結婚4周年記念 記念日
今年は赤ちゃんがいたので、特に外出などはせず、スーパーにお買い物にいったり、冬物の毛布を洗ったり、家のこたつを片づけたりなどちょこまかしてました。
夕飯は手巻き寿司パーティ♪
とても美味しく楽しくできました!
家でやると、お値段もとってもリーズナブル。
数年前の、バス旅行の4分の1で楽しめたw
また何かお祝いごとには、家で手巻き寿司パーティをやりたいと思います。
0
夕飯は手巻き寿司パーティ♪
とても美味しく楽しくできました!
家でやると、お値段もとってもリーズナブル。
数年前の、バス旅行の4分の1で楽しめたw
また何かお祝いごとには、家で手巻き寿司パーティをやりたいと思います。

産院のミニピアノコンサートに行って来ましたo(^-^)o
産院でミニピアノコンサートをやってるので、行ってきた
赤ちゃん連れて、生ピアノの音楽にふれられる機会があるのって、ありがたいな〜

ジュースとガーゼのハンカチもいただきました。
産院で無料でこういったイベントをやっているのは大変ありがたいです。
市の両親学級で一緒だった人も来ていて、お互いの近況を話したり、いい気分転換になりました。
育児は一人でやっちゃダメ!!って本当にそうだなぁと実感しています。
退院するとき、私は一人目だから助産師さんや院長先生に特に念を押されて言われました。
育児は絶対に一人でかかえこまないで、程よく手を抜きなさいって。
最初はずいぶんおおげさだなぁと思ったけど、実際の育児の大変さって、産んでみないとわかんなかったです。赤ちゃんを産んでから、連続4時間以上眠った日がまだ一日もない・・・(^_^;)
寝不足で、言葉の通じない赤ちゃん相手に一日家にこもりっきり、旦那さんも帰りが遅いとかだと、本当に精神衛生上よくないと思う。
ここの病院では、ママさんたちに息抜きの場を作るために、ベビーマッサージ教室とか、育児サロンとか、ママさん用のエクササイズ教室とかマタニティヨガとかやってます。
赤ちゃんの首が据わってきたし、赤ちゃんと一緒に参加できるものは、どんどん参加していきたいです♪
0

赤ちゃん連れて、生ピアノの音楽にふれられる機会があるのって、ありがたいな〜


ジュースとガーゼのハンカチもいただきました。
産院で無料でこういったイベントをやっているのは大変ありがたいです。
市の両親学級で一緒だった人も来ていて、お互いの近況を話したり、いい気分転換になりました。
育児は一人でやっちゃダメ!!って本当にそうだなぁと実感しています。
退院するとき、私は一人目だから助産師さんや院長先生に特に念を押されて言われました。
育児は絶対に一人でかかえこまないで、程よく手を抜きなさいって。
最初はずいぶんおおげさだなぁと思ったけど、実際の育児の大変さって、産んでみないとわかんなかったです。赤ちゃんを産んでから、連続4時間以上眠った日がまだ一日もない・・・(^_^;)
寝不足で、言葉の通じない赤ちゃん相手に一日家にこもりっきり、旦那さんも帰りが遅いとかだと、本当に精神衛生上よくないと思う。
ここの病院では、ママさんたちに息抜きの場を作るために、ベビーマッサージ教室とか、育児サロンとか、ママさん用のエクササイズ教室とかマタニティヨガとかやってます。
赤ちゃんの首が据わってきたし、赤ちゃんと一緒に参加できるものは、どんどん参加していきたいです♪

今日は佐野のアウトレットに来ています(^O^)/
佐野のアウトレットは赤ちゃん連れが多いです。
ベビーカーとエルゴで娘ちゃんを連れてお買い物。
広くて買い物しやすいです(^-^)/
0
ベビーカーとエルゴで娘ちゃんを連れてお買い物。
広くて買い物しやすいです(^-^)/


お花見&お宮参り&お食い初め
☆お花見@4/8☆
今年も地元で友人とお花見しました!
赤ちゃんが来てから、なかなかこっちからは遊びに出れないので、来てもらってすごくありがたかったです!!
企画&声掛けをやってくれた、オーツ夫妻に大感謝☆☆
河原でBBQスタイルで飲み会。私はsaitoさんとジュース派でした。
桜は八分咲き。きれいだったなー。

今までは、お野菜は切っておいたり、油や焼肉のタレは自分の家から持って来たり、
せっかくこちらまで来てもらうのでいろいろおもてなしの用意をしてたのですが、
今回は育児でとてもそこまで気を回すことができず。。。
来年はもっとちゃんとおもてなししたいと思います。
今年もうちの旦那はお酒をゴクゴク飲んで、気持ちよくつぶれてました(^_^;)
からまれた方々、申し訳ない!
家が近いし、二次会は家飲みだし、安心しちゃうんだろうなー。
オーツ夫妻からは、離乳食用の食器やマグを頂いた♪
こちらも大感謝です♪
今回のお花見、一番ビックリしたのは、ノムさんが赤ちゃん好きと発覚したことでした。

☆お宮参り&お食い初め@4/15☆
とても気持ち良く晴れた日曜日でした。
大宮の氷川神社にお参りに行ってきました。
この子を授けてくれてありがとうございます。
おかげさまで、無事に産むことができました。
どうかこの子がすくすくと成長していきますように
見守っていてください。
とご報告&お願いをしてきました。
お宮参りの後は、木曽路でお食い初め。
個室で、赤ちゃん用のお布団も用意してあって、すごく良かった!
お食い初め膳も豪華で素敵でした。

