2021新年 日常メモ
年が明けました!
娘は9歳、息子は5歳になっております。
今日は、娘の文房具を買いにでかけました。
初売りだけど、人が少なかった。そりゃ、、このご時勢そうか。
昨日は旦那が仕事から帰ってきた時間にも子供たちが起きていて、家族4人で≪06552355年越しをご一緒にスペシャル≫を見ながら、年越ししました。
わりと高級なおせちとお弁当をつついて、平穏な世の中ではないけど、我が家は平和で、このまま無事に過ごせたらうれしいなぁとしみじみ思いました。
娘はタブレットで動画ばっかりみて、息子はswitchのゼルダの伝説に夢中。
全然、年末、新年感のない日々だなぁ。
また実家に顔を出したいけど、コロナがもう少し落ち着いてからかな。
てゆーか、落ち着くのかなぁ。
去年は、アンデルセン公園で部員に会っただけで、他は全然会ってない。
友達にも会いたいし、部員にも会いたいなぁ。
アンデルセン公園で会った先輩は、今年はめちゃくちゃしあわせになってほしいな。
イベントもなく、まったりと家族だけでちょっとした喜びを大切に過ごす日々です。
家族のちょっとした喜びとは、近所の公園に出かけたり、ゴッドタンをみて馬鹿笑いしたり、漫画読んだり、SCで外食したり、持ち帰りのすき焼き鍋セットを堪能したり、ハーゲンダッツのアイス食べたりとか、そんな感じです。
お歳暮、親からたくさんもらった。カキなべセット、タラバガニ鍋せっと、ハーゲンダッツセット、クッキーセット。
あーなんか、日記もパッとしないなぁ(;^ω^)
まぁ、ささやかなしあわせはあふれてるのだけどね。
0
娘は9歳、息子は5歳になっております。
今日は、娘の文房具を買いにでかけました。
初売りだけど、人が少なかった。そりゃ、、このご時勢そうか。
昨日は旦那が仕事から帰ってきた時間にも子供たちが起きていて、家族4人で≪06552355年越しをご一緒にスペシャル≫を見ながら、年越ししました。
わりと高級なおせちとお弁当をつついて、平穏な世の中ではないけど、我が家は平和で、このまま無事に過ごせたらうれしいなぁとしみじみ思いました。
娘はタブレットで動画ばっかりみて、息子はswitchのゼルダの伝説に夢中。
全然、年末、新年感のない日々だなぁ。
また実家に顔を出したいけど、コロナがもう少し落ち着いてからかな。
てゆーか、落ち着くのかなぁ。
去年は、アンデルセン公園で部員に会っただけで、他は全然会ってない。
友達にも会いたいし、部員にも会いたいなぁ。
アンデルセン公園で会った先輩は、今年はめちゃくちゃしあわせになってほしいな。
イベントもなく、まったりと家族だけでちょっとした喜びを大切に過ごす日々です。
家族のちょっとした喜びとは、近所の公園に出かけたり、ゴッドタンをみて馬鹿笑いしたり、漫画読んだり、SCで外食したり、持ち帰りのすき焼き鍋セットを堪能したり、ハーゲンダッツのアイス食べたりとか、そんな感じです。
お歳暮、親からたくさんもらった。カキなべセット、タラバガニ鍋せっと、ハーゲンダッツセット、クッキーセット。
あーなんか、日記もパッとしないなぁ(;^ω^)
まぁ、ささやかなしあわせはあふれてるのだけどね。

