2014/9/29 23:00
次のステージへ おしらせ!
今年いっぱいでサイトをたたむ決心をしました。
自分の中で、そろそろ潮時だな〜と思っていたところに、背中をツンと押されるようなことがありまして(笑)。今がやめどきだと思った次第です。
自分が楽になるために、鬱々とした気持ちを発散するために、怖かったり不安だったりすることから逃げるために、カラカラに乾いた心に萌えを補充するために、たくさんたくさん書いてきました。
ひとりぼっちからスタートして、今日まで本当にたくさんの方においでいただいて、元気をもらって、お陰さまで随分と有意義な時間を過ごすことが出来ました。
ありがたいことに、何名かの方とは実際にお会いする機会にも恵まれ…その度に、ブログのままですねというありがたい?感想をいただいたのでした。
そして、基本的にここへは愚痴を書かない、とか言っておきながら、どうにも我慢出来なくなって、暴れること数回。そのたんび、懲りずに大丈夫〜?と心配してくれた身内さんたち。心底感謝してます、ありがとう。
それから、スパ関係ないフツーの友達。今も見てくれてるかわかんないけど、すいませんね、こんな変態で。加えて、いきなりスパ絵描かせたり、キャンディケイン描かせたり、書影創らせたり、ボイスのデータチェックさせたり、洒落にならないくらいお世話になりました。
もうね、やりたいことはみんなやったから、悔いなし。
超自己満音声ファイル作れたし、ギリシア写真で壁紙作ったし、アンケートやったし、10万ヒットしたし、英訳までしていただいた。
本当に楽しかった。
ブログを初めて5年、このサイトも役目が終わったんだな〜というのが、今の心境です。
病み上がりの頃は、通勤電車に乗るのも怖くてね。いたたまれなくて、車内で妄想→勿体ないから書いておく、みたいなのが始まりでした。
今考えたら、ディープに心を病んでいた時期には、スパ欲も薄くなってて、萌えってこと自体を忘れてた。なので、スパ欲を取り戻すリハビリだったのかもしれません。
残りの3ヶ月は…整理期間です。 リンク先をまわったり、ご贔屓さんに連絡したり、まあいろいろ。突発的に何か書くかもしれません。
なんて、実はサーバー代を年払いにしている関係だったりして。
9
自分の中で、そろそろ潮時だな〜と思っていたところに、背中をツンと押されるようなことがありまして(笑)。今がやめどきだと思った次第です。
自分が楽になるために、鬱々とした気持ちを発散するために、怖かったり不安だったりすることから逃げるために、カラカラに乾いた心に萌えを補充するために、たくさんたくさん書いてきました。
ひとりぼっちからスタートして、今日まで本当にたくさんの方においでいただいて、元気をもらって、お陰さまで随分と有意義な時間を過ごすことが出来ました。
ありがたいことに、何名かの方とは実際にお会いする機会にも恵まれ…その度に、ブログのままですねというありがたい?感想をいただいたのでした。
そして、基本的にここへは愚痴を書かない、とか言っておきながら、どうにも我慢出来なくなって、暴れること数回。そのたんび、懲りずに大丈夫〜?と心配してくれた身内さんたち。心底感謝してます、ありがとう。
それから、スパ関係ないフツーの友達。今も見てくれてるかわかんないけど、すいませんね、こんな変態で。加えて、いきなりスパ絵描かせたり、キャンディケイン描かせたり、書影創らせたり、ボイスのデータチェックさせたり、洒落にならないくらいお世話になりました。
もうね、やりたいことはみんなやったから、悔いなし。
超自己満音声ファイル作れたし、ギリシア写真で壁紙作ったし、アンケートやったし、10万ヒットしたし、英訳までしていただいた。
本当に楽しかった。
ブログを初めて5年、このサイトも役目が終わったんだな〜というのが、今の心境です。
病み上がりの頃は、通勤電車に乗るのも怖くてね。いたたまれなくて、車内で妄想→勿体ないから書いておく、みたいなのが始まりでした。
今考えたら、ディープに心を病んでいた時期には、スパ欲も薄くなってて、萌えってこと自体を忘れてた。なので、スパ欲を取り戻すリハビリだったのかもしれません。
残りの3ヶ月は…整理期間です。 リンク先をまわったり、ご贔屓さんに連絡したり、まあいろいろ。突発的に何か書くかもしれません。
なんて、実はサーバー代を年払いにしている関係だったりして。

2014/9/17 1:36
どうでも良い日々のこと そらごと
昼間、隣の係長が耳元(内線)でお仕置きとか折檻とか言うもんで、その度に頭が真っ白(まっピンク?)になっておりました。
