二代目タイトル「平成21年 日本躍進・発展の年」
旧タイトル「とある反日にスパム認定されました」
反日と思われる方のブログへのコメントが規制されたから始めたブログ。いつの間にか日本の将来について考えるブログに。
そういうブログです。
ランキング参加中
応援クリックお願いします。
韓国・朝鮮国籍者の生活保護取得を叩いてる人ちゃんと数字みました?
— Sohei Mukoyama (@MukoyamaSohei) June 22, 2020
2018年で
被保護世帯は 約164万世帯
外国籍世帯は 約4万7千世帯(2.9%)
捕捉率は 推計20~30%
イコール
取得出来てない世帯が約380万世帯
外国籍被保護者や不正受給を叩いてないで、溢れてる方に目を向けろよ!
https://t.co/C26UE1Lvwv
— (現在考案中)いつまでもハンドルが決まらない (@genzaikouanchu) June 27, 2020
外国籍への支給がそもそも問題#日本第一党#桜井誠
というか女には無理というのが日本全体の総意じゃ?w
— Create_Object (@Create_Object) June 25, 2020
そもそも何で『女性の社会進出』とかいうブームに乗ったのか意味不明
資産家達自分の首絞めるのが好きなんだろうか https://t.co/p8iFLP3JbY
相手にするなという言葉は
— shin (@shin_shr190506) June 26, 2020
はっきり言って僕を怒らせます
慰安婦問題もそうだった
呆れて放置して
既成事実にされた
相手にする価値もない
ほっとけという言葉は
情報戦に負けろと言ってるのと同じです https://t.co/qeOFWey6Ty
上の引用リツイート元の人
— shin (@shin_shr190506) June 26, 2020
『伊藤詩織はザコだから相手にするだけ無駄』
『本当に重要な相手だけに絞って批判すべき』
とか言ってたんだけど
【慰安婦の嘘なんてザコ】
と思って放置した結果が
今なのに何言ってんの??
そもそも何故瞬時に
苛酷を残すか残さないかが
判別できるわけ??
勝ちました。
— Hideki Kakeya, Dr.Eng. (@hkakeya) June 26, 2020
契約義務認めず、NHK敗訴 視聴不可テレビ設置―東京地裁:時事ドットコム https://t.co/3snumLhQxY
都知事だけじゃないけど、とりあえず投票には行ったほうがいいと思ってる
— (現在考案中)いつまでもハンドルが決まらない (@genzaikouanchu) June 26, 2020
でも、投票したい人がいないという場合でも
それなら無記名でもいい
候補者以外の誰かでも
投票する意思が大事だと思う#都知事選 #都知事選挙2020 #都知事選挙
安倍政権は韓国を追い込み
— うな(日本を取り戻す) (@unauna711) June 25, 2020
中国も追い込んでいます。
着実に成果を上げている。
なんで極右の人達は認めないんだろう?