4連休 日常メモ
オリンピックの為の4連休が、コロナで外出自粛とは皮肉なもんですな。
1日目、親に親用のスマホを渡す。
使いこなしてくれるといいのだが。
夜ご飯は中華。子どもが青椒肉絲の山盛り食べる。
2日目、私と娘でデート。
娘の文具、娘の服、息子のマイクラTシャツ、など、自分の為の買い物はできず。
息子はマイクラTシャツをめちゃくちゃ喜んでいてよかった。
夜ご飯はナスと豚パラ肉のソーメン
3日目は雨。お昼にガスト、夜に安楽亭。
食ってゴロゴロした1日でした。
水どうの最新作を観て過ごす。
4日目、ステーキを控えめに食べる。
なぜか夜にも高級すき焼きを食べることになった。
旦那がホットプレートで全部やってくれてよかった。お腹いっぱい。
あと、キメツを20巻までレンタルしてきた。めちゃくちゃおもしろい!
あとなんか、テキトーに最近の写真を上げます。
子どものお弁当。
いつもだいたいウィンナーと玉子焼きは
欠かさない。
あとは適当にいろいろと詰めます。
息子はコーンがすき。娘はきゅうりが好き。

ひょんなことから手に入った自宅用高級しゃぶしゃぶセット。
やはり肉が激ウマでした。


0
1日目、親に親用のスマホを渡す。
使いこなしてくれるといいのだが。
夜ご飯は中華。子どもが青椒肉絲の山盛り食べる。
2日目、私と娘でデート。
娘の文具、娘の服、息子のマイクラTシャツ、など、自分の為の買い物はできず。
息子はマイクラTシャツをめちゃくちゃ喜んでいてよかった。
夜ご飯はナスと豚パラ肉のソーメン
3日目は雨。お昼にガスト、夜に安楽亭。
食ってゴロゴロした1日でした。
水どうの最新作を観て過ごす。
4日目、ステーキを控えめに食べる。
なぜか夜にも高級すき焼きを食べることになった。
旦那がホットプレートで全部やってくれてよかった。お腹いっぱい。
あと、キメツを20巻までレンタルしてきた。めちゃくちゃおもしろい!
あとなんか、テキトーに最近の写真を上げます。
子どものお弁当。
いつもだいたいウィンナーと玉子焼きは
欠かさない。
あとは適当にいろいろと詰めます。
息子はコーンがすき。娘はきゅうりが好き。

ひょんなことから手に入った自宅用高級しゃぶしゃぶセット。
やはり肉が激ウマでした。



コロナ自粛で料理熱高まる 日常メモ
今日はたこ焼き器でシューマイを作った。
卓上でやるから子供も喜ぶし、なによりうまい!
手づくりシューマイはめちゃくちゃうまかった。
ぜひまたやりたい。
あと今日は、ホットケーキミックスで紅茶のパウンドケーキ、あと3回目のバスク風チーズケーキも作った。
今回は生クリームを牛乳にしたので、少しさっぱり&水っぽくなった。
これもめちゃくちゃうまい。
昨日は市内限定販売の魚屋さんの詰め合わせを買って、家で海鮮丼。
いくらが、めちゃくちゃうまい!
あさりも市販のよりぷっくり身が厚くてうまい!
まぐろのお刺身もタイのお刺身もうーまいー!
あと、昨日は素麺油そばを作った。
子供には不評だったけど、私には大ヒット!
豚ひき肉の肉みそを常備しておきたいレベル。
お菓子作り熱も高くて、自粛中いろいろ手を出した。
バナナ春巻き揚げ、バナナケーキ、タピオカミルクティー、ミルクティープリン、コーヒーゼリー、豆腐の白玉団子、ゴマ団子。
お料理で、最近はりゅうじさんの簡単なやつがよい。
先日作ったペペロンチーノはすごくおいしかった。
朝早起きして自分用に作った。子供が食べれないものなので。
なんとも、私の食べたいモノと子供の食べたいものがなかなか合わない。
毎日作っては食べ作っては食べ、美味しいです。
0
卓上でやるから子供も喜ぶし、なによりうまい!
手づくりシューマイはめちゃくちゃうまかった。
ぜひまたやりたい。
あと今日は、ホットケーキミックスで紅茶のパウンドケーキ、あと3回目のバスク風チーズケーキも作った。
今回は生クリームを牛乳にしたので、少しさっぱり&水っぽくなった。
これもめちゃくちゃうまい。
昨日は市内限定販売の魚屋さんの詰め合わせを買って、家で海鮮丼。
いくらが、めちゃくちゃうまい!
あさりも市販のよりぷっくり身が厚くてうまい!
まぐろのお刺身もタイのお刺身もうーまいー!
あと、昨日は素麺油そばを作った。
子供には不評だったけど、私には大ヒット!
豚ひき肉の肉みそを常備しておきたいレベル。
お菓子作り熱も高くて、自粛中いろいろ手を出した。
バナナ春巻き揚げ、バナナケーキ、タピオカミルクティー、ミルクティープリン、コーヒーゼリー、豆腐の白玉団子、ゴマ団子。
お料理で、最近はりゅうじさんの簡単なやつがよい。
先日作ったペペロンチーノはすごくおいしかった。
朝早起きして自分用に作った。子供が食べれないものなので。
なんとも、私の食べたいモノと子供の食べたいものがなかなか合わない。
毎日作っては食べ作っては食べ、美味しいです。

