ヨーロッパ最古の陶磁器釜、ドイツのマイセン社のお人形は、TVでもお馴染み。ひとつひとつ手作りですので表情や色合いも異なります。数ある人形の中でも人気が高いのが、ヘンチェル人形シリーズ。ヘンチェルさんがデザインした子供の人形シリーズです。
犬や猫と遊ぶ子供、遊びつかれて寝てしまう子供、しぐさも表情も可愛らしいです。お値段も20万円程度ですので、マイセンの人形にしてはお安め、どうにか手に入るお値段なところも、主婦の方に人気なのかもしれません。
一番人気はマイセンの定番、ブルーオニオンのカップでミルクを飲んでいる男の子。子供なのにカップはマイセン、カップの後ろにはちゃんとマイセンマークが入ってます。よくできてます

さて、通常バージョンに加えて、最近発表されているのが、世界限定300体で製作されているアールヌーボーバージョン。 子供の洋服や道具などがヌーボーの絵付けで、なおかつ通し番号が入っている人形です。こちらもファンには魅力的です!
写真は犬にミルクを飲ましている女の子と、猫をだく女の子(猫が片目をつぶってのびきってます)。
こちらは人形をひきずっている女の子。ドレスの絵付けが、まさにヌーボー調!
さてさて、もっとレアなものを!という方へは、
どうでしょう、マイセン/一番人気のブルーオニオンのカップの男の子で、背後の馬の人形の色を変えてつくってもらった1点もの。3人そろえるとちょっとおかしいでしょう!この映像ははじめてでしょう
このほかにもカブトを被って遊ぶ男の子や、粘土遊びする子供など・・・、ヘンチェル人形シリーズ映像アップしてますので、ご興味ある方はどうぞ!

1