2009/5/28
梅ジャム
うちにずーいぶん前に作った梅ジュースがあって。
まだまだ全然大丈夫だったから、その梅でジャム作ってみた
なかなか、美味いです♪
RIEりんりん♪(*^ ・^)ノ⌒☆
0
まだまだ全然大丈夫だったから、その梅でジャム作ってみた
なかなか、美味いです♪
RIEりんりん♪(*^ ・^)ノ⌒☆


2009/5/15
現代仕置人 〜消えてもらいます〜
すんごいタイトルだと思った?
私も (ノω`)プププ
これ、ゆうかごんの演劇部春季公演のタイトルなんです。
あ、ゆうかごんが中学に入って、演劇部にも入部しました。
昨年は男の子役をやって、女の子のファンがついたり(ノω`)プププ
で、今年度一発目の演目がこのタイトル。
すごいよね^^;
で、先週の日曜日、5月10日がその春季公演でした。
「仕置人」ってくらいだから
「あなたの身の回りの 不用な人を 消して差し上げます」
みたいな感じなんだけど・・・
そんな殺伐とした話ではなくて、どちらかと言うと笑いあり涙ありのお話でした。
なんてったって 主人公の仕置人が実は人のいいヤツで。
全然仕事にありつけなくて
「何でも掃除屋」と思われて間違い電話ばかりだわ、
秘書たちにもボロクソに言われてるって設定で(ノω`)プププ
ストーリーは
母親から勉強しかしちゃダメって言われてる女子中学生が
初めて出来た 自由奔放に生きてる親友との付き合いも反対されて
思いつめて
「私自身を消してください」って依頼にくるんだけど
その母親も 実は心に傷を持った人で
学歴やお金は いざという時 本当の助けにはならないのは解かってる。
でも じゃあ私達はいざという時、なにに救いを求めればいいの!? と。
すると 自由奔放な親友ちゃんが
「友達じゃんっ! 本当の友達ならエリートから落ちぶれたって見捨てないよ。家族だってそうだよ。お母さんだって娘のためにと思ってやってたことなんでしょ。結構いいお母さんじゃん!」
そしたら お母さんまでが 親友ちゃんに「私とも友達になって〜」笑
最終的には 仕置人たちも間違い電話でかかってきた掃除の依頼を受けるようになって。
生業を「トイレ掃除 草むしり 何でもします」に変えていくっていうお話で・・・
観ててすがすがしい気持ちになりました^^
本当の脚本は こういうしっかりとしたラストじゃなく 観客にその後をにおわすような終わり方らしいんですが
演出の方の希望で こんな感じのラストになったそうです。
(なので、公的な大会とかで上演する時は 原作者の許可が必要だとか・・・)
で、ゆうかごんは今回は 自由奔放な親友ちゃんの役でした。

ふだんはかないミニスカートで なかなかの熱演でした♪
で、その後演劇部の保護者会。
ま、親と先生との顔合わせみたいな感じでしたが、なんとっ!!
そこへ娘達が入ってきて 母の日のカーネーションをくれました+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ ♬
でね、でね。今日、嬉しいことを聞きました!
演劇部に指導に来て下さってる ちゃんとしたプロの演出家の方たちが
どーゆー訳か ゆうかごんが一番おもしろい。才能を秘めているって言ってくださってるんだそうです。
Σ(☉ω☉ノ)ノ!! マジッスカ!?
顧問の先生が教えて下さいました〜〜ほほぉ〜〜
めっちゃ嬉しかったんですけど〜でも ゆうかごんには言わないどくんだ〜
調子に乗っちゃうからさ (ノω`)プププ
1
私も (ノω`)プププ
これ、ゆうかごんの演劇部春季公演のタイトルなんです。
あ、ゆうかごんが中学に入って、演劇部にも入部しました。
昨年は男の子役をやって、女の子のファンがついたり(ノω`)プププ
で、今年度一発目の演目がこのタイトル。
すごいよね^^;
で、先週の日曜日、5月10日がその春季公演でした。
「仕置人」ってくらいだから
「あなたの身の回りの 不用な人を 消して差し上げます」
みたいな感じなんだけど・・・
そんな殺伐とした話ではなくて、どちらかと言うと笑いあり涙ありのお話でした。
なんてったって 主人公の仕置人が実は人のいいヤツで。
全然仕事にありつけなくて
「何でも掃除屋」と思われて間違い電話ばかりだわ、
秘書たちにもボロクソに言われてるって設定で(ノω`)プププ
ストーリーは
母親から勉強しかしちゃダメって言われてる女子中学生が
初めて出来た 自由奔放に生きてる親友との付き合いも反対されて
思いつめて
「私自身を消してください」って依頼にくるんだけど
その母親も 実は心に傷を持った人で
学歴やお金は いざという時 本当の助けにはならないのは解かってる。
でも じゃあ私達はいざという時、なにに救いを求めればいいの!? と。
すると 自由奔放な親友ちゃんが
「友達じゃんっ! 本当の友達ならエリートから落ちぶれたって見捨てないよ。家族だってそうだよ。お母さんだって娘のためにと思ってやってたことなんでしょ。結構いいお母さんじゃん!」
そしたら お母さんまでが 親友ちゃんに「私とも友達になって〜」笑
最終的には 仕置人たちも間違い電話でかかってきた掃除の依頼を受けるようになって。
生業を「トイレ掃除 草むしり 何でもします」に変えていくっていうお話で・・・
観ててすがすがしい気持ちになりました^^
本当の脚本は こういうしっかりとしたラストじゃなく 観客にその後をにおわすような終わり方らしいんですが
演出の方の希望で こんな感じのラストになったそうです。
(なので、公的な大会とかで上演する時は 原作者の許可が必要だとか・・・)
で、ゆうかごんは今回は 自由奔放な親友ちゃんの役でした。

