2020/3/28 5:09
とどのつまり(ネタバレあり) そらごと(音あり)
えーと50本目です。節目です。メモリアルです。
が、スパは?おちは?シェールは?みたいな話に仕上がる予定です。
とどのつまり、たまたま50本目がこれだっただけです。というか、このネタはあくまでお気に入りの妄想の一つで、そもそも本来は人様に読ませることを想定していなかったものです。それが、「鬼の牙城」を書いた流れで、いろいろあふれ出てきて、折角なのでアウトプットしました。
冒頭の怒れるゼインも、眉ひとつ動かさず予科生を黙らせるタリウスも、 ミゼットのカウンセリングも、もちろん見所なわけですが、私的に一番書きたかったのはダルトンの「服装に乱れが」だったりします。
ちなみに、「鬼の牙城」をもちまして、長年心残りだったネタは書き終わりました。いやまあ、それがこれかいって話ですが。キールとタリウスのその後の関係ってなんか好きです。
余談ですが、「鬼の牙城」から続く中央士官学校のゴタゴタは、現実世界の私の職場がかつてなく荒廃していることの現れに他なりません。管理しない管理職とか本当要らないから。
お世話になったBGM。
サンライズの男性向け(だろうなたぶん)アニメ。
珍しく全話視聴済みです。確か22話にスパシーンがあったはず。OTK平手M/Fで、なかなか良いですが・・・初見のときは話の筋がわかっていなかったので、「多頭飼いのご主人様と他の奴隷さんに嫉妬するM女さん」に見えてしまった。
3分に1回はエロみたいな作りなので、好き嫌いは分かれると思いますが、全編通して結構私は楽しめました。画と音楽が綺麗です。
5
が、スパは?おちは?シェールは?みたいな話に仕上がる予定です。
とどのつまり、たまたま50本目がこれだっただけです。というか、このネタはあくまでお気に入りの妄想の一つで、そもそも本来は人様に読ませることを想定していなかったものです。それが、「鬼の牙城」を書いた流れで、いろいろあふれ出てきて、折角なのでアウトプットしました。
冒頭の怒れるゼインも、眉ひとつ動かさず予科生を黙らせるタリウスも、 ミゼットのカウンセリングも、もちろん見所なわけですが、私的に一番書きたかったのはダルトンの「服装に乱れが」だったりします。
ちなみに、「鬼の牙城」をもちまして、長年心残りだったネタは書き終わりました。いやまあ、それがこれかいって話ですが。キールとタリウスのその後の関係ってなんか好きです。
余談ですが、「鬼の牙城」から続く中央士官学校のゴタゴタは、現実世界の私の職場がかつてなく荒廃していることの現れに他なりません。管理しない管理職とか本当要らないから。
お世話になったBGM。
サンライズの男性向け(だろうなたぶん)アニメ。
珍しく全話視聴済みです。確か22話にスパシーンがあったはず。OTK平手M/Fで、なかなか良いですが・・・初見のときは話の筋がわかっていなかったので、「多頭飼いのご主人様と他の奴隷さんに嫉妬するM女さん」に見えてしまった。
3分に1回はエロみたいな作りなので、好き嫌いは分かれると思いますが、全編通して結構私は楽しめました。画と音楽が綺麗です。

2012/5/13 19:40
肩車ダッシュ そらごと(音あり)
なんだかんだですっかりご無沙汰、2月以来の更新です。
と、言っても。シェールとオジジのやりとりだけで5〜6回書き直しており、更新には至ってませんが、日々何かしら書いていたという。パチパチしながら気長にお待ちくださった方、ありがとうございます〜☆
さて、この連休は、年明けから今まであそべなかった分を取り返そうと、あっちへふらふら、こっちへぷらぷら。水族館でシャチまん食べたり、友人とハラドーナツ行ったり、代休使って前職にヘルプ行ったり(夜は飲み会でした)、かーなり充実した日々を送っていました。
