2010/10/20
鋼鉄番長 上演中止 舞台
2010/4/3
『薔薇とサムライ』 舞台
やっと観れました
天海祐希さん、カッコイイ
まさかのオスカルもどき出で立ちもステキでした

3月中は観劇どころではなかったから、前半から観れなかったし、今回は楽が確保出来てなくて、残念。
まだ日にちがあるから、探してみよう。
これを励みに、仕事頑張ってきた甲斐があったので、帰ったら余韻に浸りつつ、ゆっくりパンフを読みま〜す。
僅かのお休みの間に、宙組の七海ひろきくんがご観劇していました。
お一人だったから、新感線か天海さんがお好きなのかナ。
過去公演のDVDリストも、興味深く見ていました。
同じ列には、いのうえさんもチェックなのでしょう、座ってらっしゃいました。
アンケートには、しっかり(鈴木)杏ちゃんと、教祖様を書いてきました
コンサートが同じ会場ってこともあり、チラシも入っていましたよ。(^-^)v
是非よろしくお願いしま〜す。
*宜しければ、お願いします


天海祐希さん、カッコイイ

まさかのオスカルもどき出で立ちもステキでした


3月中は観劇どころではなかったから、前半から観れなかったし、今回は楽が確保出来てなくて、残念。

まだ日にちがあるから、探してみよう。

これを励みに、仕事頑張ってきた甲斐があったので、帰ったら余韻に浸りつつ、ゆっくりパンフを読みま〜す。
僅かのお休みの間に、宙組の七海ひろきくんがご観劇していました。

お一人だったから、新感線か天海さんがお好きなのかナ。
過去公演のDVDリストも、興味深く見ていました。
同じ列には、いのうえさんもチェックなのでしょう、座ってらっしゃいました。
アンケートには、しっかり(鈴木)杏ちゃんと、教祖様を書いてきました

コンサートが同じ会場ってこともあり、チラシも入っていましたよ。(^-^)v
是非よろしくお願いしま〜す。
*宜しければ、お願いします

2010/2/16
いよいよ、東宝エリザも 舞台
着々と動きがあるようですね。
お稽古は、6月上旬から。
まぁ、あの方がやるとしたら、コンサート終わってからなので、スケジュール的にはバッチリ。(笑)
⇒ミュージカル『エリザベート』 〜子役(皇太子ルドルフ)・オーディションのお知らせ〜
*宜しければ、お願いします
お稽古は、6月上旬から。
まぁ、あの方がやるとしたら、コンサート終わってからなので、スケジュール的にはバッチリ。(笑)
⇒ミュージカル『エリザベート』 〜子役(皇太子ルドルフ)・オーディションのお知らせ〜
*宜しければ、お願いします
2009/3/11
『蜻蛉峠』 プレビュー公演 舞台
結末はいつもの、いのうえ歌舞伎のヒーローが勝ってハッピーエンドではなく、「メタルマクベス」のような感じですが、サスペンス性が多少あったので、やっぱりいつもとは違う作品でしたね。
今回は最初から、ドカンドカン笑わせてくれましたが、後半はほとんど笑わなかったなぁ。
でも出演者はいつも以上にハードな感じがします。
プレビューだからか、堤さんもカミまくりだったし、皆立ち回りも合ってなかったのが多々観えましたが、まだまだ始まったばかりなので、ケガのない様頑張って欲しいですね。
今回は斜幕を生かした場面転換だったのですが、有り難いことに4列だったので、その効果がいまいちわからなかったです。
楽は多少下がるけど、やっぱり半分より前だから、観えるかなぁ。
でもやっぱり、新感線はバカ笑いさせてくれるからスッキリするので、また楽が楽しみです
*宜しければ、お願いします
今回は最初から、ドカンドカン笑わせてくれましたが、後半はほとんど笑わなかったなぁ。

でも出演者はいつも以上にハードな感じがします。
プレビューだからか、堤さんもカミまくりだったし、皆立ち回りも合ってなかったのが多々観えましたが、まだまだ始まったばかりなので、ケガのない様頑張って欲しいですね。
今回は斜幕を生かした場面転換だったのですが、有り難いことに4列だったので、その効果がいまいちわからなかったです。

楽は多少下がるけど、やっぱり半分より前だから、観えるかなぁ。

でもやっぱり、新感線はバカ笑いさせてくれるからスッキリするので、また楽が楽しみです

*宜しければ、お願いします
2009/3/4
『ムサシ』 初日 舞台
公演開催の認識が遅かったので
、チケット手配が全く出来ず、観れないかも
と思っていました。
なんとか直前に初日が確保出来たので、早速行ってきました
あんなに笑える作品にしてるとは思わなくて、蜷川さんのまた新たな作品を観ることが出来事て、楽しかったです。
千秋楽にはどうなってしまうのかしら
って程の、飛ばしようでした。
*宜しければ、お願いします


なんとか直前に初日が確保出来たので、早速行ってきました

あんなに笑える作品にしてるとは思わなくて、蜷川さんのまた新たな作品を観ることが出来事て、楽しかったです。

千秋楽にはどうなってしまうのかしら


*宜しければ、お願いします
2009/2/28
『パイパー』 楽 舞台
(宮沢)りえちゃんの結婚報道から、チケットが高騰していて、まだ確保してなかった私は行けるのかと、ギリギリまで心配していましたが、無事それも千秋楽に行けて良かったです
松さんのお母様も勿論いらっしゃいましたが、りえママを初めて見て、やけに小さくなったなぁと思ってしまいました。
昔のイメージか強いのですよね。
野田作品なので、当然の如く単純な作品ではありませんでしたが、割とわかりやすかったです。
松さんが、歌舞伎調に台詞を言う場面もあったりしました。
お芝居では、松さんが身篭る設定なんですよね。
りえちゃんは、無事に千秋楽の幕がおろせて良かったですネ
*宜しければ、お願いします

松さんのお母様も勿論いらっしゃいましたが、りえママを初めて見て、やけに小さくなったなぁと思ってしまいました。

昔のイメージか強いのですよね。

野田作品なので、当然の如く単純な作品ではありませんでしたが、割とわかりやすかったです。

松さんが、歌舞伎調に台詞を言う場面もあったりしました。
お芝居では、松さんが身篭る設定なんですよね。

りえちゃんは、無事に千秋楽の幕がおろせて良かったですネ

*宜しければ、お願いします
2008/12/14
東宝 朝海エリザ 舞台
観たいキャストの日だったら、コム(朝海)さんの会総見だったそうで、カーテンコールが、何回あったわからない位大盛り上がりでした
幕間に、貴千碧ちゃんをロビーで確認しました。
他に男・娘役各1人とご一緒でしたが、顔見ても誰かわからなかったのですが、多分月組生でしょうね。
また東京公演のお稽古があるのに上京されてるのは、皆さんこちらの出身者なのかナ。
南海まりちゃんが出ている噂は聞いていたのですが、ヘレネ役など色々出てらっしゃいました。
すぐ見つけてしまう私も、スゴイ


幕間に、貴千碧ちゃんをロビーで確認しました。

他に男・娘役各1人とご一緒でしたが、顔見ても誰かわからなかったのですが、多分月組生でしょうね。

また東京公演のお稽古があるのに上京されてるのは、皆さんこちらの出身者なのかナ。

南海まりちゃんが出ている噂は聞いていたのですが、ヘレネ役など色々出てらっしゃいました。
すぐ見つけてしまう私も、スゴイ

