私、あびりんは親バカ丸だしですが 文ちゃんって と〜っても賢いなぁ〜って いつも感じています。
初めて会った時も和代さんが呼んだらニャーとお返事していたし。それで私はこの子の名前は「文ちゃん」しかないと思ったし。
最近はあびりんの「文ちゃ〜ん」にもしっかりとニャーと返事をし別の部屋にいても走ってきてくれるようになりました。
それに文ちゃん自身の要求もきっちりとあびりんに伝えます。「ニャー(襖開けて)」「にゃ〜(冷蔵庫のミルク欲しい)」「にゃおっ!(この中に鰹節入ってる〜!!)」
しっかりと目的の場所に連れていき 視線をその扉とあびりんの目を往復してアピールしてくれます。
叱る時も適当に言っていると全く聞き入れませんが 叱る側がビシッとすると しおらしい声になり 暫く頭を下げ ちょっとあびりんの足にスリスリしたりしてご機嫌とったりします。「もういいでしょ?許してぇ〜」と言っているようです(笑)
つい負けてしまいます(笑)
しかし、この前はさすがに真夜中に暴れまくってテーブルに乗っているものを何個もバッシャンと落としたので、それでもまだ態度変えなかったら 反省(?)したようで急に大人しくなり その後タタタと小走りしたかと思うと、あびりんの足元に「待て」の姿勢をしに来ました。
ちょっと厳しすぎたかな……。
躾って難しいワ


0