新生活にもだいたい慣れてきて、ピアスホールも安定してるかと思いきや、うっかりふさがりかけてぷすっとしたり、こちらは未だ予断をゆるさない感じです。あ、でも。水族館でイルカさんピアスを買ってもらいました。
そうそう、それから。先日、近所のお茶屋さんに行ったときのこと。新茶の季節ではあるけれど、これから梅雨入りし、肌寒くなることを考えると、まだまだほうじ茶も手放せない。だけど、どこのお店でもほうじ茶の少量売りってやってないのよね、みたいな話になって。
そこでお店の方に勧められたのが、セルフほうじ茶作り。
なんだか大それた感がして、ちょっとそこまでは・・・と思ったのですが、よくよく聞いてみると、フライパンに少量の煎茶を入れて、ひたすら弱火で煎るだけ、という簡単なものでした。フライパンも、100均か300均あたりで売っているもので充分ということなので、来週末あたりチャレンジしてみようと思います。
8
と、言っても。シェールとオジジのやりとりだけで5〜6回書き直しており、更新には至ってませんが、日々何かしら書いていたという。パチパチしながら気長にお待ちくださった方、ありがとうございます〜☆
さて、この連休は、年明けから今まであそべなかった分を取り返そうと、あっちへふらふら、こっちへぷらぷら。水族館でシャチまん食べたり、友人とハラドーナツ行ったり、代休使って前職にヘルプ行ったり(夜は飲み会でした)、かーなり充実した日々を送っていました。
新生活にもだいたい慣れてきて、ピアスホールも安定してるかと思いきや、うっかりふさがりかけてぷすっとしたり、こちらは未だ予断をゆるさない感じです。あ、でも。水族館でイルカさんピアスを買ってもらいました。
そうそう、それから。先日、近所のお茶屋さんに行ったときのこと。新茶の季節ではあるけれど、これから梅雨入りし、肌寒くなることを考えると、まだまだほうじ茶も手放せない。だけど、どこのお店でもほうじ茶の少量売りってやってないのよね、みたいな話になって。
そこでお店の方に勧められたのが、セルフほうじ茶作り。
なんだか大それた感がして、ちょっとそこまでは・・・と思ったのですが、よくよく聞いてみると、フライパンに少量の煎茶を入れて、ひたすら弱火で煎るだけ、という簡単なものでした。フライパンも、100均か300均あたりで売っているもので充分ということなので、来週末あたりチャレンジしてみようと思います。

2012/3/30 23:11
お疲れさまでした そらごと(音あり)
なんとも晴れやかな気持ちです。
来月からのことを思うと、淋しかったり、不安だったりもするけれど、ともあれ今は、無事終わったことへの安堵が先にたっているようです。
六年間は長いようで短いようで、やっぱり長かった。たくさんのひとと出会って、たくさんのことを学んで、悩んだり失敗したりしながら、少なからず成長したんじゃないかなと思う。
病み上がりから今日まで一緒に仕事をしてきた上司からは、「初めて会ったときは手が震えてて、顔もこわばってて、大丈夫かなって心配だったけど、それが今ではこんなに元気に旅立つことが出来て、本当に良かった」とのお言葉をもらい・・・
そらさんが病んでいた時期の話はタブー!みたいな雰囲気がある中、あえてそれに触れたのは、きっともう大丈夫って思ってくれたからなんだと思う。
異動してきた当初は、前の仲間が恋しくて、なかなか馴染めなかったりもしたんだけど、結局は住めば都になって、今に至ります。
さて、四月からの行き先ですが、これでもかって言うくらいピンポイントで希望が叶い、うかつに話せば周囲からひんしゅくを買ってしまうほどあたりくじです。これまでの悲惨な経歴を見ての人事、なのかな。
もうね、早くも次の異動を考えたら憂鬱になってしまうくらい。前任者も神業プロフェッションなお仕事をされている方で、それまで漠然とあった不安がかなり軽減され、、、来年度もまた元気にお仕事に邁進したいと思います。
