2007/7/31
かしちゃん制作発表会 宝塚OG
今日は、かしちゃん(貴城けいさん)退団後初主演作品の制作発表会があったようで、すっかり女性らしくなった美しい姿
が公式で確認出来ます♪
華城季帆ちゃんも写真に写っていますが、かしちゃんは大人の色気が漂っていますね。(笑)
東京公演には行けそうなので、あの日(2/12)以来のかしちゃんに出会えるまで、もう少し先です。

華城季帆ちゃんも写真に写っていますが、かしちゃんは大人の色気が漂っていますね。(笑)
東京公演には行けそうなので、あの日(2/12)以来のかしちゃんに出会えるまで、もう少し先です。
2007/7/30
JURIのどんだけGOGO5!? 放送 宝塚・スカイステージ
第一回の放送をご覧になりましたか?
やっぱり樹里さんは面白い!!
そして、おさ(春野)さんをわかってる、樹里さんのトークが、さらに面白い♪
「それってどうなの」シリーズの番組が面白かったので、それ系のノリでかなり楽しめます。
CSニュースで流れたダイジェストの(壮)一帆ちゃんの場面がカットされていたので、どちらも見るのがオススメですね。
おささんが、こんなに楽しんでいるトークをCSで見たのは、なんか久々な気がして、見てるこちらも嬉しくなります。
次回以降のこの番組も、とても楽しみです♪
おささんといえば、GRAPH8月号はおさあさ(春野さん・瀬奈さん)再トークでした。
前半は、二人の仲良し振りにニタニタ読んでしまいましたが、後半は二人の絆を改めてより感じて、ウルウルしちゃいました。
まだご覧になっていないファンの方は、是非!!
明日は、月組大劇場公演の稽古場の放送がありますネ!
楽しみです♪
やっぱり樹里さんは面白い!!
そして、おさ(春野)さんをわかってる、樹里さんのトークが、さらに面白い♪
「それってどうなの」シリーズの番組が面白かったので、それ系のノリでかなり楽しめます。
CSニュースで流れたダイジェストの(壮)一帆ちゃんの場面がカットされていたので、どちらも見るのがオススメですね。
おささんが、こんなに楽しんでいるトークをCSで見たのは、なんか久々な気がして、見てるこちらも嬉しくなります。
次回以降のこの番組も、とても楽しみです♪
おささんといえば、GRAPH8月号はおさあさ(春野さん・瀬奈さん)再トークでした。
前半は、二人の仲良し振りにニタニタ読んでしまいましたが、後半は二人の絆を改めてより感じて、ウルウルしちゃいました。
まだご覧になっていないファンの方は、是非!!
明日は、月組大劇場公演の稽古場の放送がありますネ!
楽しみです♪
2007/7/29

また1人相手選手が少ないのに、単調な攻撃、パスミス、後ろでのパスばかり。
ゴールが決められないから、自分たちで苦しくしてるのを、いい加減気づいて欲しいですね。
どんなに練習しても、勝ちへの気持ち、執念がなければ、試合には結局繋がってこないのですから、そこが甘いんですよ。
自分たちで、情けないと思わないのか
と、切に訴えたいです
オシム監督もなぁ、こういう時こそ非を認めてくれるのかと思ったら・・・。
ゴールが決められないから、自分たちで苦しくしてるのを、いい加減気づいて欲しいですね。
どんなに練習しても、勝ちへの気持ち、執念がなければ、試合には結局繋がってこないのですから、そこが甘いんですよ。
自分たちで、情けないと思わないのか


オシム監督もなぁ、こういう時こそ非を認めてくれるのかと思ったら・・・。
2007/7/28
雪エリザ 2回目 宝塚・スカイステージ
エルマー出演場面が気になったので、月エリザを見直しました。
さららん(月船さららさん)エルマー、DVDに結構映ってましたよ
ハンガリー戴冠式場面は下手花道から本舞台を映してましたし、革命場面も所々ピンで映ってるので、子ルドの時より全体的に楽しめるかもしれません。
ミルクの場面とかのカフェの男を探す方が大変だったわ。(笑)
雪エリザのDVDに期待しましょ
(どう考えても一部の人間だ(笑)
ひろみ(彩那音)ちゃんは、無事にお茶会終わりましたかね。
実は今日午後急遽、雪エリザを観てきました。
あと1回では物足りないと思いまして。
2階のB席上手でしたが、下手花道が見やすい位置で、気兼ねなく、戴冠式の場面もオペラをあげて観てました。(笑)
ミルクの場面の革命家たちの歌詞が、どうにも気になります。
娘役さんも気になる子がいっぱいだし、センターの方々を全く観てない私たちって、知り尽くしてるエリザだからこそ、出来ることですよね。(笑)
さららん(月船さららさん)エルマー、DVDに結構映ってましたよ

ハンガリー戴冠式場面は下手花道から本舞台を映してましたし、革命場面も所々ピンで映ってるので、子ルドの時より全体的に楽しめるかもしれません。
ミルクの場面とかのカフェの男を探す方が大変だったわ。(笑)
雪エリザのDVDに期待しましょ

ひろみ(彩那音)ちゃんは、無事にお茶会終わりましたかね。

実は今日午後急遽、雪エリザを観てきました。
あと1回では物足りないと思いまして。

2階のB席上手でしたが、下手花道が見やすい位置で、気兼ねなく、戴冠式の場面もオペラをあげて観てました。(笑)
ミルクの場面の革命家たちの歌詞が、どうにも気になります。
娘役さんも気になる子がいっぱいだし、センターの方々を全く観てない私たちって、知り尽くしてるエリザだからこそ、出来ることですよね。(笑)
2007/7/27
次回月組公演は・・・? 宝塚・スカイステージ
謝先生やあさこ(瀬奈)さんたちが、今回のショーについて語ってくれています。(お稽古映像前なので、ENAKさん有難うございます)
前回までの公演に比べると、公演前ですが、なんとなく雰囲気が伝わってくる感じですね♪
謝先生・正塚先生、よろしくお願いします!!
ENAK⇒月組 瀬奈じゅんに聞く
本日のるき−に
前回までの公演に比べると、公演前ですが、なんとなく雰囲気が伝わってくる感じですね♪
謝先生・正塚先生、よろしくお願いします!!
ENAK⇒月組 瀬奈じゅんに聞く
本日のるき−に

2007/7/26
日本人選手というのは… スポーツ
特に、男性のスポーツに関して、必死さがないんでしょうね…。
だから、女性陣の方が、結果を残してきているのでしょうか。
いつも同じ悔しい想いをして、どうも思わないのですかね…。
気持ちで、追い付けるものもあると思います。
今日のサッカー
アジアカップ準決勝は、またイライラさせるプレーばかりで、追い付き逆転出来るようには思えませんでした。
中澤選手や川口くんのような、必死さが全選手に欲しいです。
必死に頑張って、それでも結果がついてこなければ、今回は運がなかったと納得できると思います。
もしあるというのなら、3位決定戦で、死にもの狂いでボールに向かう必死さを見せてもらいましょう。
だから、女性陣の方が、結果を残してきているのでしょうか。
いつも同じ悔しい想いをして、どうも思わないのですかね…。
気持ちで、追い付けるものもあると思います。
今日のサッカー

中澤選手や川口くんのような、必死さが全選手に欲しいです。
必死に頑張って、それでも結果がついてこなければ、今回は運がなかったと納得できると思います。
もしあるというのなら、3位決定戦で、死にもの狂いでボールに向かう必死さを見せてもらいましょう。

2007/7/25
予想的中、JURIのどんだけGOGO5 宝塚・スカイステージ