2007/2/28
今週のアンコールアワー 宝塚・スカイステージ
CSの「演出家と語る」1回目は、もう何回見たかわからない位、楽しかったです♪
話す久々のおさあさ(春野さんと瀬奈さん)は、あ〜変わってない、この2人がやっぱりいいわ
と思いました。
キムシン(木村先生)が主役でしたが、この2人をゲストにしてくれて有難う!!ですよ。
キムシンの過去作品を振り返って、やっぱり私は好きな作品が多いナと思いました。^^
さてここで話題になった「不滅の棘」の旅行を、今週末放送するそうです♪
もうスカステさんも、なかなかやりますよネ。^^
月組「ノバ・ボサ・ノバ」のきりやん(霧矢さん)新公主演もあるので、今回は特に楽しみで〜す。
話す久々のおさあさ(春野さんと瀬奈さん)は、あ〜変わってない、この2人がやっぱりいいわ

キムシン(木村先生)が主役でしたが、この2人をゲストにしてくれて有難う!!ですよ。
キムシンの過去作品を振り返って、やっぱり私は好きな作品が多いナと思いました。^^
さてここで話題になった「不滅の棘」の旅行を、今週末放送するそうです♪
もうスカステさんも、なかなかやりますよネ。^^
月組「ノバ・ボサ・ノバ」のきりやん(霧矢さん)新公主演もあるので、今回は特に楽しみで〜す。
2007/2/28
いやきょうeteの(BlogPet) るき−にのつぶやき
きのうるき−にが、eteが最下とか生活したいなぁ。
いやきょうeteの、生活したかったの♪
いやきょうるき−には、真は生活したかった。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「るき−に」が書きました。
いやきょうeteの、生活したかったの♪
いやきょうるき−には、真は生活したかった。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「るき−に」が書きました。
2007/2/27
シェヘラザード 日記・その他
今回、月組のショーでテーマに取り上げられている場面が、耳にしたことはあっても、よくは知らなかったので、調べてみました。
【シェヘラザード】⇒千夜一夜物語
シェヘラザードは千一夜物語の語り手で、伝説上のイラン王妃。
(瀬奈さん演じる)シャーリアール王は、彼の1番目の妻の不貞を発見した怒りから、女性不信となり、国の若い女性と一夜を過ごしては翌朝には処刑していた。
殺していたのを止めさせる為、殺害した女性が3000人に達したとき、大臣の娘の(彩乃かなみさん演じる)シェヘラザードが嫁いだ。
父の反対を押し切り、シェヘラザードは自ら王と一晩をともにした。
王は横になってシェヘラザードの最初の話に聞き入り、次の話をするようにいったが、シェヘラザードは宵があけたので口をつぐんだ。
慎み深く「明日お話しするお話しは今宵のものよりより心躍りましょう」と打ち切る為、王は続きが聞きたくて別の女性に伽をさせるのを思い留まり、それが千夜続いたという。
その間に3人の子をもうけ、王妃となったシェヘラザードにより、王は楽しんだだけでなく人倫と寛容をも身につけたのであった。
【シェヘラザード】⇒千夜一夜物語
シェヘラザードは千一夜物語の語り手で、伝説上のイラン王妃。
(瀬奈さん演じる)シャーリアール王は、彼の1番目の妻の不貞を発見した怒りから、女性不信となり、国の若い女性と一夜を過ごしては翌朝には処刑していた。
殺していたのを止めさせる為、殺害した女性が3000人に達したとき、大臣の娘の(彩乃かなみさん演じる)シェヘラザードが嫁いだ。
父の反対を押し切り、シェヘラザードは自ら王と一晩をともにした。
王は横になってシェヘラザードの最初の話に聞き入り、次の話をするようにいったが、シェヘラザードは宵があけたので口をつぐんだ。
慎み深く「明日お話しするお話しは今宵のものよりより心躍りましょう」と打ち切る為、王は続きが聞きたくて別の女性に伽をさせるのを思い留まり、それが千夜続いたという。
その間に3人の子をもうけ、王妃となったシェヘラザードにより、王は楽しんだだけでなく人倫と寛容をも身につけたのであった。
2007/2/26
春野さんもディナーショー 宝塚・スカイステージ
今日は定時で帰りたかった・・・でも明日の出は、新公で早いことを考えると、やっぱり今日はとことんやらないとです。(>_<)
春野さんのディナーショーも回数が少ないので、こちらも追加があるでしょうね。
○○さ〜ん!、月曜は東京だけですよ。^^
こちらにいらっしゃらないのですか?(笑)
そして、みどりさん(大鳥れいちゃん)は、昨日中日劇場に、水さんのトップお披露目公演を観てきたようですね。
みどりさんは、同期の晴れ姿を観に、絶対行くと思ってました!!
