2014/3/26
小さなことですが念のため Happy Paws
たいした話ではないんですけどね、もしかしたら誤解している方が多いかもと思えたので一応解説を・・・
『おとね』という仮名の由来についてです。
大昔、テレビドラマの横溝正史原作 金田一耕介シリーズを好んで観ていました。
その中の『三つ首塔』という話のヒロインが真野響子さん演じる『宮本音禰(みやもとおとね)』という名でした。真野さんが大変美しく、おとねっていう響きがかわいいなあ〜と思ったものです。
ここから取った『おとね』なんです。
つまり『おと-ね』であって、『お-とね』ではありません。時代劇に出てくる『およね』とか『おみよ』の流れではございません。
『おとちゃん』であって『とねちゃん』ではありません。←しつこい
さて、一時期食欲がなくなって心配しましたが、ここのところすっかり食欲は戻り、仮母ひと安心です。
探索距離も延びました



この状態を長く維持していきたいところです。
17
『おとね』という仮名の由来についてです。
大昔、テレビドラマの横溝正史原作 金田一耕介シリーズを好んで観ていました。
その中の『三つ首塔』という話のヒロインが真野響子さん演じる『宮本音禰(みやもとおとね)』という名でした。真野さんが大変美しく、おとねっていう響きがかわいいなあ〜と思ったものです。
ここから取った『おとね』なんです。
つまり『おと-ね』であって、『お-とね』ではありません。時代劇に出てくる『およね』とか『おみよ』の流れではございません。
『おとちゃん』であって『とねちゃん』ではありません。←しつこい
さて、一時期食欲がなくなって心配しましたが、ここのところすっかり食欲は戻り、仮母ひと安心です。
探索距離も延びました



この状態を長く維持していきたいところです。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