1718年ウィーン宮廷のデュ・パキエが開いたのがヨーロッパで2番目に古いウィーン窯、後のアウガルテンです。女帝マリアテレジアにより皇室直属の磁器窯となったことから、この女帝の名のシリーズがあることでも有名です。全て手作りで、その質も大変高いです。
時代ごとに様々なシリーズが誕生してますが、アールヌーボー・デコ時代(1924年〜)のアールデコ、ヨーゼス・ホフマンのデザインのホフマンのシリーズは、デザインやアートの仕事に携わる方に特に人気があります。

ホフマン/メロン/ブラックモカC/S

色違いもございます

こちらもアールデコのミスのシリーズ。
このほかはこちらでどうぞ!
クリック

0