2009/10/29 22:53
before punishment そらごと
いわゆる「before punishment」というのが萌えです。叩かれる前からびしっと叱られて、それだけで泣いてしまうのもありかなと。私自身は経験できなかったけど。とにかくねちねちと叱られるのが好みなんですよね。それゆえ、毎回タリタリをコジュウトのようにしてはいないかと、気にしてるところであります。
というか、「お説教」→「お仕置き」→「よしよし」の一連のプロセスが好きだったりします。ひとによっては、最後が「よしよし」ではなく「反省」になって、コーナーやったりするんでしょうけどね。
お仕置きの後に仲直りするというのも、どうやら私には必要な要素みたいですね。決して「甘やかす」のではなく、「甘えさせる」そんな意味合いです。
3
というか、「お説教」→「お仕置き」→「よしよし」の一連のプロセスが好きだったりします。ひとによっては、最後が「よしよし」ではなく「反省」になって、コーナーやったりするんでしょうけどね。
お仕置きの後に仲直りするというのも、どうやら私には必要な要素みたいですね。決して「甘やかす」のではなく、「甘えさせる」そんな意味合いです。

2009/10/21 12:05
枯渇 そらごと
いよいよもって、ネタ不足です
創作の神が去って行ったのか、はたまた単に蓄えを使い果たしただけなのか。そろそろ本格的にネタ集めに走らなければやっていけなさそうです。タリウスがもっとどうでも良いことで、ペンペンするひとなら良かったんだけどね
とりあえず、リアルお父さんに照準を合わせて、アンテナを張ろうと思っています。ちょうど今、職員の福利厚生の仕事を持っているので、どのひとのこどもがいくつとか全部把握しているんですね。ちょっとチャンスをうかがってみます。
三人の過去話はちょこちょこ書いています。ただチビッコのママを死なせなくてはならず、鬱々としています。昔から自分のキャラを愛し過ぎるきらいがあるんですね、私は。
1


とりあえず、リアルお父さんに照準を合わせて、アンテナを張ろうと思っています。ちょうど今、職員の福利厚生の仕事を持っているので、どのひとのこどもがいくつとか全部把握しているんですね。ちょっとチャンスをうかがってみます。
三人の過去話はちょこちょこ書いています。ただチビッコのママを死なせなくてはならず、鬱々としています。昔から自分のキャラを愛し過ぎるきらいがあるんですね、私は。

2009/10/17 18:35
セリフ そらごと
私はたまに、怒鳴られているシーンを書きますが、実際はものすごく苦手です。特に男の人のそれは、本当に怖いですね。目の前でやられたら、たぶん固まります。
というか、去年一昨年、件のパワハラ上司が年中無休で怒鳴り散らしていて本気で嫌でしたね。し○、やめちまえは当たり前。私が知っている中で一番酷かったのは、「駅前のマンションから飛び降りてしまえ」でした。何その具体案。ひととしてどうなんでしょうか。
さてさて、話が思わぬ方向に行きましたが。今回はセリフについて、思うところを少々。基本的に、キャラのセリフ(とりわけタリウスの説教)は、口に出して発音して決めています。自然な言葉かどうか、そして萌えかどうか。
大概自分が言われてにゃーんとなるようなことを言わせていますが、中には実際自分が言われてクリティカルだったセリフも混ざっています。どれがそうかは、もはや言ったご本人すら分からないでしょうが
ちなみに、「何故」「どうして」を連発しているのは完全なる私の趣味によります。
結局、お尻を叩かれているシーンは単調になりがちなので、毎回違ったお仕置きにするにはセリフに頼るしかないんですね。そう考えると、リアルカーさんって大変だ。
どうでも良いですが、「お尻を出しなさい」ってセリフ、たまらなくツボです。が、記憶に残る限り、言われたことないんですね。というか、これを言われたら、文字通り自分で着衣を脱がなきゃいけないんでしょうか。だとしたら、ちょっと抵抗あるかも。
2
というか、去年一昨年、件のパワハラ上司が年中無休で怒鳴り散らしていて本気で嫌でしたね。し○、やめちまえは当たり前。私が知っている中で一番酷かったのは、「駅前のマンションから飛び降りてしまえ」でした。何その具体案。ひととしてどうなんでしょうか。
さてさて、話が思わぬ方向に行きましたが。今回はセリフについて、思うところを少々。基本的に、キャラのセリフ(とりわけタリウスの説教)は、口に出して発音して決めています。自然な言葉かどうか、そして萌えかどうか。
大概自分が言われてにゃーんとなるようなことを言わせていますが、中には実際自分が言われてクリティカルだったセリフも混ざっています。どれがそうかは、もはや言ったご本人すら分からないでしょうが

結局、お尻を叩かれているシーンは単調になりがちなので、毎回違ったお仕置きにするにはセリフに頼るしかないんですね。そう考えると、リアルカーさんって大変だ。
どうでも良いですが、「お尻を出しなさい」ってセリフ、たまらなくツボです。が、記憶に残る限り、言われたことないんですね。というか、これを言われたら、文字通り自分で着衣を脱がなきゃいけないんでしょうか。だとしたら、ちょっと抵抗あるかも。

