2010/4/23 22:46
【陽だまり】 100のお題
ある日の朝、夢と現を行ったり来たりしていると、突如怪獣の子供に圧し掛かられた。
「お兄ちゃん!ねえお兄ちゃんってば」
自分を呼ぶ幼い声に、タリウスは重い瞼を上げる。
「おはよう、お兄ちゃん」
「おはよう…。何故、俺の上にいるんだ?」
弟は無邪気な笑みを浮かべ、毛布の上から自分に乗っかっていた。
「朝だから起こしてあげたの」
「そうか、それはどうも」
手探りで時計を引き寄せふたをあける。見れば時計の針はいつもに比べ一時間早い時刻を指していた。
「約束、覚えているでしょう」
「約束?………ああ、今日は一日、お前と遊ぶ約束だったな」
たまの休日である。一緒に過ごそうと前から決めていた。
「良かった!だったら早く起きて」
目を輝かせて嬉しがる弟に、もう一時間寝かせろとはとても言えない。
それにしても、小さな弟は何故こんなにも自分に懐くのだろう。遊ぶと言っても、何か特別なことをしてやるわけではない。弟の遊びにただひたすら付き合うだけだ。
「わかった。だが、シェール。次からはもう少し、やさしく起こしてくれ」
弟は一瞬きょとんとした後、わかったと言って退いてくれた。
のんびりと身仕度を済ませたが、それでも朝食にはいくらか時間があった。折角早起きをしたというのに、このまま部屋で時間をつぶすのでは勿体ない。
「散歩にでも行くか?」
思い付いてそう提案すると、シェールはぴょんぴょん飛び跳ねた。
シェールと手をつなぎ、ゆっくりと石畳を歩いた。いつもは足早に通り過ぎるこの道も、今日は何だか違って見える。
「そんなに急いでどこへ行こうと言うの?」
思い返せば、それは初めてエレインが自分に向けた言葉だった。
その当時、彼は判で押したような毎日をがむしゃらに生きていた。別段これといった目標があったわけではない。ただ立ち止まることが出来なかった。
彼にとって、奔放な女性士官はまるで理解不能だった。その突飛な言動と、予測不能の行動は、彼を苛立たせ、ときに頭痛のタネにさえなった。しかし、どんなに彼がつれなくとも、変わらず自分に笑い掛けるその姿に、いつしか雪解けが訪れた。彼女は、まるで陽だまりのようだった。
「お兄ちゃん?」
不思議そうに自分を見上げるのは、瞼の裏の旧友にそっくりな瞳。
「うん?」
「何を考えていたの?」
「エレインのこと」
「ママ?」
よほど意外だったのか、単に気になるのか、はたまたその両方か。シェールは、何でどうしてと食いつく。
「昔、エレインにたまにはのんびり歩いたらと言われてね。なるほど、それも悪くないと思った」
実際、エレインとは他愛のない話をしながらよく一緒に歩いた。大概は身のない話だったが、時には、直接的ではないにしろ、アドバイスめいたものをくれることもあった。
「お兄ちゃんはママが好き?」
「好きだよ」
屈託のない笑顔を向けられ、自分でも驚くほどさらりと言ってのけた。弟は自分もだと言って笑う。穏やかな光の中、弟とふたり過ごすこの時間が、タリウスには何とも心地良い。
了
7
「お兄ちゃん!ねえお兄ちゃんってば」
自分を呼ぶ幼い声に、タリウスは重い瞼を上げる。
「おはよう、お兄ちゃん」
「おはよう…。何故、俺の上にいるんだ?」
弟は無邪気な笑みを浮かべ、毛布の上から自分に乗っかっていた。
「朝だから起こしてあげたの」
「そうか、それはどうも」
手探りで時計を引き寄せふたをあける。見れば時計の針はいつもに比べ一時間早い時刻を指していた。
「約束、覚えているでしょう」
「約束?………ああ、今日は一日、お前と遊ぶ約束だったな」
たまの休日である。一緒に過ごそうと前から決めていた。
「良かった!だったら早く起きて」
目を輝かせて嬉しがる弟に、もう一時間寝かせろとはとても言えない。
それにしても、小さな弟は何故こんなにも自分に懐くのだろう。遊ぶと言っても、何か特別なことをしてやるわけではない。弟の遊びにただひたすら付き合うだけだ。
「わかった。だが、シェール。次からはもう少し、やさしく起こしてくれ」
弟は一瞬きょとんとした後、わかったと言って退いてくれた。
のんびりと身仕度を済ませたが、それでも朝食にはいくらか時間があった。折角早起きをしたというのに、このまま部屋で時間をつぶすのでは勿体ない。
「散歩にでも行くか?」
思い付いてそう提案すると、シェールはぴょんぴょん飛び跳ねた。
