風香 10か月 妊娠出産育児
なんと、もう風香ちゃんが10か月になりました。
今日は市の健康診断でした。健康そのもの。
特に問題もなく、順調育児です。
身長、74センチ、体重、8500g
平均より背が大きいので、すらっとした体型です。
最近の風香は「ママ」はわかってるみたい。
あと、「ばぁ〜」と「パパぁ」を言います。
おっぱいがほしいときには、私の服をまくりあげるようになりました。
パチパチもお上手だし、しゃがんだ姿勢から自力でたっちができるようになった。
バイバイも前より反応が良くて、最近は毎朝ちゃんとバイバイができます。
指の力もすごくて、野菜のおもちゃの扱いもお上手。
先日、ついに初めての風邪をひきました。
せき込んだり、鼻が垂れたりしてて、ちょっとかわいそうだった。熱は出なかったのでよかった。
病院でお薬をもらって、飲ませるのが大変でした。
少量の水で団子状にして、言い聞かせをしたあとで、口の上顎に塗り付けて、おっぱいでふたをして、なんとか飲んでもらいました。
あと、体調が悪い間は、離乳食を一切食べなくなってしまった。
心配になったけど、母乳をごくごく飲んでいれば大丈夫らしい。
いやー、あと11月と12月を無事に過ごせばもう一歳ですよ。
なんだかあっというまです。
去年の今頃は、夫婦で軽井沢→嬬恋→万座の温泉に旅行に行ってたのが、もう遠い昔のようだわ。
おねんねは、相変わらず起きるのは一時間ごとだったんだけど、おとといから「夜中はおっぱいちゃんもおねんねしてるから、風香ちゃんもおねんねしようね〜。大丈夫よ〜。夜中はおっぱいちゃんなくてもおねんねできるよ〜」と呪文のように言い聞かせをしていたら、多少改善されました。
昨日起きたのは1時、3時、5時、6時でした。2時、4時代がなかっただけでも、少しは楽になる。うは〜、それにしても、早く連続6時間とか寝たいわ。。。睡眠てホント大事。
妊娠中、バカみたいに眠かったのは、今後2年くらいゆっくり眠れないから、今のうちに寝ておけよ〜って、体からのメッセージだったのかしら。
0
今日は市の健康診断でした。健康そのもの。
特に問題もなく、順調育児です。
身長、74センチ、体重、8500g
平均より背が大きいので、すらっとした体型です。
最近の風香は「ママ」はわかってるみたい。
あと、「ばぁ〜」と「パパぁ」を言います。
おっぱいがほしいときには、私の服をまくりあげるようになりました。
パチパチもお上手だし、しゃがんだ姿勢から自力でたっちができるようになった。
バイバイも前より反応が良くて、最近は毎朝ちゃんとバイバイができます。
指の力もすごくて、野菜のおもちゃの扱いもお上手。
先日、ついに初めての風邪をひきました。
せき込んだり、鼻が垂れたりしてて、ちょっとかわいそうだった。熱は出なかったのでよかった。
病院でお薬をもらって、飲ませるのが大変でした。
少量の水で団子状にして、言い聞かせをしたあとで、口の上顎に塗り付けて、おっぱいでふたをして、なんとか飲んでもらいました。
あと、体調が悪い間は、離乳食を一切食べなくなってしまった。
心配になったけど、母乳をごくごく飲んでいれば大丈夫らしい。
いやー、あと11月と12月を無事に過ごせばもう一歳ですよ。
なんだかあっというまです。
去年の今頃は、夫婦で軽井沢→嬬恋→万座の温泉に旅行に行ってたのが、もう遠い昔のようだわ。
おねんねは、相変わらず起きるのは一時間ごとだったんだけど、おとといから「夜中はおっぱいちゃんもおねんねしてるから、風香ちゃんもおねんねしようね〜。大丈夫よ〜。夜中はおっぱいちゃんなくてもおねんねできるよ〜」と呪文のように言い聞かせをしていたら、多少改善されました。
昨日起きたのは1時、3時、5時、6時でした。2時、4時代がなかっただけでも、少しは楽になる。うは〜、それにしても、早く連続6時間とか寝たいわ。。。睡眠てホント大事。
妊娠中、バカみたいに眠かったのは、今後2年くらいゆっくり眠れないから、今のうちに寝ておけよ〜って、体からのメッセージだったのかしら。

独眼竜政宗
o(^-^)o

もう少し全体像を撮れば良かった。ちなみこれ撮影したのは旦那さん。
0


仙台に観光に来ました。
青葉城跡からの景色が気持ち良かったです

