二代目タイトル「平成21年 日本躍進・発展の年」
旧タイトル「とある反日にスパム認定されました」
反日と思われる方のブログへのコメントが規制されたから始めたブログ。いつの間にか日本の将来について考えるブログに。
そういうブログです。
ランキング参加中
応援クリックお願いします。
事件を起こしても通名変更でごまかされちゃたまらん。それに、最初から本名名乗ってれば本名報道の意味もあって話になるな @mao1883 @kiyotaka1974 @kami_joe999 https://t.co/5kmIQwQT23
— (現在考案中) 皇族男系・原発推進に一票 (@genzaikouanchu) 2015, 4月 27
そもそも、かつて行われた朝鮮への帰還事業。これによって帰国しなかったなら、強制であろうと日本に残るという意思を示したのだろ?
だったら一々文句言うなよ。
それに、今だって帰国する事を妨げてるわけでもないし、帰ろうと思えばいつでも帰れるのだし。帰らないのは誰の意思なんだ?
— (現在考案中) 皇族男系・原発推進に一票 (@genzaikouanchu) 2015, 4月 27
「日本に強制連行された−!」という意見に「じゃあ帰れば?」というと「他文化や共生を否定するのかー!」といった言葉が返ってくる事もある。
つれて来られて現在も居住してる事に文句があるのか、強制連行されてきた所に住み続けたいのか。
どっちなんだ?
— (現在考案中) 皇族男系・原発推進に一票 (@genzaikouanchu) 2015, 4月 27
@kiyotaka1974 @mo_u_kaeru なるほどぉ、そういう発言をする人はバカにされるんですね?ハハハ
https://t.co/4EaPo2Z9TL
— mao/教育 (@mao1883) 2015, 4月 25
@mo_u_kaeru 「相手する時間が勿体ない」https://t.co/kGpR7NP60n って相手したら #バカ にされるだけですよね。ハハハ。
— 清高 (@kiyotaka1974) 2015, 4月 25
@mao1883 正しいし、無視も自由。mao/教育さんの根拠の無いたわごとに付き合ってるヒマ、なんだよね。それでも可能な限り付き合ってやったんだから、ありがとうございます、ぐらいの感謝をしようね、ぼく(#バカ 笑い)。
— 清高 (@kiyotaka1974) 2015, 4月 18
>RT バカの清高君、また自分で墓穴掘ってるよ。いつもいつも、ほんとにすごいなw
— mao/教育 (@mao1883) 2015, 4月 25
@konishihiroyuki @cyuponpon 論破などとどの口で言うか💢
訳の解らぬ御託と、知り得る語彙をただ羅列しただけの言葉を一方的に投げつけ、先方が
望む答えを返さなかったからだと云うのなら見当違いも甚だしい。
その子供じみた物言いこそ恥ずべきことと知りなさい。
— ぬまっさん (@bluetishwolf) 2015, 4月 27
ある人のツイートを批判し、バカにするようなリプライをつけたら「突然ブロックされた。煽り耐性なさすぎ。信者以外受け付けないんだな」みたいなことを言ってる人を見たが、そんなにおかしいとも思わない。むしろ何の人間的関係もない人に突然負の感情を@で送りつけるなんて、こりゃ狂人の所業です。
— OGAWA Kandai (@grossherzigkeit) 2015, 4月 25
(´-`).。oO(偶然だよね?偶然だよね?)
金子勝ブログ|ポイント・オブ・ノー・リターン
http://t.co/3pJREoi2y8
三橋貴明ブログ|ポイント・オブ・ノー・リターン
http://t.co/NTk5J1yN4O
#金子勝 #三橋貴明
— あるケミスト (@alchemist660) 2015, 4月 24
AKB48がASEANの夕食会に出演した時、この国の人々は「こんなの海外では児童ポルノだ!」と罵った。
いざAKBのメンバーへの盗撮疑惑が報じられると、「児童ポルノだ!」と騒いでいた人たちはピタリと口を閉ざした。
その姑息さが、この国の「児童ポルノ」のありようを端的に示している。
— 廣田恵介 (@Hirota1967) 2015, 4月 25
@minajyounouchi
そもそも定員割れの大学を生き延びらせて、補助金と助成金という名の税金でそこの大学教授を食べさせていくのは、もう止めるべきだ。
— LNX (@sukhumvitanode) 2015, 4月 23
さんせい。少子化なので、もう大学は6割は廃校にしても良いかも。学生不足を補う為に中国と韓国から授業料と渡航費と生活費を支給してまで、存続させる必要はないかと。ゾンビ大学ね。 https://t.co/a705m1mo2Z
— 城之内 みな (@minajyounouchi) 2015, 4月 23
@minajyounouchi @erimomomickey 激しく同意!。大学の乱立が大学ビジネス化して今日の質と価値の低下を招き、大量のアホ馬鹿養成所と化しています、大学は本来の狭き門にして志の高い人が競って学問を習得する場に戻してほしいですね、そうでない所はどんどん潰す。
— 護國皇民党(斬首御免!) (@nahackyi) 2015, 4月 24
@nahackyi @minajyounouchi @erimomomickey
大学教育の質のみならず大学そのものの質を高める目的で同意。教育界で求められていない。同様の発想で赤字企業も不要。そのサービス、製品が社会で求められなくなった。
— あにある (@ankyugei) 2015, 4月 24
@ankyugei @minajyounouchi @erimomomickey レベルが低く質の悪い教授を大量生産しそいつらを養うために有るようなもので、しかもマスゴミと手を組んで特亞の教授を大量に入れて洗脳機関になっている、危険極まりない存在の所まで多くある事を知るべきだ。
— 護國皇民党(斬首御免!) (@nahackyi) 2015, 4月 24
@minajyounouchi 大学を減らすと学生と大学の質の向上、補助金の削減、就労目的の留学生の排除、若年労働者の確保が出来ます。日本人の優秀な生徒には無償奨学金制度の充実も必要ですね。
— ケンケン (@ShinjukuNakano) 2015, 4月 24