私よりいささかおねえさまな彼女は、どういうわけか普段からその手の発言が多い。わかっててわざと言ってんのか?と勘繰りたくなるくらい。
話自体は誠にくだらなくて、今の部署では国際電話をかけるのに事前申請がいるというのですが…こっちへ移って2年半、こちとらそんな話、初耳なわけです。
というか、今月に入ってから既に数回、隣国とモシモシしており、時だいぶ遅い感じで。
それを聞いたくだんの彼女が、請求書でバレたらお仕置きだから、事後にでも出頭したほうがまだ軽い折檻で済む、みたいなことをのたまい。
経理のする折檻つったら、せいぜいが兵糧攻め(手持ち予算凍結)くらいだろうし、別にいいやと思うのですが(既にあらかた使い終わっているので)、そこはとにかく言葉そのものがもつパワーにやられました。
仕事中は一応お仕事モードになってるんでね、突然の、予期せぬセリフには本当焦ります。
1
私よりいささかおねえさまな彼女は、どういうわけか普段からその手の発言が多い。わかっててわざと言ってんのか?と勘繰りたくなるくらい。
話自体は誠にくだらなくて、今の部署では国際電話をかけるのに事前申請がいるというのですが…こっちへ移って2年半、こちとらそんな話、初耳なわけです。
というか、今月に入ってから既に数回、隣国とモシモシしており、時だいぶ遅い感じで。
それを聞いたくだんの彼女が、請求書でバレたらお仕置きだから、事後にでも出頭したほうがまだ軽い折檻で済む、みたいなことをのたまい。
経理のする折檻つったら、せいぜいが兵糧攻め(手持ち予算凍結)くらいだろうし、別にいいやと思うのですが(既にあらかた使い終わっているので)、そこはとにかく言葉そのものがもつパワーにやられました。
仕事中は一応お仕事モードになってるんでね、突然の、予期せぬセリフには本当焦ります。

2014/9/4 4:03
習慣と慣れ そらごと
ここ最近、夕方〜夜にうたた寝→夜中に覚醒ってのが常習化してて、我ながらいかんなと。
昔聞いた話では、人間は習慣にするのが好きな生き物だから、今日だけと言いつつ間食したり、食後にスィーツ食べ続けてたりすると、あるのが当たり前になってやめられなくなるんだそうで。
デザートに限らず、みんな何だかんだ(無意識にかもしれないけと)法則性をもって生きているというか、マイルールに従って生きている。
自分のことはさておき、そういった法則性を人様の中に見付けるのが結構好きです。何故って、それがあるとわりと楽に生きられるから。
昔々、やり取りをしていたスパンカーさんが、恐らく仕事の都合だと思われるんだけど、朝に活動される方で。メールの返事も朝来ることが多くて、だから、自分の書いたメールにその日中に返事がなくても気にならないというか、まあ待っていられた。
ついでに、当時ちょいちょい覗いていたスパサイトも、更新時間がやっぱり朝の同じような時間に集中していたりで、ああ、この人=この人だったんだってわかったり。
ご本人には、活動時間etcのことは言わなかったので、何でわかったの〜?と相当驚かれたけれどね。
ちょっと話ずれたけど、早い話が傾向と対策ってことなんだなと、今思った。
誰かの習慣に自分も慣れていく。
経験したことがないものって、やっぱり怖いから。これくらい我慢できるっていうのは、これくらいは我慢出来た実績があるってことだし。
うん、慣れって大事だ。
2
昔聞いた話では、人間は習慣にするのが好きな生き物だから、今日だけと言いつつ間食したり、食後にスィーツ食べ続けてたりすると、あるのが当たり前になってやめられなくなるんだそうで。
デザートに限らず、みんな何だかんだ(無意識にかもしれないけと)法則性をもって生きているというか、マイルールに従って生きている。
自分のことはさておき、そういった法則性を人様の中に見付けるのが結構好きです。何故って、それがあるとわりと楽に生きられるから。
昔々、やり取りをしていたスパンカーさんが、恐らく仕事の都合だと思われるんだけど、朝に活動される方で。メールの返事も朝来ることが多くて、だから、自分の書いたメールにその日中に返事がなくても気にならないというか、まあ待っていられた。
ついでに、当時ちょいちょい覗いていたスパサイトも、更新時間がやっぱり朝の同じような時間に集中していたりで、ああ、この人=この人だったんだってわかったり。
ご本人には、活動時間etcのことは言わなかったので、何でわかったの〜?と相当驚かれたけれどね。
ちょっと話ずれたけど、早い話が傾向と対策ってことなんだなと、今思った。
誰かの習慣に自分も慣れていく。
経験したことがないものって、やっぱり怖いから。これくらい我慢できるっていうのは、これくらいは我慢出来た実績があるってことだし。
うん、慣れって大事だ。