HPより
春野さんのディナーショーも回数が少ないので、こちらも追加があるでしょうね。
○○さ〜ん!、月曜は東京だけですよ。^^
こちらにいらっしゃらないのですか?(笑)
そして、みどりさん(大鳥れいちゃん)は、昨日中日劇場に、水さんのトップお披露目公演を観てきたようですね。
みどりさんは、同期の晴れ姿を観に、絶対行くと思ってました!!
HPより
2007/2/25
月組東京公演 貸切@ 宝塚・スカイステージ
初見&宝塚初観劇の友人たちと、観て来ました。
B席だったので、今公演初めての2階席でしたが、あさこ(瀬奈)さんやきりやん(霧矢さん)の目線がいっぱい飛んできたので大喜びで、私も含め皆楽しんでくれたので良かったです♪
お芝居のアドリブは、エレノール(出雲綾さん)に「このペテン師!」と言われているところが、3人で押し合いへし合いで、かなり笑いを取っていました。
あと、某カード会社の貸切でしたので、嵐の場面でまや(未沙のえる)さんが、外に出ていく時に、扉を開けると「10,000円の商品券」のボードが置いてあって、それを持って出ていかれました。(笑)
ショーもやっと、頭の中で曲が回るようになってきたので、少しずつ把握出来てきました。
ホントこの方(瀬奈さん)は、女性なんですよぉ・・・と言いたくなる、かけ声?叫び声?ですよねぇ・・・。(笑)
今回それ程盛り上がらないから、濃くないかなぁと思いつつ、いやいや他の方と比べたらやっぱり濃いです。^^
2階から観れたこともあり、ショーでは色々発見がありました。
(桐生)園加ちゃんが相変わらずよく出てるし、目立つなぁと思いましたが、はけてもすぐ次の場面に出てるので、ず〜っと出っ放しのあの体力には脱帽です。
結構、娘役さんも続けて出てる人が多くて、月組娘役のパワーを改めて感じました。
ペトルーシュカのタンゴの場面で、きりやんのダンスにも今更ながら魅了されました。
今までさらっとしか観てなかったのかなぁ(^^;、あんなに踊ってるとは思ってなくて、スゴかったです!
そりゃ、バテるはずですよね。
それからこの場面のラスト、きりやんと(嘉月)絵理さんとのハーモニーが素晴らしくて、癒されました。
上手いお二人がハモると、こんなにも美しい音になるんですネ♪
「エリザベート」のマダム・ヴォルフの場面で歌っていますが、絵理さんは女役として出演していたし、ちょっと違う感じだったので、今回のハーモニーに感動しました。
ハリウッドの盆が回る場面で、(彩乃)かなみちゃんの衣装が黄色に変更になっていました。
私は、今回の衣装の方が、あの場面の2人に似合っていて、好きですね。^^
B席だったので、今公演初めての2階席でしたが、あさこ(瀬奈)さんやきりやん(霧矢さん)の目線がいっぱい飛んできたので大喜びで、私も含め皆楽しんでくれたので良かったです♪
お芝居のアドリブは、エレノール(出雲綾さん)に「このペテン師!」と言われているところが、3人で押し合いへし合いで、かなり笑いを取っていました。
あと、某カード会社の貸切でしたので、嵐の場面でまや(未沙のえる)さんが、外に出ていく時に、扉を開けると「10,000円の商品券」のボードが置いてあって、それを持って出ていかれました。(笑)
ショーもやっと、頭の中で曲が回るようになってきたので、少しずつ把握出来てきました。
ホントこの方(瀬奈さん)は、女性なんですよぉ・・・と言いたくなる、かけ声?叫び声?ですよねぇ・・・。(笑)
今回それ程盛り上がらないから、濃くないかなぁと思いつつ、いやいや他の方と比べたらやっぱり濃いです。^^
2階から観れたこともあり、ショーでは色々発見がありました。
(桐生)園加ちゃんが相変わらずよく出てるし、目立つなぁと思いましたが、はけてもすぐ次の場面に出てるので、ず〜っと出っ放しのあの体力には脱帽です。
結構、娘役さんも続けて出てる人が多くて、月組娘役のパワーを改めて感じました。
ペトルーシュカのタンゴの場面で、きりやんのダンスにも今更ながら魅了されました。
今までさらっとしか観てなかったのかなぁ(^^;、あんなに踊ってるとは思ってなくて、スゴかったです!
