お疲れでした。
それこそ中国4000年の歴史が齎す考え方で、西洋医学では余り注目はされていません。
ですから、按摩や鍼灸の視覚を取るためには、この経絡を覚える必要があるそうですよ。
ただ、この経脈がリンパ管で、そこを流れるリンパ液が気だと見なすと、リンパマッサージと大きく繋がって来るようです。リンパマッサージと言えば、リンパ管の中を通っているリンパ液の流れを良くするもの、そう思われがちでしょう。
因みに、この経絡の原点となっているのが俗に言う「ツボ」、指でギューッと押すと実に気持ちのいい部位です。
という事で、今日はリンパマッサージと経絡について少しお話しししたいと思います。
しかし、リンパマッサージや按摩・指圧・鍼灸と言ったリラクゼーション混じりの治療には、東洋医学の思考が大いにもてはやされる部分があります。
ただ、プロとして、自分たちの持つ国家資格を必要とする技術と、そうでないリラクゼーションの一環に過ぎない技術との差は大きいという事なのでしょう。
今日は、何の日かな。

0