先日、銀座十字屋さん(松屋の正面、シャネルビルのお隣です)でヴァイオリンとハープのランチコンサートがあり行ってきました。
ハープをヴァイオリンだけの演奏というのは初めて、
さらに知らない曲ばかりでしたが、非常に楽しかったです♪
こんなにハープを間近に見たのも初めての経験でした。
コンサートの内容や作品に関してはこちらに掲載されてました
http://www.jujiya.co.jp/report/category/cat01
今回演奏された作曲者のルイ・シュポア(ヴァイオリニスト 1784-1859年)
顎あての発明者なんですね (*'▽'*)♪
驚きました・・
また、銀座のど真ん中で、
ハープのお教室や演奏会、ホールまであるとは今回初めてしりました。
また出掛けてみようと思います!
http://www.jujiya.co.jp/
今回の曲を含めた演奏会が7月七夕の夜にあります。
お勧めです
相原千興&徳永泰子デュオリサイタル
2012年7月7日(土) 19:00開演(18:30開場)
東京文化会館 小ホール
サンサーンス:ヴァイオリンとハープのための幻想曲 イ長調 op.124
ダマーズ:ヴァイオリンとハープのためのソナタ
シュポア:ヴァイオリンとハープのためのソナタ・コンチェルタンテ op.113
ロッシーニ:ヴァイオリンとハープのためのアンダンテと変奏
http://www.t-bunka.jp/calendar/calview.html?ym=20127&d=9&m=small

5