ふだんはかないミニスカートで なかなかの熱演でした♪
で、その後演劇部の保護者会。
ま、親と先生との顔合わせみたいな感じでしたが、なんとっ!!
そこへ娘達が入ってきて 母の日のカーネーションをくれました+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ ♬
でね、でね。今日、嬉しいことを聞きました!
演劇部に指導に来て下さってる ちゃんとしたプロの演出家の方たちが
どーゆー訳か ゆうかごんが一番おもしろい。才能を秘めているって言ってくださってるんだそうです。
Σ(☉ω☉ノ)ノ!! マジッスカ!?
顧問の先生が教えて下さいました〜〜ほほぉ〜〜
めっちゃ嬉しかったんですけど〜でも ゆうかごんには言わないどくんだ〜
調子に乗っちゃうからさ (ノω`)プププ

2009/5/9
ディズニーシー・スプリングカーニバル だいぁりぃ
もう 4月も過ぎ。
GWも終わってしまいましたね〜〜
みなさん GWはいかがお過ごしでしたか?
うちは 毎年友人ご夫婦に格安チケットをとってもらって
最終日は東京ディズニーリゾートに行くので
その日意外は 生気とお金(笑)を蓄えるために 家や近場でウロウロしてました^^
ま、ダンナは仕事(バイトだけど・・・)だったし、ゆうかごんは部活やらなんやらだし、
姫は彼氏と旅行に行っちゃってたしね^^
で 5月6日にディズニーシーに行ってきましたのです〜+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ ♬

着いた時はやんでいたものの、午後はみなさん御存知のとおり 雨でした。
ザーザーぶりぶりでしたのでした。
せっかくスプリングカーニバルってやってたのに、園内はお花がいっぱいだったのに
雨と遊びに夢中で 写真撮れませんでした。。。
でも一枚だけ。

「エキウム」というお花です。
この花は 葉っぱはハーブティに、花はサラダや砂糖漬けに、根は染料として使えるんだそうです!
あ〜楽しかった♡
ダンナなんて 地球を持ち上げちゃうくらい (* >ω<)=3 プー

0
GWも終わってしまいましたね〜〜
みなさん GWはいかがお過ごしでしたか?
うちは 毎年友人ご夫婦に格安チケットをとってもらって
最終日は東京ディズニーリゾートに行くので
その日意外は 生気とお金(笑)を蓄えるために 家や近場でウロウロしてました^^
ま、ダンナは仕事(バイトだけど・・・)だったし、ゆうかごんは部活やらなんやらだし、
姫は彼氏と旅行に行っちゃってたしね^^
で 5月6日にディズニーシーに行ってきましたのです〜+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ ♬

着いた時はやんでいたものの、午後はみなさん御存知のとおり 雨でした。
ザーザーぶりぶりでしたのでした。
せっかくスプリングカーニバルってやってたのに、園内はお花がいっぱいだったのに
雨と遊びに夢中で 写真撮れませんでした。。。
でも一枚だけ。

「エキウム」というお花です。
この花は 葉っぱはハーブティに、花はサラダや砂糖漬けに、根は染料として使えるんだそうです!
あ〜楽しかった♡
ダンナなんて 地球を持ち上げちゃうくらい (* >ω<)=3 プー

