クリスマスが終わってしまって、なんだかフニャフニャ〜っと気が抜けたような感じです…。(淋)小僧は今日「サンタなんていない!」と言い張っていた親友君に電話をかけ「やっぱりサンタさんはいた!チャンピオン・ベルトが欲しかったのは内緒にしてたのに、ちゃんと届いた!」とコーフンしながら訴えておりました。プ
アメリカの人がクリスマスにかける意気込みというのは、そりゃもぉ〜日本人の想像を絶するものがあります。老いも若きもギフトショッピングへ走り回り、この時期にかなりの金額を費やしていることでしょう。アタタタ。(涙)
こちらでのクリスマス・ギフトというのは、日本のお歳暮よりももっと気軽です。年賀状みたいなものでしょうか。とりあえず知り合いには贈っとけ、みたいな感じ?そしてたくさんの人に渡すので、1つ1つのギフトにはさほど金額をかけません。(…かけられません。涙)ギフトの予算は、贈る相手の親しさによると思いますが、大体$10〜50、私は仕事場の仲間には1人$20くらいの予算で選びました。
せっかく贈るんだから、皆同じものじゃつまらない!予算は少なくても、それぞれに合った、また贈って喜ばれるような物を選びたいじゃ〜ありませんか。ついでに、できることならなるべくハワイっぽいものを…私、自分の首を絞めてます?!プ
今年のギフトでいくつか使ったのは、まずリリコイ・チーズクリーム@私の好物。これは1ビン$5〜6ですが、実にうまいっっ!クラフトフェアや物産展では必ず出店しているお店のものですが、パールシティには売店もあります。リリコイ・バターと違って酸っぱくなく、甘めのチーズクリームがなんとも言えません。
次はクラフトフェアで最近見かけるようになった文具屋さん?の品です。ハワイにちなんだお花などの柄のメモパッドや便せん、ペンが全て1品$1なんです。安っ!お店の名前はわかりませんが、フェアで見かけたら即買い!
リリコイ・クリームチーズと文具セット
マヌヘアリイのグラスは結構な数を買いました。グラスが1つ$6、マグが$7と安価でありながら、マヌヘアリイらしいステキなキルト柄、しかもマヌヘアリイのロゴ入りときたもんだ!私が欲しいぞっ。くぅ〜っ!
キルト柄グラス
オマケに「プレゼント用」と言ったら、ラウハラのバスケットに入れて、マヌヘアリイの生地で作ったヒモで結んでくれました。キャーっ。クリスマス時期だけのサービスなのかどうかはわかりませんが、とってもお得な気分でありました♪
最後は今年の新製品。キスチョコとマウナロア社のマカデミアナッツのコラボレーションです。キスチョコってチョコレートの味自体はゴニョゴニョ…でも、このマウナロア・キスチョコはミルクたっぷりのチョコレートの中にマカナッツが入っていておいしい〜!チョコの包みはハワイらしいブルーだし、ピロピロっと出ているヒモには「ALOHA」と書いてあります。ハワイのおみやげにもピッタリ〜。
キスチョコ&ハワイ
私が今年いただいたギフトの中で特にうれしかったのは、カリフォルニアのグランマが送ってくれた「ボディ・クリーム、ウォッシュ&バス・ソルト」のセットかな〜。包みを開けたら箱に私の名前が…あら?と思って箱を開けると、そこにも私の名前の帯封とタグ!ボディ・クリームのボトルにも名前が書いてある!そう、偶然にも私の名前が商品名になっているのです。グランマからのクリスマス・カードには「これを見つけた瞬間、買わずにはいられなかった!」と書いてありました。くぅ〜っ。(涙)
セットの金額は、恐らく$15くらいかと思いますが、何よりもその気持ちがうれぴ〜じゃないですか。うるうる…。やっぱね、ギフトはハートです。いいものは高価かも知れないけど、高価なのがいいものとは限らないのです。
混雑の中ショッピングに駆け回るのは大変だけど、贈った相手の、包みを開けた瞬間のうれしそうな顔やビックリした顔を想像してニンマリしながら、アレコレ頭を悩ますのもまた楽しみだったり。結局、買い物好きってことか…??あわわ。
http://www.firsthand.co.jp/

0