2009/10/16 14:20
引っ越そうかなぁ そらごと
無料ホームページに引っ越そうかなぁと考え中。というか、昨日フォレストにアカウントをとって、ちょこちょこ作業を始めたのだけど、早速挫折しそう。ブログに慣れたせいだと思うんだけど、思ったより制約が多くてめんどくさい
だって、アダルト含みませんと言いたかっただけなのに、「アダルト」という単語は掲載できません!とかエラーになったり
そして、見た目がイマイチ。自分がわりと携帯ユーザーだから、携帯対応のとこを選んだのだけど。明らかに、PCから見るとオソマツで。まあ、だったら自分でイチから作ったらと言われそうだけど、そもそも美的センスがないから、素材集めの時点でツムと思うのです。その点、ここ(teacup)はPCも携帯も綺麗に表示されるから気に入ってるんだよね
でも、ブログ形式より、HPのほうがお客さんとしては見やすいのかなぁ。かといって、小説と日記しかコンテンツないし、どうなんだろう。
現在、あの兄弟の過去話を考え中。設定は出来ているのだけど、話にするとなると難しいですね。全然スパ小説でないものを、長きにわたって載せることになってしまうので。まあ、うまくまとまったら順次アップしていこうと思います。
とりあえず、次はまた3人のドタバタした話を。9割がた出来ているので、間を開けずに投稿できそうです。私の中でシェールはイイコちゃんのはずなんですが、毎度お仕置きされているところを見ると、ちっともそう見えないですね。
1


そして、見た目がイマイチ。自分がわりと携帯ユーザーだから、携帯対応のとこを選んだのだけど。明らかに、PCから見るとオソマツで。まあ、だったら自分でイチから作ったらと言われそうだけど、そもそも美的センスがないから、素材集めの時点でツムと思うのです。その点、ここ(teacup)はPCも携帯も綺麗に表示されるから気に入ってるんだよね

でも、ブログ形式より、HPのほうがお客さんとしては見やすいのかなぁ。かといって、小説と日記しかコンテンツないし、どうなんだろう。
現在、あの兄弟の過去話を考え中。設定は出来ているのだけど、話にするとなると難しいですね。全然スパ小説でないものを、長きにわたって載せることになってしまうので。まあ、うまくまとまったら順次アップしていこうと思います。
とりあえず、次はまた3人のドタバタした話を。9割がた出来ているので、間を開けずに投稿できそうです。私の中でシェールはイイコちゃんのはずなんですが、毎度お仕置きされているところを見ると、ちっともそう見えないですね。

2009/10/3 22:36
ひとりごと そらごと
ふと思いついて、人物紹介を入れてみました。全部ご想像にお任せしますのほうがいいかなと思ったのですが、ちょっと思いついたので。
現在進行形で3つ掛け持って小説を書いています。揃いも揃って全部シェールが餌食。
どういうわけか、ここのところ創作の神が降臨しているのです。例えるなら、定期テスト前(何年前だ
)みたいな感じでして。他にやらなくてはいけないことがある時に限って、ネタが溢れてくる、みたいな。実は来週に重大イベントを控えていまして、おそらくそのせいかと…
たぶん、来週を過ぎたらまた神は去って行くでしょう。というわけで、出来る限り足掻こうと思います。どうせ文章書くなら、○○の手紙とか書けよという話なのですが。
そんなわけで、今回の話には直接のお仕置きシーンがないのですが、お許しいただけたら幸いです(次回から3連ちゃんなので)。えーと、頑張ったのですが、どうしてもお仕置きに持って行けなかったんですね。一応タリウスも人なので、あれこれ悩みながらシェールを躾けていると思うのです。本当にいけないことをした時以外は、出来るだけ叩きたくないんじゃないかなと。難しいですが…。
またもや余談ですが、思いつきでつけた「悪戯心」に端を発し、○○心とシリーズ化してきたタイトルですが、そろそろネタ切れ間近です。いきなりタイトル変わるかも。。
1
現在進行形で3つ掛け持って小説を書いています。揃いも揃って全部シェールが餌食。
どういうわけか、ここのところ創作の神が降臨しているのです。例えるなら、定期テスト前(何年前だ


そんなわけで、今回の話には直接のお仕置きシーンがないのですが、お許しいただけたら幸いです(次回から3連ちゃんなので)。えーと、頑張ったのですが、どうしてもお仕置きに持って行けなかったんですね。一応タリウスも人なので、あれこれ悩みながらシェールを躾けていると思うのです。本当にいけないことをした時以外は、出来るだけ叩きたくないんじゃないかなと。難しいですが…。
またもや余談ですが、思いつきでつけた「悪戯心」に端を発し、○○心とシリーズ化してきたタイトルですが、そろそろネタ切れ間近です。いきなりタイトル変わるかも。。
