4日めの朝を迎えました。目覚めたときはまだ雨が降っていましたが、ときどき晴れ間がのぞくようになりました。お天気はもう大丈夫かなぁ〜?
今日は午前中がフリータイムです。おっちゃんがここ数年「行ってみたい!」と言い続けていたビショップ・ミュージアムへ行くことにしました。その前に、まずは腹ごしらえ〜♪
朝食で行ったのは、パールリッジにあるアンナ・ミラーズです。
日本のアンナ・ミラーズ同様、ウエイトレスはピチピチのミニスカユニフォームを着ています。
日本の店と違う点は…ウエイトレスの平均年齢でしょうか?
日本のアンミラ平均年齢が21歳としたら、ハワイは…47.5歳って感じ?明らかに「グランマ」という感じの方もいらっしゃって、モチロン同じユニフォームを着ていらっしゃいます…。おっちゃんも大喜び♪プ。

ウットリしちゃうね
おっちゃんに喜んでいただいた後は、目的のビショップへ向かいました。
ビショップの入り口近くには大きなパンの木があります。ハワイアンキルトでおなじみの「ウル」ですね。手の届くところに実がなっていたので記念撮影。

大きなパンの木の実
10時半から日本語の館内ツアーがあるということで、我々もそのツアーに参加してみました。
私は何度かビショップに行ったことがありましたが、ツアーに参加するのは初めてでした。
このツアー、とってもわかりやすくてグー!ビショップ初めての方は是非参加してみて下さいね〜。
30分間の短いツアーですが、ハワイ王朝のことなどとても勉強になりました。
ちなみに、ガイドをして下さる皆さんはボランティアだそうです。感心感心。

ツアーはハワイアンホール1階をグルっと回ります
新しくできたサイエンス・アドベンチャー・センターにも入ってみました。ここは、自分で水中カメラをコントロールしてみたり、火山を爆発させてみたりと、子供たちが遊びながら科学を学べるような仕組みになっています。スクールの遠足で来ていると思われる子供たちもたくさんいました。
タバコが我慢できないおっちゃんは早々に館外に出てしまいましたが…。夢のないオトナって嫌ぁねっ!

博物館の外壁は溶岩だそうです
ビショップには小さなプラネタリウムもあるのですが、おっちゃんが「プラネタリウムは日本でいつも見てるから…」と言うのでパス。プラネタリウムの地下にあるおトイレだけお借りしました…。ヘロヘロ〜。
その後はランチを食べにコスコへ行きました。
ランチにコスコ…そうです、$1.50のホットドッグです!
$1.50なのに、ホットドッグとドリンクが付いていて、しかもそのホットドッグがなかなかイケルのであります。

ん〜、うまいねっ
安くお腹をいっぱいにさせた後は、Kona Bayの社長、KC Kiuchiさんに連絡をしてみました。
おっちゃんは日本ではKCさんに会う機会がよくあるそうですが、もしお互いの時間が合ったらハワイでも会いましょう!という話になっていたようです。電話をすると、KCさんはこれからカパフル通りにあるアンティーク・ショップ、ベイリーズへ行くところということで、では我々もベイリーズへ参りましょう!となりました。
ベイリーズといえば、アロハシャツ!ビンテージ物の在庫は世界一と言われている超有名なアンティーク・ショップです。
KCさんはベイリーズにKona Bayのシャツを卸していますが、今日はちょうど新作を持ってきたところでした。
お店の中ではベイリーズのオーナー、ディビッドさんと従業員のマルちゃんがKCさんとアロハシャツについて熱く語っていました。そこへアロハシャツ大好きうんちくんのおっちゃんも仲間に加わったのでした。
このところハワイのアロハシャツ業界は元気がなく、縫製を中国やインドネシアへ回して本来の「Made in Hawaii」のシャツが少なくなってきていると、ベイリーズのおふたりは嘆いていました。そんな中KCさんは「ハワイ産のアロハシャツ」にこだわって奮闘しているのです。ディビッドさんとマルちゃんもKona Bayの質の高いシャツを大絶賛!「KC頑張れ〜!」とエールを送っていました。

ベイリーズのディビッドさん&マルちゃん、KCさんと
アロハシャツ好きの皆さんと熱く語り合って、おっちゃんのアロハパワーも増強!?その後は、昨日オーダーしたシャツを受け取りにAvantiへ向かいました。
オーダーしたものと納品が一致するか、1枚ずつ確認しながらシャツを箱に詰めていきます。社長のジョンさん、これだけたくさんの柄があるのに、商品番号を全〜部暗記されているんです。スゴイっ!!

納品に間違いがないかチェック中
今日の仕事はこれで終了です。小僧をピックアップに行って、じゅにあさまのライブを聴きに行くことにしました。ライブは夜8時から、ココ・マリーナのアイスクリーム店バビーズで行われます。8時まで時間があるので、同じココ・マリーナ内にあるKona Brewing Companyのパブでご飯を食べました。
ハワイ島が本拠地のKona Brewing Company、ゲコちゃんマークのついたビールを作っています。
数あるビールの中からおっちゃんは「エール」の黒いビールをオーダーしました。
ビールをひと口飲んで「うんっ、すっごいフルーティでうまい!」と悦びの声を上げるおっちゃんでした。

ナゼか人差し指が立ってます
バビーズでのライブは、実はじゅにあさまのボランティアだそうです。
バビーズのオーナーさんが地元でボランティア活動をされているそうで、それに賛同したじゅにあさまが、バビーズで月に1回ライブを行うことになったそうです。

じゅにあさまのライブはバビーズで
今はもう終わってしまったネプチューンでのライブ(寂)と同じメンバーによるライブでした。懐かし〜♪

1年ぶりにじゅにあさまと再会♪
さぁ、いよいよ明日はハワイ最終日です。
南風舎のKiyomi先生と一緒にマカプウに登ってクジラを見る予定になっています。
果たしてお天気になるのか〜?
http://www.firsthand.co.jp/

0