地元のお祭りが8月7日にありました
1500年の歴史を持つ、八幡宮の七夕祭り!
このお祭りは旧暦で開催され、この日はオリヒメとヒコボシが
一年に一度会う日に最高の晴天でした
数日前から、お宮の掃除、炊きだしなど忙しい毎日です

引っ越ししてきて、地元のお祭りに参加できるなんて、
地域の方が受け入れて下さった事に本当に感謝です
パパちゃん、太鼓持ちの大役です
午前中・午後からと5時間の練り歩き〜
この神事には女性は参加できないので、裏方に徹して
女性部は男性部が食べる食事の準備諸々…

ほんと、朝から晩までバタバタでした
夜はお待ちかね〜
余興部主催のBBQや劇・お楽しみ抽選会。
パパと私はお宿のPRも兼ねて…
パパちゃんトマト早食い競争・私はビール早飲み競争へ出場

私は予選突破したんだけど、350mlビールをストローではさすがにきつかった
残念な結果…2位でした

来年revengeします

顔も覚えて頂いた事だし、みなさんに可愛がられるお店にしていけたらと思っています


0