新型コロナで引きこもりの日々 日常メモ
久しぶりに。
娘は8歳に、息子は4歳になっております。
新型コロナで、幼稚園も小学校もお休みー。
先日、息子が発熱して、いよいよきたんか!???と、ぞわっとしたのですが、
結局そのすぐあとに水泡がぶわーっと出て、水ぼうそうでした。
予防接種、2回打たないといけないのに、二回目を忘れてたんだよね。。。
そうなるとうつるみたいね。
でも、一回でも打っていたので、かなり軽くてすんだ。
そして、その10日後、娘が発熱して、「ああ!とうとうきたのかー!?」
と、ぞわわわーっとしたら、そっちも水ぼうそうだったよね。
そう、むすめのときにはまだ水ぼうそうは定期接種じゃなくて、自費で1回だけ打ったんだよね。
こっちも一回だけだったから、やっぱりうつったね。。。
毎日、家にいて買い物くらいしか外出しないので、飽きて、タイにいる友達とインスタでビデオ電話しました。
タイムラグなく通信できてすごい!
そして、顔をみて話すと会った気になれるのがいいですね。
最近は今更ながらイッテQにはまってます。
前はよく見てて、ウッチャンが出てるから、でも子育てでわたわたしてる間は見てなくて、
先日のイモトの結婚に感動して、また見るようになりました。
旦那さんとイモトの関係、いいよね。あーゆー感じの夫婦、いいなぁ。
先日、髪を久々のショートにしました。
ヘアドネーション第二弾を目指して伸ばしてたんだけど、台湾の看護師さんたちがコロナ対策でショートにしてたそうで、髪が長いとウイルス感染のリスクが高まるとかなんとか。
それを聞いたら、あと1年半伸ばす気力がなくなってしまった。
久々のかるーいショートは気に入っております。
さて、最近はそんな感じです。
そろそろ働きたいなぁ。。。。
0
娘は8歳に、息子は4歳になっております。
新型コロナで、幼稚園も小学校もお休みー。
先日、息子が発熱して、いよいよきたんか!???と、ぞわっとしたのですが、
結局そのすぐあとに水泡がぶわーっと出て、水ぼうそうでした。
予防接種、2回打たないといけないのに、二回目を忘れてたんだよね。。。
そうなるとうつるみたいね。
でも、一回でも打っていたので、かなり軽くてすんだ。
そして、その10日後、娘が発熱して、「ああ!とうとうきたのかー!?」
と、ぞわわわーっとしたら、そっちも水ぼうそうだったよね。
そう、むすめのときにはまだ水ぼうそうは定期接種じゃなくて、自費で1回だけ打ったんだよね。
こっちも一回だけだったから、やっぱりうつったね。。。
毎日、家にいて買い物くらいしか外出しないので、飽きて、タイにいる友達とインスタでビデオ電話しました。
タイムラグなく通信できてすごい!
そして、顔をみて話すと会った気になれるのがいいですね。
最近は今更ながらイッテQにはまってます。
前はよく見てて、ウッチャンが出てるから、でも子育てでわたわたしてる間は見てなくて、
先日のイモトの結婚に感動して、また見るようになりました。
旦那さんとイモトの関係、いいよね。あーゆー感じの夫婦、いいなぁ。
先日、髪を久々のショートにしました。
ヘアドネーション第二弾を目指して伸ばしてたんだけど、台湾の看護師さんたちがコロナ対策でショートにしてたそうで、髪が長いとウイルス感染のリスクが高まるとかなんとか。
それを聞いたら、あと1年半伸ばす気力がなくなってしまった。
久々のかるーいショートは気に入っております。
さて、最近はそんな感じです。
そろそろ働きたいなぁ。。。。

