★マイセン/ブルーオニオンの食器でティータイム
和光、三越、日産ギャラリーがある東京銀座4丁目交差点、ちょうど日本一地価が高いという鳩居堂の1本裏くらい(すずらん通り)にあるビルにマイセンでお茶ができる喫茶店があります。店名がかづま。お店に入ると落ち着いた感じ、カウンターの後ろにはマイセンのカップがずらっと並んでいます。ブルーオニオンや双剣マーク、お花やBフォーム系などでしょうか。コーヒー1杯1000円以上、ケーキセットが1500円ですので、さすがに学生というった容貌のお客さんは見受けられず、年配の方が中心。
さて、ケーキセットを注文すると、ブルーオニオンのカップとケーキ皿でサービスされました。確かに竹模様の根っこの部分にはマイセン双剣マーク入り。本物ね。と思いきや、ななめに座っていた年配の女性がケーキ皿をひっくり返している。裏には確かに異なるバックスタンプが。それはマイセンの類似品、プリントものだぁ。当たりはずれがあるのですね。きっと。
たくさんお客さんが入るお店では、何回もカップをあらうので、金をつかったものは難しいです。みなさん口をつける部分が同じなので、そこだけきんがはげてしまうのです。きっとお店で酷使すると1ヶ月位でおちてしまうことでしょう・・。お花のシリーズですと口元に金が使ってありますが、かつてマイセンティールームでサービスされたとき、口をつける部分の金がとれかかっていたのをみて、寂しさを感じてしまったものです。
同じお茶でもマイセンのカップでのむとちょっとおいしい気がしてしまう、マジックです。
★同じビルの9階のイタリアンレストランもおいしいです。
8-9階が吹き抜けになって、窓から和光の時計台が見えるという立地条件。ランチもとってもおいしくてお手ごろ。TVで紹介されたときは込んでいたそうですが、入り口がちょっとわかりにくいせいか、この頃は待つことなく入れて大好きです。
★上のレストラン2時でランチが終わってしまいますが・・・
7階だったか、中華レストラン、こちらもランチいいです。
銀座にお出かけの際はお試しあれ!

0