シェールと手をつなぎ、ゆっくりと石畳を歩いた。いつもは足早に通り過ぎるこの道も、今日は何だか違って見える。
「そんなに急いでどこへ行こうと言うの?」
思い返せば、それは初めてエレインが自分に向けた言葉だった。
その当時、彼は判で押したような毎日をがむしゃらに生きていた。別段これといった目標があったわけではない。ただ立ち止まることが出来なかった。
彼にとって、奔放な女性士官はまるで理解不能だった。その突飛な言動と、予測不能の行動は、彼を苛立たせ、ときに頭痛のタネにさえなった。しかし、どんなに彼がつれなくとも、変わらず自分に笑い掛けるその姿に、いつしか雪解けが訪れた。彼女は、まるで陽だまりのようだった。
「お兄ちゃん?」
不思議そうに自分を見上げるのは、瞼の裏の旧友にそっくりな瞳。
「うん?」
「何を考えていたの?」
「エレインのこと」
「ママ?」
よほど意外だったのか、単に気になるのか、はたまたその両方か。シェールは、何でどうしてと食いつく。
「昔、エレインにたまにはのんびり歩いたらと言われてね。なるほど、それも悪くないと思った」
実際、エレインとは他愛のない話をしながらよく一緒に歩いた。大概は身のない話だったが、時には、直接的ではないにしろ、アドバイスめいたものをくれることもあった。
「お兄ちゃんはママが好き?」
「好きだよ」
屈託のない笑顔を向けられ、自分でも驚くほどさらりと言ってのけた。弟は自分もだと言って笑う。穏やかな光の中、弟とふたり過ごすこの時間が、タリウスには何とも心地良い。
了

2010/4/19 21:17
あとがき的な そらごと
久しぶりに兄/弟で書きたいなぁと思い立ち、「慈愛」で肩慣らしをし、さあdiscipline!の筈が…フタを開けてみたらギャグになってしまった。あの生真面目で、気難しくて、キッツイ(3Kか?)タリタリは何処へ行ってしまったのだろう。
でもまあ、書いていて楽しかったし、たくさんの拍手をいただいてとても嬉しかったです。本当にありがとうございます。
しかし、「怠け心」以降万年ネタ不足なのも事実でして、ムリヤリお仕置きしようとするからこうなるんですね。なもんで、どなたかナイスなネタがありましたらこっそり教えてくださいませ。
さて、チビの怖いものということでお送りしましたが、PCからだとサイドに思い切り答えが書いてありましたね(笑)。
そして、怖いと言っても所詮本人に言えてしまうくらいの怖さでして。初めの頃こそ、タリタリの顔色を窺いながら、窮屈に生きてきたチビでしょうが、今となっては逆に振り回しています。これからどうなることやら。
話は変わって、私自身ここ最近全くspankされておりません。なんとなく理由もわかるし、そこまで欲求不満なわけではないので、耐えられますが…。やはり今まであったものがなくなると、淋しいですねぇ。
22
でもまあ、書いていて楽しかったし、たくさんの拍手をいただいてとても嬉しかったです。本当にありがとうございます。
しかし、「怠け心」以降万年ネタ不足なのも事実でして、ムリヤリお仕置きしようとするからこうなるんですね。なもんで、どなたかナイスなネタがありましたらこっそり教えてくださいませ。
さて、チビの怖いものということでお送りしましたが、PCからだとサイドに思い切り答えが書いてありましたね(笑)。
そして、怖いと言っても所詮本人に言えてしまうくらいの怖さでして。初めの頃こそ、タリタリの顔色を窺いながら、窮屈に生きてきたチビでしょうが、今となっては逆に振り回しています。これからどうなることやら。
話は変わって、私自身ここ最近全くspankされておりません。なんとなく理由もわかるし、そこまで欲求不満なわけではないので、耐えられますが…。やはり今まであったものがなくなると、淋しいですねぇ。

2010/4/12 23:05
いたたまれない そらごと
2010/4/11 15:00
鬼降臨 こえ
数日前に大先生のセリフをこえ部へ投稿してきました。そうしましたら、結構イメージに近いお声をつけていただけたので、ご紹介したいと思います。
一度目の徽章が「ききょう」に聞こえてしまい、そこだけ惜しいのですが、雰囲気はかなり出ていて、ニマニマしながら聴かせていただきました。BGM付きでこれがまたナイス
出 典 「鬼の後継U」
キャラ ミルズ教官
黎夜†稀人さん、どうもありがとうございました
1
