二代目タイトル「平成21年 日本躍進・発展の年」
旧タイトル「とある反日にスパム認定されました」
反日と思われる方のブログへのコメントが規制されたから始めたブログ。いつの間にか日本の将来について考えるブログに。
そういうブログです。
ランキング参加中
応援クリックお願いします。
https://t.co/rsBL95zRSi
— (現在考案中)いつまでもハンドルが決まらない (@genzaikouanchu) July 19, 2020
皇室が女系で進められてるという前提かな?
でないと説明がつかないと思うが
とりあえず、これがなんで皇室乗っ取りを阻止するのか説明がまったくない
まあ、説明もなくただ言いまくるというのは、単純にして簡単かつ効果的な策略の一つではあるが
「婚約破棄は違法だとして、国を相手に賠償請求する。」とか言ってくるのに予め1票入れておきます。
— キャホワン猫丸 (@ovBdS0QpHg9Oxjv) July 24, 2020
眞子さま“女性宮家辞退”に、小室佳代さん涙「圭は皇族になれないのですか?!」 https://t.co/T10pRtIF03
何故かこの人
— 大蒜(ニンニク)さん (@nabeolionagh) July 25, 2020
基本、大日本帝国からしか語らないですよね
(絡まれて気付いた)
大日本帝国憲法がない時代も日本は日本、そもそもそれも歴史を紐解いて国家の形を踏襲してるのですけどね
でなければ300年前に新井白石公が皇統の断絶を危惧されて現皇室の祖先である閑院宮家を創設しているはずが無い!
— ニャン太郎アイポン (@CIXpCmiIBWHI3oI) July 25, 2020
男系男子が皇統を継ぐ必要があった為だ!
現代に新井白石公のようなお方は現れないのか?
皇統の途絶とは国家存亡の危機なのだ!
日本にこれまであった元号の数は248。その中で最も使用された漢字は「永」で29回。2番目は「天」と「元」の27回。以下「治」の21回、「応」と「和」の20回と続きます。日本人が何を願い、いかなる国家を理想としてきたのか、よくわかる順位と言えるでしょう。今を生きるヒントはこの中に。
— 早坂隆 (@dig_nonfiction) July 24, 2020
https://t.co/yTRd2RexKh
— (現在考案中)いつまでもハンドルが決まらない (@genzaikouanchu) July 18, 2020
天皇・皇統断絶を持ち出してんだから、その説明が先だろ
此れが男女平等が〜という女性天皇を支持する方々の正体。
— 筑後守 (@turbo0421) July 18, 2020
天皇はたまたまで、
たまたま天皇だったから天皇なんだって。
凄いよね。
これで平等とか人権を語るんだから、
お笑いだよね〜😆 https://t.co/YIXDbib7aO
女性宮家を創設して女性皇族が皇室に残っても男系男子の皇統に何も帰依しないんだけど、識者達は日本の歴史と皇室の歴史に対してどんな知見を持ってんの。一般人の我々の方が政府や識者より皇室の男系男子の万世一系の皇統を守る方法を提示できるよ。
— 夢幻の旅人 シン (@traveller_shin) June 23, 2020
皇室のご息女は降嫁される事が幸せかと考えます。
歴代の皇女達も災禍なく不自由なく暮らせるように時の権力者や摂関家やなどに降嫁されてきましたし。
— 夢幻の旅人 シン (@traveller_shin) June 23, 2020
現代でも尊ばれ我々国民からの熱き眼差しを常に意識して皇室の一員としてあり続ける事は並々ならぬ覚悟が必要かと考えます。降嫁こそが皇室女性には救いかと考えます。
女は政治権力の闘争から少しでも遠くに
— (現在考案中)いつまでもハンドルが決まらない (@genzaikouanchu) June 23, 2020
出来るならば良い男と添い遂げられるように
面倒に巻き込まれず幸せになってほしい
そんな面もあるのではないかと思いたい
6月20日(土)産経抄、天皇陛下の相談役に五百旗頭真元防大校長が任命されたことを批判している。全く同感。拉致なんて小さな問題を取り上げることが恥ずかしいと発言、小泉首相の靖国参拝批判、女系天皇容認発言など左側を向いた人だ。河井前法相の任命責任を問う野党はこれを追求することはないのか。
— 田母神俊雄 (@toshio_tamogami) June 20, 2020