梅雨の晴れ間の大掃除 日常メモ
久々の更新。
今日はカーペットを洗濯した。
夏はフローリング生活だ。
健康診断の予約もした。
来週は健康を調べまくる。
そろそろ献血もできるからやろう。
昨日、息子がゲームをやりたすぎてケンカしたので、今日からゲーム機は鬼が持っていってしまった。
YouTubeのほうが、まだマシだよなー。
昨日は駅まで30分自転車こいで、遊びに出かけた。
楽しかった♪
先日、千葉ポートタワーにも遊びに行った。
めちゃくちゃ楽しかった!また行きたい。
今日はこどもたちが帰ってきたら児童ホームにいこう。
0
今日はカーペットを洗濯した。
夏はフローリング生活だ。
健康診断の予約もした。
来週は健康を調べまくる。
そろそろ献血もできるからやろう。
昨日、息子がゲームをやりたすぎてケンカしたので、今日からゲーム機は鬼が持っていってしまった。
YouTubeのほうが、まだマシだよなー。
昨日は駅まで30分自転車こいで、遊びに出かけた。
楽しかった♪
先日、千葉ポートタワーにも遊びに行った。
めちゃくちゃ楽しかった!また行きたい。
今日はこどもたちが帰ってきたら児童ホームにいこう。

浦安の大江戸温泉物語 日常メモ
先日、旦那さんがお休みで行ってきた。
水着の温泉がめちゃ楽しかった!
広々していて、いろんなお風呂があってよい。
帰り、近くの公園で海を見て、少しアスレチックもして、ほんとに楽しかったなー。
海の景色が気持ちよかった。
海なし県育ちだからなのか、海へのあこがれが強いのかな?
海を見るといつも、海いいなーと思う。
デイキャンプもできるみたいで、今度またバーベキューやりたいな。
0
水着の温泉がめちゃ楽しかった!
広々していて、いろんなお風呂があってよい。
帰り、近くの公園で海を見て、少しアスレチックもして、ほんとに楽しかったなー。
海の景色が気持ちよかった。
海なし県育ちだからなのか、海へのあこがれが強いのかな?
海を見るといつも、海いいなーと思う。
デイキャンプもできるみたいで、今度またバーベキューやりたいな。

運動会 日常メモ
先日は娘の運動会。
旦那さんも午前休みとれて、娘の勇姿を見れてよかった。
がんばって練習してたソーラン節は、すごくのびのびとよく動けていた。
クラス対抗リレーの選手に選ばれて、一所懸命に走ってた。
イヤだといってた組体操、大成功して、先生が泣いてるのを見て、ついつい私も涙がホロリ。
めちゃめちゃおもしろかったでふ。
来年は小学校の運動会かー。
幼稚園のとはまたちがうんだろうなー。
0
旦那さんも午前休みとれて、娘の勇姿を見れてよかった。
がんばって練習してたソーラン節は、すごくのびのびとよく動けていた。
クラス対抗リレーの選手に選ばれて、一所懸命に走ってた。
イヤだといってた組体操、大成功して、先生が泣いてるのを見て、ついつい私も涙がホロリ。
めちゃめちゃおもしろかったでふ。
来年は小学校の運動会かー。
幼稚園のとはまたちがうんだろうなー。

