高千穂にいます
台湾から帰ってきて、2日挟んでまた九州旅行です。
一年半ぶりの九州はやはり懐かしいです。
お仕事とお金と交通手段があれば、こちらで暮らすのもかなりいいよな〜。
台湾旅行備忘録を早く書かないと忘れそう(*´Д`)=з
0
一年半ぶりの九州はやはり懐かしいです。
お仕事とお金と交通手段があれば、こちらで暮らすのもかなりいいよな〜。
台湾旅行備忘録を早く書かないと忘れそう(*´Д`)=з


雪
今朝は雪なので家から歩いて駅まできたよ。
全体的に白いと景色が明るいです。
関東でも年に一回はこんな積雪があるよな〜。
通勤が大変だな〜と思いつつ、珍しいことなのでちょっとテンションがあがる。
今朝は昨日いただいたリンゴケーキが朝ご飯でした。
0
全体的に白いと景色が明るいです。
関東でも年に一回はこんな積雪があるよな〜。
通勤が大変だな〜と思いつつ、珍しいことなのでちょっとテンションがあがる。
今朝は昨日いただいたリンゴケーキが朝ご飯でした。


チーズケーキレシピ
今日は会社でチョコレート交換。
私がもらったやつはめちゃめちゃ見かけ重視のタイプで、私が選んだのと真逆でした。
人によるのね〜と実感。
家では旦那さんがチョコレートをたいして好きではないので、チーズケーキを焼きましたよ。
レシピはこちら
●クッキー生地
薄力粉 120g
バター 50g
砂糖 30g
卵黄 1コ
バニラエッセンス
2倍にしてクッキー生地を多めにした。バターと砂糖を合わせてクリーム状にねり 卵黄、バニラエッセンスを加え、小麦粉を入れ、軽く混ぜ合わせて、冷蔵庫で冷やす。
●チーズ生地
クリームチーズ 227〜260g
卵 2コ
バター 70g
砂糖 100g
レモン汁 1コ分
コーンスターチ 大さじ2
牛乳 280CC
全部ミキサーに入れて混ぜる!
型にクッキー生地をを敷き詰めてチーズ生地を流し込んで170〜180度 50〜60分。
かなり美味しくできましたo(^-^)o
チーズ生地の部分を外のフルーツでタルトっぽく作ってもあいそう。
実家から製菓道具を持ってきて久々に作ったけど、やはりお菓子作りは楽しいな
しかし写真の撮り方が雑だな。
0
私がもらったやつはめちゃめちゃ見かけ重視のタイプで、私が選んだのと真逆でした。
人によるのね〜と実感。
家では旦那さんがチョコレートをたいして好きではないので、チーズケーキを焼きましたよ。
レシピはこちら
●クッキー生地
薄力粉 120g
バター 50g
砂糖 30g
卵黄 1コ
バニラエッセンス
2倍にしてクッキー生地を多めにした。バターと砂糖を合わせてクリーム状にねり 卵黄、バニラエッセンスを加え、小麦粉を入れ、軽く混ぜ合わせて、冷蔵庫で冷やす。
●チーズ生地
クリームチーズ 227〜260g
卵 2コ
バター 70g
砂糖 100g
レモン汁 1コ分
コーンスターチ 大さじ2
牛乳 280CC
全部ミキサーに入れて混ぜる!
型にクッキー生地をを敷き詰めてチーズ生地を流し込んで170〜180度 50〜60分。
かなり美味しくできましたo(^-^)o
チーズ生地の部分を外のフルーツでタルトっぽく作ってもあいそう。
実家から製菓道具を持ってきて久々に作ったけど、やはりお菓子作りは楽しいな

しかし写真の撮り方が雑だな。


バレンタイン
月曜はランチでチョコレート交換会があります。
予算は1人800円。
デパートでいろいろ悩みつつ、以下の視点でチョコ選び完了。
1.日本製
わざわざ海外から取り寄せたものより、国内のお店にお金を流したい。地産地消。
2.試食して美味しいところ。
やはり食べないと味がわからん。
なかなか気に入ったお店があり、そこにしました。たぶん、何年か前にもここで買ってます。生チョコのお店です。
交換会用だけじゃなくて、12月にお誕生日プレゼントをくれた社員さんにもお礼用に買いました。
午後には髪を染めました。ちょっとだけプリン気味だったので。
あとは家に帰ったらチーズケーキを焼いて、いわしの梅煮を作ろう。
あわよくば豚の角煮も作りたい。
3月に近所に引っ越しすることになりました。別に必要ないのに、良さげな物件があるのでふらりと引っ越し。実家から少し遠くなり、駅が少し近くなります。
来週末は台湾だし、その次は九州で、3月に入ったら引っ越し。
わりといそがしめの週末が続きます。
0
予算は1人800円。
デパートでいろいろ悩みつつ、以下の視点でチョコ選び完了。
1.日本製
わざわざ海外から取り寄せたものより、国内のお店にお金を流したい。地産地消。
2.試食して美味しいところ。
やはり食べないと味がわからん。
なかなか気に入ったお店があり、そこにしました。たぶん、何年か前にもここで買ってます。生チョコのお店です。
交換会用だけじゃなくて、12月にお誕生日プレゼントをくれた社員さんにもお礼用に買いました。
午後には髪を染めました。ちょっとだけプリン気味だったので。
あとは家に帰ったらチーズケーキを焼いて、いわしの梅煮を作ろう。
あわよくば豚の角煮も作りたい。
3月に近所に引っ越しすることになりました。別に必要ないのに、良さげな物件があるのでふらりと引っ越し。実家から少し遠くなり、駅が少し近くなります。
来週末は台湾だし、その次は九州で、3月に入ったら引っ越し。
わりといそがしめの週末が続きます。

ごはんメモ
土曜=キムチ鍋
日曜=焼き肉
月曜、火曜=カレー
今日の夜はいよいよオーブンレンジで唐揚げを作ります。
ホントに揚げないでも唐揚げになるのかな〜?
0
日曜=焼き肉
月曜、火曜=カレー
今日の夜はいよいよオーブンレンジで唐揚げを作ります。
ホントに揚げないでも唐揚げになるのかな〜?