不思議だわ。
格闘技者としてその後を見たが素手で殴られれば内出血して紫になりますがそれも見られず、打撲にガーゼを貼る意味不明な処置だったので
— タケミナカタ (@grVDniGQLIx1x2N) June 24, 2020
嘘か大袈裟に言ってるんだと思われる
やっとまともな議論が俎上に。
— 吉田康一郎 (@yoshidakoichiro) June 24, 2020
陸上イージス停止で自民党内に「敵基地攻撃論」浮上! “憲法守って国滅ぶ”では本末転倒…識者「そうした姿勢が北朝鮮などへの抑止力になる」 2020.6.23 ZAKZAKhttps://t.co/hBDqrRQglN
瀬戸氏|
— roba【文句があるなら自分でやれや】 (@44roba) June 24, 2020
関西生コンについては、我々が命を懸けてやったことを、評論家ふぜいがここで言ったところで何にもならないので言及はしない。
番組に呼んでいただきたい。
桜井氏|
瀬戸氏は関西生コンに単身乗り込み、大量逮捕に結びつけた。
命がけの勇気ある戦いを拍手で讃えていただきたい。 pic.twitter.com/XGwHoGK5pr
借金やめよう、税収の中で予算を組もう
— (現在考案中)いつまでもハンドルが決まらない (@genzaikouanchu) June 24, 2020
こんな当たり前の事を緊縮財政といってケチを付ける連中がいるのに驚く
また、なぜか勝手に増税を付け加えてくる嘘つきも出てくる
あらためて言うほどの事ではないが
— (現在考案中)いつまでもハンドルが決まらない (@genzaikouanchu) June 24, 2020
俺が言ってるのは次の通り
・累進課税をやめよう
・相続税などの資産税をやめよう
・政策は税収の中でやろう
・最も予算を圧迫してる社会保障を廃止しよう
このうち上三つはだいたい無視される
そして、なぜか増税を付け加えてケチをつけられる
まあ、政治というか経済というか。
— (現在考案中)いつまでもハンドルが決まらない (@genzaikouanchu) June 24, 2020
これについて俺にケチをつけてくる連中がいかに胡散臭いかが良く分かる。
こういう連中はたいてい自称保守や自称右であったりすることが多いように思う
なのだが、やってる事は左の連中とほぼ同じ
どこが右なんだと常々思う
まあ、インフレ起こせば大丈夫なんてわけの分からんことを言ってるのだからどうしようもないのかも
— (現在考案中)いつまでもハンドルが決まらない (@genzaikouanchu) June 24, 2020
インフレで経済成長っていうなら、世界のインフレ国は全部経済成長の真っ最中だ
また、ハイパーインフレはハイパー経済成長であろうに
しかし、そういった話は聞かない
インフレで経済成長というのはまやかしだろう
— (現在考案中)いつまでもハンドルが決まらない (@genzaikouanchu) June 24, 2020
経済成長でやむなくインフレになる事はあるかもしれないが
インフレで経済成長というのは無いと考えたほうが良い
むしろデフレの方がマシというもの
とりあえずインフレとデフレってのがどういうもんか考えるところから始めてもらいたい
— (現在考案中)いつまでもハンドルが決まらない (@genzaikouanchu) June 24, 2020
大半の連中が誰かからの受け売りを吹聴してるだけのようなので
それって教祖の言ってる事を疑う事無く信じてる信者と何が違うのか?
グロバのアホ下僕の既存メディア(各国TV・新聞)は
— ドルウ (@Dreaux_CHt) June 23, 2020
今じつは戦々恐々なのであって
あと4カ月と少し、フェイクの限り(例↓)を尽くして
ドナルド・トランプ再選の奔流に、気も狂わんばかりに抗(あらが)おうとしている
でも心配しなくていいから
きみたちにとっての地獄の釜の蓋(ふた)は😆もうすぐ開く pic.twitter.com/fdlT4yb2tL
あれだけ物理的にも人的にも国家に対しても散々暴れ回って、自分たちが正義だから支持されると民主党は本当に思っているのだろうか?と思いますよね😱完全にサイレントマジョリティは共和党一択になっていると思いますね😱まあ日本も似たような状態ですよね😠
— かわP (@junkazurs) June 23, 2020
京の事業仕分けの議事録を改めて読み直したが、やはりこの件に関しては蓮舫氏が正しい。氏の発言を要約するとこうだ。
— 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) June 23, 2020
知らない人もいるようなので、つぶやく
— みらいのリスト@発達障害のよろず案内人 (@mirailist) June 23, 2020
発達障害の「害」の字は
身体障害の「害」の字は
その人が害悪、負担、問題である事を意味している言葉では決してありません。
障害の害は本人にとっての困り事を意味する言葉です。#障害 #障害者
>「客にうそを言って二重払いさせたんだろ」。内部調査ではかんぽ生命の社員から厳しく追及され、犯罪者のように扱われた。
— やきとり係長代理 (@yakitori_8) June 23, 2020
その手法を推進してた会社から手のひらクルーされるのは金融あるあるなんですが、流石になぁ… https://t.co/lGbXgQLEel