今日は始業式 日常メモ
新体操やって帰ってきたよ
今日はめちゃ涼しい
ランドセルが届いて喜んでいた
キイロテントウがたくさんいる公園で遊んで、今日もたくさん見た。
昨日は図書館で『ファインディングドリー』を借りてきた。
めちゃくちゃな展開が、娘にはおもしろかったみたい。
息子は少し言葉が話せるように。
ママ、パパ、なにか落としたときの あーあ
アンパンマン見つけたらアッパアッパ
バナナ見つけたらば!ば!
まったりと穏やかな日々のです。ありがたやー
0
今日はめちゃ涼しい
ランドセルが届いて喜んでいた
キイロテントウがたくさんいる公園で遊んで、今日もたくさん見た。
昨日は図書館で『ファインディングドリー』を借りてきた。
めちゃくちゃな展開が、娘にはおもしろかったみたい。
息子は少し言葉が話せるように。
ママ、パパ、なにか落としたときの あーあ
アンパンマン見つけたらアッパアッパ
バナナ見つけたらば!ば!
まったりと穏やかな日々のです。ありがたやー

8月のつれづれ 日常メモ
8/4まで、里帰りしてました。
実家ではのんびり過ごす。猫カフェに行く。
息子は猫をこわがっていた。娘はすごく喜んでいた。
8/6 お義姉さんのところで、楽しく遊ぶ。家プールに喜んでいた娘。
家プールもビビっていた息子。
8/11 アンデルセン公園に自転車で行くー!
ボートに乗ったり、ふれあい広場でやぎに餌をあげたり、とても楽しかった♪
8/14と15 娘は幼稚園の預かり保育へ。娘は女の子と遊びたい欲求が強い。
息子がうろちょろとすごいので、全然家が片付かないー。
0
実家ではのんびり過ごす。猫カフェに行く。
息子は猫をこわがっていた。娘はすごく喜んでいた。
8/6 お義姉さんのところで、楽しく遊ぶ。家プールに喜んでいた娘。
家プールもビビっていた息子。
8/11 アンデルセン公園に自転車で行くー!
ボートに乗ったり、ふれあい広場でやぎに餌をあげたり、とても楽しかった♪
8/14と15 娘は幼稚園の預かり保育へ。娘は女の子と遊びたい欲求が強い。
息子がうろちょろとすごいので、全然家が片付かないー。

夏休み旅行 日常メモ
少し早めに夏休み旅行に行って来ました!
1日目は伊豆長岡のサンバレーへ。
相変わらず、ご飯が美味しい!
息子がドタバタしてて大変やったけど、美味しかったなー
またゆっくり泊まりたい。
二日目、三日目は下田へ。
海に入ったり、プールで泳いだり、子どもがすごく喜んでいて、来てよかったな。
露天風呂は家族で貸しきりだし、海が見える絶景!
夜プールはバーも併設されてておしゃれでインスタ映えする感じだった。
夕飯、金目の煮付け、うまかったなー。
バーベキューはこどもらがわちゃわちゃしてても、大人はゆっくり食べれて、トランポリンもあって楽しかった!
パパ、たくさん運転してくれてありがとう✨
また、家族で楽しい思い出をたくさん作りたいな〜。
池袋飲み会も、久々のお酒で楽しかった。
0
1日目は伊豆長岡のサンバレーへ。
相変わらず、ご飯が美味しい!
息子がドタバタしてて大変やったけど、美味しかったなー
またゆっくり泊まりたい。
二日目、三日目は下田へ。
海に入ったり、プールで泳いだり、子どもがすごく喜んでいて、来てよかったな。
露天風呂は家族で貸しきりだし、海が見える絶景!
夜プールはバーも併設されてておしゃれでインスタ映えする感じだった。
夕飯、金目の煮付け、うまかったなー。
バーベキューはこどもらがわちゃわちゃしてても、大人はゆっくり食べれて、トランポリンもあって楽しかった!
パパ、たくさん運転してくれてありがとう✨
また、家族で楽しい思い出をたくさん作りたいな〜。
池袋飲み会も、久々のお酒で楽しかった。