12
来月からのことを思うと、淋しかったり、不安だったりもするけれど、ともあれ今は、無事終わったことへの安堵が先にたっているようです。
六年間は長いようで短いようで、やっぱり長かった。たくさんのひとと出会って、たくさんのことを学んで、悩んだり失敗したりしながら、少なからず成長したんじゃないかなと思う。
病み上がりから今日まで一緒に仕事をしてきた上司からは、「初めて会ったときは手が震えてて、顔もこわばってて、大丈夫かなって心配だったけど、それが今ではこんなに元気に旅立つことが出来て、本当に良かった」とのお言葉をもらい・・・
そらさんが病んでいた時期の話はタブー!みたいな雰囲気がある中、あえてそれに触れたのは、きっともう大丈夫って思ってくれたからなんだと思う。
異動してきた当初は、前の仲間が恋しくて、なかなか馴染めなかったりもしたんだけど、結局は住めば都になって、今に至ります。
さて、四月からの行き先ですが、これでもかって言うくらいピンポイントで希望が叶い、うかつに話せば周囲からひんしゅくを買ってしまうほどあたりくじです。これまでの悲惨な経歴を見ての人事、なのかな。
もうね、早くも次の異動を考えたら憂鬱になってしまうくらい。前任者も神業プロフェッションなお仕事をされている方で、それまで漠然とあった不安がかなり軽減され、、、来年度もまた元気にお仕事に邁進したいと思います。

2011/6/12 16:53
ぷち引っ越し そらごと(音あり)
「お薬騒動」などブログに載せていた短編3話をサイトの小説ページへ移しました。
少し前に、「お薬騒動はサイトには載せないのですか〜?」というお声をいただいたものの、まとまって作業する時間が取れなくて今に至りました。コピペだけなら10分で出来るのですが、素材探しとなるとこれがなかなか時間が掛りまして。でも、根性で探しまくった甲斐があり、今回もナイスな壁紙と出会うことが出来ました。
余談ですが、「紲」の作中では、チビがタリウスの懐中時計を捜しまくっていますが、実は私自身もこの時計の素材を相当探しまくったのでした。タリウスの懐中時計は「ふた付き」の「銀時計」なのですが、これがなかなかないんです。辛うじて文字盤がアラビア数字のものならあったのですが、それだとあまりアンティークな感じがせず。結局ふたなしの、金時計に白ぼかしをかけたのでした。もちろんお気に入りの素材となりました。
それはそうと、アイさまより「英語で10本の指」第二弾をいただきました。今回は"Moonlight"です。
「月」に限らず、お題小説は大抵勢いで書いており、また今回のは特に音感重視であまり中身がなく。。アイさまには、「テンポ重視」で訳していただいたところです。
そうして完成原稿を拝見したところ、心配して→安堵して→怒って→許して→呆れてというタリウスの感情の変化が、流れるように入ってきて、私が言うのもおかしいですが、とても楽しかったです。
実は、前回も今回も、初稿から完成稿にいたるまでには3〜4回校正を重ねてくださっています。これは完成度が高い筈ですね。本当にありがたく、そして見習わねばと思わされる今日この頃です。拙作を愛してくださるアイさまに感謝でいっぱいです♪
さて、毎日あっちにもこっちにもたくさんの拍手をありがとうございます。
好きでしていることとは言え、サイトの運営は孤独で地味な作業の連続です。なので、みなさまからの「読んだよ」というお声は、書き手にとって何物にも変えがたい喜びとなります。普段は暗くて見えない観客席に明かりが灯る瞬間なのです。
そんなわけで、拍手SSを全部読んでくださった初めましての方のお声も、おひさしぶりな方の「死神」へのコメントも、嬉しく拝見いたしました。こっそりでもひっそりでも、いつも応援していただけることに、しあわせを感じています。
