先月
こうさんが来たときに、
Azureちゃんたちと島一周ドライブをしました。(こうさんの運転で…プ)そのときに、クアロア牧場近くのMacadamia Nuts Outlet(入り口に旗が立っていて、アメリカ人ツアーバスが立ち寄るところですね。)の敷地内で行われているAlii Tourに参加しようと思ったのですが、残念ながらその日は既に最後のツアーが出てしまった後でした。
Macadamia Nuts Outlet
説明してくれたお兄ちゃんの話では、ツアーは約1時間、船に乗ったりいろいろな植物の説明があったりで結構おもしろそうでした。
その後ハワイ入りされた胃大倶楽部名誉顧問さまをお連れしてツアーに参加してみたのですが、まぁ、なんともおもろいツアーだこと!!これはぜひレポートせねば!
ということで、今回はキリちゃんと
南風舎のとのこ先生をお連れしました。
Macadamia Nuts Outletではコーヒー(マカナッツフレーバー)の試飲や各種マカナッツの試食ができ、ハワイのおみやげもいろいろと売っています。建物の裏側に小屋があり、Alii Tourはここで申し込みをします。大人$15、子供$10、カマアイナが$12でした。ツアーは20分おきくらいに出ているようです。クアロア牧場内のツアーが映画のロケ関係見学や各種スポーツアクティビティであるのに対して、ここのツアーは自然やハワイの歴史に関するものだということでした。
まずはツアーの申し込みを
時間になるとツアーのお兄ちゃんが迎えに来てくれて、Alii Tour敷地内へと入って行きます。ゆっくり歩きながら敷地内に植えられているたくさんのハワイの植物やヘイアウの説明をしてくれました。マカデミアナッツの木はオーストラリア産だとか、へぇ〜!っていう話をたくさん聞けます。
タロイモの説明 へぇ〜!
少し歩いて行くと、小さなビレッジに到着します。ここでは古代ハワイでの生活の様子を再現してくれます。まずは火のおこし方から。乾いた木をゆっくりとゴシゴシ擦っていくと、煙が出てきます。その火種をヤVの実の皮に移すとボウ〜っと一気に火がつきます。
ゴシゴシゴシゴシ…
火がおこったところで、おもむろにファイヤーダンス…。こんな間近でファイヤーダンスが見られるなんてビックリ!
ファイヤーっ!
その後はヤシの実を剥くところを披露してくれました。「これは英語ではSharp Stick、日本語では…棒。」な〜んて笑いを取りながらどんどん皮を剥いていきます。
ココナッツの皮を剥いて
外側の固い皮を取ると、「ヤシの実には顔があります。」と言って顔を見せてくれました。おぉ〜確かに!その両目の間にスジがついていて、そこを一撃するとヤシの実は真っ二つに割れるのでした。へぇ〜!
ココナッツには顔があって…
実の中には透明なジュースが入っています。味見をさせてもらいました。
フレッシュココナッツジュース
ヤシの実の中身の白い部分を刃物で削ると、ココナッツフレークのでき上がり!フレッシュなココナッツはほんのり甘くてうまいぞ〜!
中身を削るとココナッツフレークに
ココナッツフレークを皮に包んでギュ〜っと絞ると白い液体が出てきます。これがココナッツミルクで、3日間天日干しにすると透明なココナッツオイルになるそうです。へぇ〜へぇ〜!
ココナッツミルクのでき上がり
次は、ヤシの葉を使ったクラフトをその場で見せてくれます。葉っぱを編んでいって、アッという間にハクレイと器が完成しました。スゴイっ。
ヤシの葉を編んで
アッという間に器が完成!
完成したハクレイは1つずつかぶせてくれました。既婚かシングルか聞かれて、お花をそれぞれ挿してくれます。(既婚=左側、シングル=右側)
ハクをプレゼントされて
シングルだと言うと「僕もシングル〜♪」と言って兄ちゃんたちのカモにされるのでした…。(涙)
ナゼか羽交い絞め…(涙)
爆笑のうちにツアーは進んで行きます。次はカヌーに乗っていろいろとお話を聞きます。
カヌーに乗って
名誉顧問さまをお連れした前回にファイヤーダンスを踊ってくれたチーフがカヌーでいろいろと説明をしてくれました。このチーフ、本当におもろいおっちゃんで私たちはず〜っと笑いっぱなしでした。
こちら側でもよく映画やTVのロケがあるようで、「あそこがアユのプロモーションビデオを撮ったところ」とか、「あそこが50 First Dates(邦名は50回目のファーストキス)で使われたフキラウ・カフェ」な〜んて具合に説明をしていってくれます。
またカヌーに乗って見る雄大なコオラウ山脈の風景は格別です。マカプウの全景を反対側から見ることもできます。
あれがフキラウカフェね
カヌーを降りると今度はバスに乗り込みます。床が抜けているようなボロボロのバスですが…プ。先ほどのチーフが運転しながら、敷地内のフルーツや植物を説明してくれます。
ボンボロバスに乗って
チーフはときどきバスを降りてスルスルと木に登り、フルーツを取ってきて食べさせてくれます。(嬉)
ザボンを取りに木に登るチーフ
バスの中でも笑いは続きます。チーフは30回くらいイベントで日本に行っているそうで、簡単な単語はいろいろ知っているようでした。そしてシングルのキリちゃんは、最後までカモにされていました。
写真どうぞ♪
たくさんのフルーツやアボカドを取ってもらい(おみやげ♪)出発地点まで戻って来てツアーは終了です。いやぁ〜ホントにおもろいツアーです。ミニ・ポリネシアン文化センターという感じでしょうか?
そういえば、ポリネシアン文化センターのCMで、このおもろいチーフがファイヤーダンスをしていました。元々はそちらの方なのかな??
バスを降りると、お約束の記念写真(途中で何枚か撮ります)が飾ってありました。1枚$10ですが、キリちゃんは記念に1枚お買い上げ〜。
チーフはさらに「マカデミアナッツを割ってあげる。」と言って、石でナッツの殻を割ってくれました。
石でマカデミアナッツを割って
ナマのマカナッツはおいしいと聞いてはいましたが、実際に食べてみるのは初めてでした。ほんのりと甘くて本当においしい〜!!
おいし〜!
このAlii Tour、ガイドブックにも載っていないしほとんど知られていないと思いますが、とってもおススメです!$15以上の価値はありますよ〜。時間があったらぜひぜひ参加してみて下さいね〜。
http://www.firsthand.co.jp/

1