賛成派、容認派、興味ない派に、事の本質に気付いてもらいたいが。
— 藤花 (@touka_miyasita) June 19, 2020
悠仁親王がおられる。正当な皇位継承者。
なのになぜ、愛子天皇を推すのか。 https://t.co/Oy2MC8uhev
愛子様を天皇にして「女系容認」とすれば、男が誰でも皇室を乗っ取れる…すなわち日本を乗っ取れるからでしょう。
— 闇鍋奉行@退院療養中 (@hoyaminabe) June 19, 2020
実際には「他系容認」であり、女性の地位向上ではなく男性の地位向上、いや下克上。
日本の歴史を終わらせる事を、目論む人たちがいるのです(-_-;)
古より男系男子を絶対にしたのは、権力者に権威も奪われないためでしょう。権力者は娘を天皇に嫁がせ、男子を産ませ、という手を使うしかできなかった。時の権力者が、両方を手にすることを防いだ。将軍も役職で、天皇から賜わった。
— 藤花 (@touka_miyasita) June 19, 2020
あと、騒ぎが好きな奴
— (現在考案中)いつまでもハンドルが決まらない (@genzaikouanchu) June 20, 2020
何かを破壊するのが楽しいという奴
そういう性分の連中が「おもしろから」とやってるんでしょう
火遊びが好きな子供と同じかもしれない。
そういう連中にとって、平穏というのは耐え難い苦痛なのだろう
だから騒乱を好むのかと
昭和天皇のように、自然を愛する悠仁親王殿下。 pic.twitter.com/z61xYqfPTn
— 大東 丈夫 (@maron_hayato) June 19, 2020
正しく男系での継承がいいです。https://t.co/IuwlTlX5aT
— 大東 丈夫 (@maron_hayato) June 17, 2020
ちなみに、皇統保守派の言うてる旧宮家の皇族復帰は400年に一度起きる可能性のある非常事態について言及しているのです。直前で気付いてからは遅い、未来の子孫の為に僕らが手を打たなくてはいけません。 https://t.co/oHDKchnSlx
— KAZ (@KAZintiraymiADK) June 17, 2020
最近は皇位継承問題
— 神州清潔の民 (@karayan13z) December 10, 2019
で皇學館大学の名前ばかりを
を聞くが
國學院大學や神社新報やら
は何をしているのか!?
天皇、國軆をお守りする気が
ないのか!?#皇學館大学#國學院大學#神社新報
https://t.co/szzLr86Apy
で、不思議なこと、「天皇崇拝のせいで一体何人死んだと思ってんのー」とか言う人は、平気で共産主義を容認している。大東亜戦争の犠牲者数は、共産主義者の犠牲者数とは桁違いだが?後者のほうが多い。
— ナザレンコ・アンドリー (@nippon_ukuraina) October 23, 2019
何、今の共産党と昔の共産党は関係ないって?なら戦後天皇陛下と戦前天皇陛下も違うだろ https://t.co/UfPmHTths4
全国のtwitterの皆さんへ、「意識調査」にご協力下さい
— 「ネット保守連合」事務局 たかすぎ (@nihonjintamasii) October 22, 2019
NHKが皇室に関する世論調査で
女系天皇を認めることに、賛成71%、反対13%と報道https://t.co/xlZVN25Dxn
固定電話1539人回答。NHKの報道の嘘を証明します
質問「女系天皇を認めることに賛成?反対?」
リツイートで拡散してください
CIAの前身が「皇室が日本の財産」だと認めていた。
— イッキ MitamanoTurugi (@ikkiHutuno) October 23, 2019
つまり皇室を倒すことは、日本を倒すことなんですね。
例えば、皇室に敬語を使わないことは、今もWGIPとして現実に実行されているということでしょうか?https://t.co/ZtmiJ50zGI
おっしゃる通りですが…。
— イッキ MitamanoTurugi (@ikkiHutuno) October 24, 2019
自分とは全く違う考え、皇室廃止論で安倍政権転覆の考えを、丁寧にリプしてくれるので面白いのです。
自分は両親共に保守、歴史オタクで子供の頃から世界の民族紛争の聞き役もさせられたので、風…さんの考えは真逆にあります。
某野党が何を考えているか聞いてます。