16
少し前に、「お薬騒動はサイトには載せないのですか〜?」というお声をいただいたものの、まとまって作業する時間が取れなくて今に至りました。コピペだけなら10分で出来るのですが、素材探しとなるとこれがなかなか時間が掛りまして。でも、根性で探しまくった甲斐があり、今回もナイスな壁紙と出会うことが出来ました。
余談ですが、「紲」の作中では、チビがタリウスの懐中時計を捜しまくっていますが、実は私自身もこの時計の素材を相当探しまくったのでした。タリウスの懐中時計は「ふた付き」の「銀時計」なのですが、これがなかなかないんです。辛うじて文字盤がアラビア数字のものならあったのですが、それだとあまりアンティークな感じがせず。結局ふたなしの、金時計に白ぼかしをかけたのでした。もちろんお気に入りの素材となりました。
それはそうと、アイさまより「英語で10本の指」第二弾をいただきました。今回は"Moonlight"です。
「月」に限らず、お題小説は大抵勢いで書いており、また今回のは特に音感重視であまり中身がなく。。アイさまには、「テンポ重視」で訳していただいたところです。
そうして完成原稿を拝見したところ、心配して→安堵して→怒って→許して→呆れてというタリウスの感情の変化が、流れるように入ってきて、私が言うのもおかしいですが、とても楽しかったです。
実は、前回も今回も、初稿から完成稿にいたるまでには3〜4回校正を重ねてくださっています。これは完成度が高い筈ですね。本当にありがたく、そして見習わねばと思わされる今日この頃です。拙作を愛してくださるアイさまに感謝でいっぱいです♪
さて、毎日あっちにもこっちにもたくさんの拍手をありがとうございます。
好きでしていることとは言え、サイトの運営は孤独で地味な作業の連続です。なので、みなさまからの「読んだよ」というお声は、書き手にとって何物にも変えがたい喜びとなります。普段は暗くて見えない観客席に明かりが灯る瞬間なのです。
そんなわけで、拍手SSを全部読んでくださった初めましての方のお声も、おひさしぶりな方の「死神」へのコメントも、嬉しく拝見いたしました。こっそりでもひっそりでも、いつも応援していただけることに、しあわせを感じています。

2011/4/9 19:34
かかと そらごと(音あり)
新しく異動してきた先輩に、「そらさんのマシンガントークはボケ防止に効くね」と言われ、若干落ち込み気味な今日この頃です。忙しくてプライベートではあんまりしゃべってないから、なのかな。うーん、時間ないのに伝えないとダメなことがあり過ぎなんだと思う、きっと。
しかし、労働の後の一杯は格別ですね、ってことで一応少しだけ落ち着いてきた週末です。まあ、一杯と言ってもお茶(最近はもっぱらプーアル茶三昧)なんですけど。
そんな言うまでもなく忙しい年度当初、これは妄想している暇もない!と思っていたところ、幸運にも平日に代休がもらえまして。先延ばしにしていた「罠」をupしました。なんだろう、激しい思い込みから生まれた存在しない敵、とでも言いましょうか。なんとなーく、私自身も身に覚えがあったり、なかったり。ああいうやりとりを繰り返して、成長していくのかも。
14
しかし、労働の後の一杯は格別ですね、ってことで一応少しだけ落ち着いてきた週末です。まあ、一杯と言ってもお茶(最近はもっぱらプーアル茶三昧)なんですけど。
そんな言うまでもなく忙しい年度当初、これは妄想している暇もない!と思っていたところ、幸運にも平日に代休がもらえまして。先延ばしにしていた「罠」をupしました。なんだろう、激しい思い込みから生まれた存在しない敵、とでも言いましょうか。なんとなーく、私自身も身に覚えがあったり、なかったり。ああいうやりとりを繰り返して、成長していくのかも。
