小僧のスクールが春休みに入ったので、プチ・バカンスを楽しんでまいりました。
パリでエッフェル塔を見たり…。
エジプトではスフィンクスを…。
ニューヨークにも寄って、自由の女神様も…。
そして、宿泊先は中世のお城…。
久々のラスベガスでありました〜!やふ〜!!
小僧に「春休みにどこへ行きたい?」と聞いたところ「ワイキキ!ワイキキのホテルに泊まって、ツーリストになろうよ!」と即答。どこまでホテル好きやねん、キミは…。(涙)
ホントはディズニーワールドへ連れて行ってあげたかったのですが、遠いしホテル代も高いし…ということで、ベガスにしました。ベガスはホテル代が激安ですから〜。ムフ。
普段かまってやれない小僧のための旅行なので(ホンマかぁ〜?!)ホテルはサーカス・サーカス2泊、エクスカリバー2泊にしました。初ベガスの小僧は、到着からずーーーーーっとコーフンしっぱなし。喜んでもらってよかったけど、お母ちゃんはヘトヘトやし…。(涙)
サーカス・サーカスは、メインカジノの上がMidway(ゲームコーナー)になっていて、さらにその中央にはステージがあり、ここで30分おきくらいにサーカスが繰り広げられるのであります。
本格的なサーカスを堪能!
1回につき10分くらいの1芸なんですが、空中ブランコあり、アクロバットあり、マジックやジャグリングありと、本格的なサーカスです。見ごたえ十分!
Midwayにはかなりの数のゲームがあり、たくさんの子供たちで賑わっていました。
1回$1でゲームに参加
勝つと景品がもらえます♪
サーカスが始まるまでゲームをして、サーカスが終わるとまたゲームに戻るという、子供には夢のようなひととき。大人も夢中になってましたけどね。ププ
そして、このホテルにはインドアの遊園地もあり、結構たくさんの乗り物があるんです。小僧は絶叫系のに乗って楽しんでおりました。
キャーーー!という悲鳴が…
スペースマウンテンに乗る直前で号泣退場した小僧が、こんな怖いのに乗れるようになったなんて…成長しました。うるうる。
エクスカリバーにもMidwayがあり、小僧はまたまた大コーフン。
夜はこのホテルのディナーショー「トーナメント・オブ・キングス」を観ました。馬場が会場で、観客席は国ごとに分かれています。そしてそれぞれの国のキングが馬場で戦い、観客は自分の国のキングを応援するんですが、まぁ〜お客さんの盛り上がり様がスゴイです。皆さん本気で応援しますから。ププ
ディナーをいただきながらのショー
そのキングたちなんですが、皆さん男前のイケメン揃い!颯爽と馬を駆って戦う姿は必見ですわよ、奥さん!
ディナーショーなので食事がついていますが、「中世の時代にフォークやナイフは無い」とかで、全て手で食べるんです。メニューはチキン1羽丸焼き、茹でたブロッコリー房ごと、ポテト、パン、スープ。皆さん苦戦しながらいただいてましたね。ククっ。
別の夜はランス・バートンのマジックショーを観ました。
ホントはデビッド・カッパーフィールドを観るのを楽しみにしてたんですが、残念ながら今は彼のショーはやっておらず…。でも、ランスのショーも十分に楽しめました!小僧は数々のマジックやイリュージョンに目をまん丸にして「どーして?!」とビックリ。わははー。
小僧連れで思うようにスロットができないお母ちゃんの楽しみは、各ホテルでのビュッフェ♪
5つのホテルで食べ比べをしましたが、私はパリスがよかったかな〜。
レストラン内がパリの街角風なのがオサレだし、デザートはここが1番おいしかった♪
ちなみに小僧の#1セレクトは、プラネットハリウッドホテル。理由は「デザートにコットンキャンディ(綿菓子)があってクール」だそう。(涙)
パリの街角風ビュッフェ
今回もミリオネラーにはなれなかったけど、それは次回のお楽しみということで。(次回があるのかっ?!)最後までコーフンしっぱなしの小僧は「これからは毎年春休みにベガスへ行こうよ!」と申しております。それはちょっと考えさせていただきたいな…。(涙)
期末大セール開催中!急げ〜!! →
http://www.firsthand.co.jp/

2