」と言いたい。
そんな母の心を知ってか知らずか、今日もあんずはお散歩大好き食いしん坊です



2008/1/22
ご報告 あんず
皆さまこんにちは
半月も更新しなくって、あんずちゃんどうかしたのかしら!?って思われた方、本当にごめんなさいm(__)m ご安心ください!あんずは元気です
私は一時預かりを始めるにあたり、「うちにはもう2頭の先住犬がいるんだから3頭めはあくまでも一時預かりとして、絶対に里親さんのもとに出そう!」と心に決めていました。
家族や周囲の人から「そんなこと言ってぇ、きっとかわいくなって出すのがつらくなるよ!」と言われても「確かにつらいだろうけど、次の子をレスキューするためには仕方がない。私さえ耐えればよいのだ」と思ってきました。
そして、あんずちゃんをお預かりしてまもなく2ヶ月が経とうとしています。
実はあんずはこの間、数回のお見合いをさせていただきましたが、ご縁には結びつきませんでした。
そんな中で、家族が「ねえ、どうしてあんずをうちの子にしないの!? もうよその家にやるのはイヤだよ!」と言い始めました。・・・というか、家族は預かり始めた当初からそんなふうに言っていたのです。
そんな家族に「あんずはこんなにかわいいし状態も良い子だから、うちで引き取らなくてもきっと良い里親さんが見つかるよ」と言い聞かせてきた仮母です。
そういう一方で、日に日にあんずと別れ難くなってきた仮母です。
そして・・・とうとう先日、あんずちゃんを我が家の子として迎え入れたいと申し出ました。
別れる時につらい思いをするのは私だけじゃなかった!家族みんなが淋しいんだ!と改めて気づきました。
それほど仮父をはじめ家族みんながあんずをかわいがってきたのです。
こういうことになってつくづく思うこと・・・我が家は一時預かり向かないなあ〜
実は先住犬のはなとくるみも捨て犬でした。
はなは最初から欲しいと思ってもらい受けた子ですが、くるみは保健所に連れて行かれる寸前に警察から引き出し、うちで預かりながら新しい飼い主を探していました。しかし、あまりにも私に慣れてしまい、情が移った私は手放せなくなったのです。
あんずを応援してくださった皆様、本当にありがとうございました
そして、あんずを預からせてくださったCATNAPの代表はじめスタッフの皆様、たいへん感謝しております。
長期の預かりに向かないわたくしめは、今後は搬送やプチ預かりなど、要請があればお手伝いしたいと考えております。
その時はまたこちらのブログでお目にかかりたいと思います。

みなしゃま、おせわになりまちた
あたちは、はなくるみ家のこになります
1

半月も更新しなくって、あんずちゃんどうかしたのかしら!?って思われた方、本当にごめんなさいm(__)m ご安心ください!あんずは元気です

私は一時預かりを始めるにあたり、「うちにはもう2頭の先住犬がいるんだから3頭めはあくまでも一時預かりとして、絶対に里親さんのもとに出そう!」と心に決めていました。
家族や周囲の人から「そんなこと言ってぇ、きっとかわいくなって出すのがつらくなるよ!」と言われても「確かにつらいだろうけど、次の子をレスキューするためには仕方がない。私さえ耐えればよいのだ」と思ってきました。
そして、あんずちゃんをお預かりしてまもなく2ヶ月が経とうとしています。
実はあんずはこの間、数回のお見合いをさせていただきましたが、ご縁には結びつきませんでした。
そんな中で、家族が「ねえ、どうしてあんずをうちの子にしないの!? もうよその家にやるのはイヤだよ!」と言い始めました。・・・というか、家族は預かり始めた当初からそんなふうに言っていたのです。
そんな家族に「あんずはこんなにかわいいし状態も良い子だから、うちで引き取らなくてもきっと良い里親さんが見つかるよ」と言い聞かせてきた仮母です。
そういう一方で、日に日にあんずと別れ難くなってきた仮母です。
そして・・・とうとう先日、あんずちゃんを我が家の子として迎え入れたいと申し出ました。
別れる時につらい思いをするのは私だけじゃなかった!家族みんなが淋しいんだ!と改めて気づきました。
それほど仮父をはじめ家族みんながあんずをかわいがってきたのです。
こういうことになってつくづく思うこと・・・我が家は一時預かり向かないなあ〜
実は先住犬のはなとくるみも捨て犬でした。
はなは最初から欲しいと思ってもらい受けた子ですが、くるみは保健所に連れて行かれる寸前に警察から引き出し、うちで預かりながら新しい飼い主を探していました。しかし、あまりにも私に慣れてしまい、情が移った私は手放せなくなったのです。
あんずを応援してくださった皆様、本当にありがとうございました

そして、あんずを預からせてくださったCATNAPの代表はじめスタッフの皆様、たいへん感謝しております。
長期の預かりに向かないわたくしめは、今後は搬送やプチ預かりなど、要請があればお手伝いしたいと考えております。
その時はまたこちらのブログでお目にかかりたいと思います。

みなしゃま、おせわになりまちた
あたちは、はなくるみ家のこになります

2008/1/6
カメラ嫌い!? あんず
あんずちゃん、どうもカメラが苦手のようで・・・
なかなかカメラ目線してくれません^_^;
以前はそうでもなかったように思うのですが、うちに来てから毎日「あんずぅ〜こっちみてぇ〜」なんて仮母がうるさいもんだから、嫌気がさしちゃったのかな(汗)
あっち見て

こっち見て

挙句の果てに眠いフリ

ええぃ!どアップだぁっ!

あれあれ、ホントに寝ちゃったよ

0
なかなかカメラ目線してくれません^_^;
以前はそうでもなかったように思うのですが、うちに来てから毎日「あんずぅ〜こっちみてぇ〜」なんて仮母がうるさいもんだから、嫌気がさしちゃったのかな(汗)
あっち見て

こっち見て

挙句の果てに眠いフリ

ええぃ!どアップだぁっ!

あれあれ、ホントに寝ちゃったよ



2008/1/4
今年もよろしくおねがいします あんず
遅ればせながら、明けましておめでとうございます
本年も微力ながら犬猫の保護活動にたずさわっていきたいと考えております。
皆様の御協力と御支援よろしくお願い申し上げます。
まずは!
あんずちゃんに本当の家族を探してあげること
これがさしあたってのワタクシの使命!
きっと幸せが訪れると信じています。
正月休みに仮母の実家に遊びに行きました。

初めて会ったおばあちゃんにも自分からお膝にちょこん
くつろいで帰ってまいりました。
家に帰ってから仮姉にまとわりつくあんずちゃん



てになんかもってるでちゅかっ!?
食べ物に目ざとい、食いしん坊将軍あんずです
0
本年も微力ながら犬猫の保護活動にたずさわっていきたいと考えております。
皆様の御協力と御支援よろしくお願い申し上げます。
まずは!
あんずちゃんに本当の家族を探してあげること
これがさしあたってのワタクシの使命!
きっと幸せが訪れると信じています。
正月休みに仮母の実家に遊びに行きました。

初めて会ったおばあちゃんにも自分からお膝にちょこん

くつろいで帰ってまいりました。
家に帰ってから仮姉にまとわりつくあんずちゃん



てになんかもってるでちゅかっ!?
食べ物に目ざとい、食いしん坊将軍あんずです