食べさせるマネだけして、あとは大人でおいしくいただいちゃいました♪
鯛の塩焼き、おいしかったなー。
大人たちはしゃぶしゃぶのコース料理。
久々に個室で豪華にゆったりごはんを食べれた。
幸せ〜〜♪お腹いっぱいになりました。
どうか、この子が一生食べ物に困りませんように!
☆ おまけ ☆
昨日、また産院のベビーマッサージに行ってきました。
娘ちゃんの体重は6380gになりました。
順調にじっくりと大きくなっております(*^_^*)
首もすわってきたし、よく声を出して笑います。
お出かけはもっぱら車。
電車はまだ三種混合の予防接種を受けてなく、感染症などが怖くて出かけられず・・・(>_<)
最近、私は家族と接してばかりなので、ぜひぜひ娘を眺めに、我が家に遊びに来てくれるとうれしいです♪
お待ちしておりまーす(^o^)ノシ
0
今年も地元で友人とお花見しました!
赤ちゃんが来てから、なかなかこっちからは遊びに出れないので、来てもらってすごくありがたかったです!!
企画&声掛けをやってくれた、オーツ夫妻に大感謝☆☆
河原でBBQスタイルで飲み会。私はsaitoさんとジュース派でした。
桜は八分咲き。きれいだったなー。

今までは、お野菜は切っておいたり、油や焼肉のタレは自分の家から持って来たり、
せっかくこちらまで来てもらうのでいろいろおもてなしの用意をしてたのですが、
今回は育児でとてもそこまで気を回すことができず。。。
来年はもっとちゃんとおもてなししたいと思います。
今年もうちの旦那はお酒をゴクゴク飲んで、気持ちよくつぶれてました(^_^;)
からまれた方々、申し訳ない!
家が近いし、二次会は家飲みだし、安心しちゃうんだろうなー。
オーツ夫妻からは、離乳食用の食器やマグを頂いた♪
こちらも大感謝です♪
今回のお花見、一番ビックリしたのは、ノムさんが赤ちゃん好きと発覚したことでした。

☆お宮参り&お食い初め@4/15☆
とても気持ち良く晴れた日曜日でした。
大宮の氷川神社にお参りに行ってきました。
この子を授けてくれてありがとうございます。
おかげさまで、無事に産むことができました。
どうかこの子がすくすくと成長していきますように
見守っていてください。
とご報告&お願いをしてきました。
お宮参りの後は、木曽路でお食い初め。
個室で、赤ちゃん用のお布団も用意してあって、すごく良かった!
お食い初め膳も豪華で素敵でした。

食べさせるマネだけして、あとは大人でおいしくいただいちゃいました♪
鯛の塩焼き、おいしかったなー。
大人たちはしゃぶしゃぶのコース料理。
久々に個室で豪華にゆったりごはんを食べれた。
幸せ〜〜♪お腹いっぱいになりました。
どうか、この子が一生食べ物に困りませんように!
☆ おまけ ☆
昨日、また産院のベビーマッサージに行ってきました。
娘ちゃんの体重は6380gになりました。
順調にじっくりと大きくなっております(*^_^*)
首もすわってきたし、よく声を出して笑います。
お出かけはもっぱら車。
電車はまだ三種混合の予防接種を受けてなく、感染症などが怖くて出かけられず・・・(>_<)
最近、私は家族と接してばかりなので、ぜひぜひ娘を眺めに、我が家に遊びに来てくれるとうれしいです♪
お待ちしておりまーす(^o^)ノシ

成長グラフ 妊娠出産育児
ブログの横っちょに、娘ちゃんの成長グラフを追加しました。
身長は測るときに結構適当らしいので、体重を重視。
成長曲線ど真ん中をいってますね。安心安心。
ちょい太目くらいがいいなぁと思っております。
今日は暴風雨がすごかった。でも、おかげで旦那さんが早く帰ってこれて、一緒に家で焼肉をできたのでよかった♪
天気が悪いせいか、娘ちゃんは寝つきが悪くて、少々ぐずってました。
毎日平和だわ。ありがたいなぁ〜。
0
身長は測るときに結構適当らしいので、体重を重視。
成長曲線ど真ん中をいってますね。安心安心。
ちょい太目くらいがいいなぁと思っております。
今日は暴風雨がすごかった。でも、おかげで旦那さんが早く帰ってこれて、一緒に家で焼肉をできたのでよかった♪
天気が悪いせいか、娘ちゃんは寝つきが悪くて、少々ぐずってました。
毎日平和だわ。ありがたいなぁ〜。

ご近所づきあい 妊娠出産育児
今日は同じ日に出産して仲良くなった初ママ友のお宅に行ってきました。
お茶を飲みつつ、育児についてあれこれまった〜りおしゃべりして、楽しかったです。
友達のところは2人目を産んでいて、お兄ちゃんは4歳。
2人目も男の子。
とっても活発でママ大好きで、すごくかわいかった(*^_^*)
女の子は育てやすくていいっていうけど、男の子もママに甘えっ子ちゃんでかわいいよな〜。
むーちゃんはまだおしゃべりできないけど、どんな子に育つのかな♪
今からとっても楽しみです。
0
お茶を飲みつつ、育児についてあれこれまった〜りおしゃべりして、楽しかったです。
友達のところは2人目を産んでいて、お兄ちゃんは4歳。
2人目も男の子。
とっても活発でママ大好きで、すごくかわいかった(*^_^*)
女の子は育てやすくていいっていうけど、男の子もママに甘えっ子ちゃんでかわいいよな〜。
むーちゃんはまだおしゃべりできないけど、どんな子に育つのかな♪
今からとっても楽しみです。