そりゃ、バテるはずですよね。
それからこの場面のラスト、きりやんと(嘉月)絵理さんとのハーモニーが素晴らしくて、癒されました。
上手いお二人がハモると、こんなにも美しい音になるんですネ♪
「エリザベート」のマダム・ヴォルフの場面で歌っていますが、絵理さんは女役として出演していたし、ちょっと違う感じだったので、今回のハーモニーに感動しました。
ハリウッドの盆が回る場面で、(彩乃)かなみちゃんの衣装が黄色に変更になっていました。
私は、今回の衣装の方が、あの場面の2人に似合っていて、好きですね。^^
2007/2/24
さぶっ!! 宝塚・スカイステージ
強風で、風邪ひきます!!(>_<)
でもその分、星が沢山見えましたよ♪
風は、出の方がマシで、最後に振り返った、あさこ(瀬奈)さんの笑顔がたまらなくステキでした☆
(大空)祐飛会は、総見だったのか、朝から、祐飛さんは会服を黒のショートダウン内にカッコ良く着こなされて、お手紙を受け取っていました。
強風で手紙か帽子が飛びそうになったのか、笑ってらっしゃって、あさこさんの代わりに私には祐飛さんの「おはようございます」が聞こえました。(^_^;
明日は1週間振りの観劇で、貸切です♪
でもその分、星が沢山見えましたよ♪
風は、出の方がマシで、最後に振り返った、あさこ(瀬奈)さんの笑顔がたまらなくステキでした☆
(大空)祐飛会は、総見だったのか、朝から、祐飛さんは会服を黒のショートダウン内にカッコ良く着こなされて、お手紙を受け取っていました。
強風で手紙か帽子が飛びそうになったのか、笑ってらっしゃって、あさこさんの代わりに私には祐飛さんの「おはようございます」が聞こえました。(^_^;
明日は1週間振りの観劇で、貸切です♪
2007/2/23
公演中ですが… 宝塚・スカイステージ
話題にはしてますが、実はなんか、あさこ(瀬奈)さんに対して、この1週間盛り上がってこないんですよね。(^_^;
というわけで、日中忙し過ぎて残業する気も起こらなく(仕事とは関係ないのだが)、珍しく早めに帰ってきて、大好きな大劇場お披露目公演のショー「REVUE OF DREAMS」を見て、あさこさんはやっぱりカッコイイ♪、月組最高!!を再認識しました。(笑)
このショーは、曲も場面も、振りも大好きづくしで、この公演はショー目当てで通ってましたからね。(^_^;
そして大劇場お稽古風景から、順番に見ていって、だんだん脳が感化されてきて口ずさめるようになってきました♪
年明けから、宙組を通いつつ忙しい中CSを見ていたので、集中してなかったのかもしれませんね…NOW ONは単純にトークが面白く、楽しんでたのですが。
これで明後日の貸切は、盛り上がって観れそうです。(^^)
というわけで、日中忙し過ぎて残業する気も起こらなく(仕事とは関係ないのだが)、珍しく早めに帰ってきて、大好きな大劇場お披露目公演のショー「REVUE OF DREAMS」を見て、あさこさんはやっぱりカッコイイ♪、月組最高!!を再認識しました。(笑)
このショーは、曲も場面も、振りも大好きづくしで、この公演はショー目当てで通ってましたからね。(^_^;
そして大劇場お稽古風景から、順番に見ていって、だんだん脳が感化されてきて口ずさめるようになってきました♪
年明けから、宙組を通いつつ忙しい中CSを見ていたので、集中してなかったのかもしれませんね…NOW ONは単純にトークが面白く、楽しんでたのですが。
これで明後日の貸切は、盛り上がって観れそうです。(^^)