官邸へのメールを送ろうかと考えてる。
内容は次のようになるかなと。
・ありもしないでっち上げに謝罪する理由なし。
よって謝罪は撤回
・ありもしない出来事に基づく河野談話の撤回
・河野談話、その延長の村山談話などによる基金などの撤回
・韓国はありもしない出来事を用いて請求してきた全てに謝罪を。
・その上で韓国は今後いかなる政府政権であろうとこのような言いがかりでしかない要求をしない事を制約
・アメリカでの文書化においては、日本からの謝罪を取り下げ、強制連行を否定すること。
聞いた話ではあるが、アジア女性基金はフェミニストの活動資金に使われてるとか。
そうでなくても慰安婦問題などでの活動資金となってるとも聞く。
これらが辿り辿れば河野談話にいきつくなら、これらの撤廃も必要だろう。
また、アメリカがこれらを飲めと言ってるなら、断固として反対しよう。
一時しのぎのために、今後タカリ続けられる原因を残すわけにはいかない。
さて、文面をどうしたもんかというところ。
<追記>
アメリカとの関係がこじれるならそれもいいだろう。
アリもしないデタラメを謝罪する必要はない。
アメリカの世界戦略がどうであろうと、そのために我が国が不当な扱いを受けるいわれはない。
アメリカがこれを強要するというなら、徹底的に反対するしかない。
アメリカ軍向けの慰安婦を含め、アメリカがやった事を世界に宣伝してやればよいだろう。
既にアメリカはこの部分において敵であろうし。
違うというなら。アメリカが日本に向けて態度をあらためれば良いだけだ。
なぜ韓国の肩を持つのか?
あやまちは後でただせばいい、なんてのも通用しない。
ただせるなら、なぜ河野談話はいまだに撤回されない?
間違いだろうがなんだろうが、一度決まったら撤回されないと思った方がいい。
誰が何と言おうとも。
*トラックバックなど、遠慮無くどうぞ。
*関連性のない内容の記事であっても問題なし。
*保守、愛国、あるいはそれらに関わらない日常的な事ならかまいません。
*左、またはそれらに該当するのはお断り。
*承認制なので反映まで時間かかるけど、そこはご勘弁を。
*また、スパム対策でIPなど制限してるので、もしかしたら受付られない場合もあるかもしれません。
あえて言おう。
ランキングクリックしてー
拍手クリックもお願いー

にほんブログ村
にほんブログ村 政治ブログ

3