一度目の徽章が「ききょう」に聞こえてしまい、そこだけ惜しいのですが、雰囲気はかなり出ていて、ニマニマしながら聴かせていただきました。BGM付きでこれがまたナイス

出 典 「鬼の後継U」
キャラ ミルズ教官
黎夜†稀人さん、どうもありがとうございました


2010/4/11 14:37
【目覚め】 100のお題
本科生の卒校から、次の予科生の入校までの間、国内すべての士官学校が閉鎖される。この間、予科生は例外なく家に帰された。表向きは、本格的な戦闘訓練へ入る前に彼らに英気を養わせることを目的としているが、実際のところは教官へ休暇を取らせるためにしている。本科生に最後の梃入れをし、その間に新たに予科生となるべく少年たちを選抜する。この時期は、流石の鬼たちもクタクタに疲弊するのだ。
そんな鬼のひとり、タリウスは妻と共に遅めの朝食を摂るところだった。
「シェール、起きてきませんね。疲れているんでしょうけど、昨日もそのまま寝てしまったし」
妻は食事のセッティングの済んだ空席に目をやり、ちょっと見てきてくださらないと言った。
「わかった」
彼は返事を返し、席を立った。
「シェール、起きろ」
戸を叩きながら何度か声を掛けるが反応がない。
「入るよ」
戸を開けベッドへ視線を落とすと、すやすやと眠りこける弟の姿があった。時を経ても、無邪気な寝顔は少しも変わらない。半分だけクッションに埋もれた弟の横顔を見ながら、過ぎ去りし日のことが思い起こされる。この天使の笑みの裏に隠された小悪魔の顔に、随分と手を焼いたものだ。そう考えると、たまにはいいかなと彼の中で少しだけ規範意識が薄れた。そうなると、珍しく湧き上がってきた悪戯心を抑えることがもう出来ない。
「起きろ!シェール=マクレリイ!いつまで寝ている!」
その独特の発声に、文字通りシェールはベッドから飛び起きた。
「申し訳ありませ………って、お兄ちゃん」
うそでしょう、とシェールは仰向けでベッドへ倒れこむ。兄はニヤリと笑った。
「おはよう。気分はどうだ?」
「最低」
むくれる弟を尻目に、そうか、とタリウスは悪びれる様子もない。
「そうかじゃないよ。もう、勘弁してよね」
「お前がなかなか起きてこないからだろう」
「だからって、心臓が止まるかと思った」
先生かと思ったし、と呟き、先生なんだろうけど、と更に呟く。彼もまた、昨年から地方の士官学校へ入校していた。
「とにかく一度起きてきなさい。食事をしてからまた眠れば良いだろう」
「わかった。すぐに行くよ」
いくつになっても兄には敵わない。それどころか、少し見ないうちに性格が悪くなったのではないかと、シェールは頭を抱えた。
了
8
そんな鬼のひとり、タリウスは妻と共に遅めの朝食を摂るところだった。
「シェール、起きてきませんね。疲れているんでしょうけど、昨日もそのまま寝てしまったし」
妻は食事のセッティングの済んだ空席に目をやり、ちょっと見てきてくださらないと言った。
「わかった」
彼は返事を返し、席を立った。
「シェール、起きろ」
戸を叩きながら何度か声を掛けるが反応がない。
「入るよ」
戸を開けベッドへ視線を落とすと、すやすやと眠りこける弟の姿があった。時を経ても、無邪気な寝顔は少しも変わらない。半分だけクッションに埋もれた弟の横顔を見ながら、過ぎ去りし日のことが思い起こされる。この天使の笑みの裏に隠された小悪魔の顔に、随分と手を焼いたものだ。そう考えると、たまにはいいかなと彼の中で少しだけ規範意識が薄れた。そうなると、珍しく湧き上がってきた悪戯心を抑えることがもう出来ない。
「起きろ!シェール=マクレリイ!いつまで寝ている!」
その独特の発声に、文字通りシェールはベッドから飛び起きた。
「申し訳ありませ………って、お兄ちゃん」
うそでしょう、とシェールは仰向けでベッドへ倒れこむ。兄はニヤリと笑った。
「おはよう。気分はどうだ?」
「最低」
むくれる弟を尻目に、そうか、とタリウスは悪びれる様子もない。
「そうかじゃないよ。もう、勘弁してよね」
「お前がなかなか起きてこないからだろう」
「だからって、心臓が止まるかと思った」
先生かと思ったし、と呟き、先生なんだろうけど、と更に呟く。彼もまた、昨年から地方の士官学校へ入校していた。
「とにかく一度起きてきなさい。食事をしてからまた眠れば良いだろう」
「わかった。すぐに行くよ」
いくつになっても兄には敵わない。それどころか、少し見ないうちに性格が悪くなったのではないかと、シェールは頭を抱えた。
了
