2015/10/29 23:02
現実をみる そらごと
基本、面白おかしく日々を生きておりますが、それでもやっぱりつまずくことはあって、そういうとき、まわりのひとのありがたみをひしひしと感じる。
特に、言いにくいことをあえて言ってくれるひとたちがね、本当ありがたい。
多くのひとが根拠のない大丈夫をくれる中、渋い顔で「たぶんどうにもならないと思う」みたいなことを言われた日には、正直しんどかったし、夢くらいみせてくれよと思ったわけだけれど。
そういうしんどいセリフを頭の中で何度も繰り返すことで、段々冷静になって、そりゃそうだよなとわからせられる。
私自身はどうしたって目先の安寧だけを求め、たとえ1%ないような希望でも、あったらすかさずすがってしまう。
だけど、世の中、諦めが肝心なことって確かにあって、変に希望をもってしまうことで、後々余計辛いってこともあるんだよね。
現実を思い知ることで、どうにかこうにか一歩進んで、結果的に今のしあわせがあるんだってわかったら、今更ながら物凄くありがたいなって思った。
もちろん、みんながみんな鋭い突っ込みばかりをくれたら、流石に折れると思うけど。
時は有限だから、辛くても苦しくても、取り返しがつかなくなる前に、ちゃんと向き合わないとダメなんだね。
そういうチャンスをくれたひとたちに、一体全体何とお礼を言うべきか…。
3
特に、言いにくいことをあえて言ってくれるひとたちがね、本当ありがたい。
多くのひとが根拠のない大丈夫をくれる中、渋い顔で「たぶんどうにもならないと思う」みたいなことを言われた日には、正直しんどかったし、夢くらいみせてくれよと思ったわけだけれど。
そういうしんどいセリフを頭の中で何度も繰り返すことで、段々冷静になって、そりゃそうだよなとわからせられる。
私自身はどうしたって目先の安寧だけを求め、たとえ1%ないような希望でも、あったらすかさずすがってしまう。
だけど、世の中、諦めが肝心なことって確かにあって、変に希望をもってしまうことで、後々余計辛いってこともあるんだよね。
現実を思い知ることで、どうにかこうにか一歩進んで、結果的に今のしあわせがあるんだってわかったら、今更ながら物凄くありがたいなって思った。
もちろん、みんながみんな鋭い突っ込みばかりをくれたら、流石に折れると思うけど。
時は有限だから、辛くても苦しくても、取り返しがつかなくなる前に、ちゃんと向き合わないとダメなんだね。
そういうチャンスをくれたひとたちに、一体全体何とお礼を言うべきか…。

2015/10/25 19:49
あれから… そらごと
あれから6年、あっというまだったとは言わない。本当に本当にいろんなことがあって、年数以上に濃〜い経験をしたと思っているから。
しかし、それにしたってあれがああなって、そうなって、こうなるなんて、当時は微塵も想像していませんでした。
まあなんとかなるだろうと思っていたことは、結局全然何とかならなかったし、反対に、こりゃ無理だろうってことが、どういうわけかすんなりうまくいったり。
とりあえずおもしろそうなことには一通り首を突っ込むし、後先考えずにボタンはみんな押しちゃう。
もしかしなくても、原因はそんな私にあるんだと思う。
平和がつまらないなんてことはもちろんない。断じてないんだけど、子供の頃から単調な毎日を送ったためしがないから、厭きると自分からトラブルを引き寄せているのかもしれない、なんて思ったり。
もう少し平坦な道を行かれないもんかねと思う一方で、常に変化を求めてしまうあたり、無理だろうな。
ここ最近、こっちもあっちも、完全プライベートな日記もずっとご無沙汰でした。
書きたい欲がなくなり、書く習慣もなくなり、何を書いたら良いやらわからなくなってしまいました。
また、着々と新生活の準備をしていく一方で、実はすべてが夢、妄想だったらどうしようかなと(´-ω-`)
あまりにひどくしんどい人生を送る中で、病んだ心がみせた夢だったりして、なんて。
そんなことを考えてしまうくらい、今私はしあわせ(*´∀`*)です。
もちろん、すべてがクリアになったわけではないです。怒りとか罪悪感とか、今でもしつこくお腹の中から込み上げてきますし、どんなに頑張ってもそれらはゼロにはなりません。
ただ、最終的な判断については、微塵も後悔していないから、あとはもう進むしかないんだな。
良き出逢いと、その後のとっ散らかった人生を支えてくれた人たちに、今日も感謝しています。
3
しかし、それにしたってあれがああなって、そうなって、こうなるなんて、当時は微塵も想像していませんでした。
まあなんとかなるだろうと思っていたことは、結局全然何とかならなかったし、反対に、こりゃ無理だろうってことが、どういうわけかすんなりうまくいったり。
とりあえずおもしろそうなことには一通り首を突っ込むし、後先考えずにボタンはみんな押しちゃう。
もしかしなくても、原因はそんな私にあるんだと思う。
平和がつまらないなんてことはもちろんない。断じてないんだけど、子供の頃から単調な毎日を送ったためしがないから、厭きると自分からトラブルを引き寄せているのかもしれない、なんて思ったり。
もう少し平坦な道を行かれないもんかねと思う一方で、常に変化を求めてしまうあたり、無理だろうな。
ここ最近、こっちもあっちも、完全プライベートな日記もずっとご無沙汰でした。
書きたい欲がなくなり、書く習慣もなくなり、何を書いたら良いやらわからなくなってしまいました。
また、着々と新生活の準備をしていく一方で、実はすべてが夢、妄想だったらどうしようかなと(´-ω-`)
あまりにひどくしんどい人生を送る中で、病んだ心がみせた夢だったりして、なんて。
そんなことを考えてしまうくらい、今私はしあわせ(*´∀`*)です。
もちろん、すべてがクリアになったわけではないです。怒りとか罪悪感とか、今でもしつこくお腹の中から込み上げてきますし、どんなに頑張ってもそれらはゼロにはなりません。
ただ、最終的な判断については、微塵も後悔していないから、あとはもう進むしかないんだな。
良き出逢いと、その後のとっ散らかった人生を支えてくれた人たちに、今日も感謝しています。
