栂池写真日記
栂池高原スキー場 親の原ゲレンデに【びわくぼ】はあります。小谷村・栂池の四季とお客様の横顔をご紹介しております
びわくぼ携帯
白馬・栂池・栂池高原スキー場
白馬・栂池で遊ぶ
自由項目
栂池の宿 びわくぼ TOPへ
栂池高原スキー場ゲレンデサイド 山菜料理・季節料理
最近の投稿画像
蕎麦
小さな花達
タマゴタケ
最近の記事
蕎麦
小さな花達
タマゴタケ
ピンクの花達
ミョウガ
最近のコメント
是非 来てください…
on
カタクリ
栂池も春ですね!
on
カタクリ
カタクリの群生素敵…
on
カタクリ
クロスポイントさん…
on
春休みに?
お久しぶりです。 …
on
春休みに?
過去ログ
2008年9月 (5)
2008年8月 (8)
2008年7月 (4)
2008年6月 (6)
2008年5月 (10)
2008年4月 (6)
2007年2月 (4)
2007年1月 (9)
2006年12月 (9)
2006年11月 (9)
2006年10月 (7)
2006年9月 (11)
2006年8月 (14)
2006年7月 (15)
2006年6月 (10)
2006年5月 (11)
2006年4月 (4)
2006年3月 (8)
2006年2月 (6)
2006年1月 (5)
2005年12月 (9)
2005年11月 (12)
記事カテゴリ
ノンジャンル (11)
小谷村 (16)
温泉 (1)
山菜他 (18)
栂池高原 (66)
お客様 (2)
栂池高原スキー場 (44)
白馬,安曇野 (4)
花 (21)
リンク集
掲示板
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2021年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2008/6/22
「栂池自然園水芭蕉まつり最終日」
栂池高原
21日、水芭蕉を見にいらしたN様ご夫妻。
何とかお天気がもって良かったです。
22日、水芭蕉まつり最終日の餅つき!!
ゴンドラでご一緒したお客様、お餅美味しかったですか?
道中 とても楽しく過ごさせていただきました。
また、紅葉の頃にお越し下さい。いいですよ!!
この1週間で入り口の雪が融けたそうです。
横を向くとまだこの通りの雪です。
水芭蕉湿原の木道の雪は全部融けたそうです。
0
投稿者: びわくぼ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/6/15
「快晴で良かった」
栂池高原
14日お泊まりの写生のグループの皆さん
ありがとうございました。
自然園での写生 良い絵に仕上がってる事と思います。
またのお出かけお待ちしております。
15日 心配したお天気、
見事な快晴に恵まれ本当に良かった!!
14日の夕食 根曲り竹の竹の子 今年初でした。
0
投稿者: びわくぼ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/6/15
「栂池自然園(水芭蕉まつり)」
栂池高原
13日、14日から22日まで水芭蕉まつりがあるので、
主人が自然園の水芭蕉の様子を見に!!
まだこんなに雪が・・・
入り口から50メーター位の場所に
毎年一番に咲く水芭蕉の群落です。
雨に瑞々しい姿の水芭蕉
水の流れの傍では少しづつ姿が見えます。
見頃はまだまだの様子との事でした。
0
投稿者: びわくぼ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/6/9
「6月8日第19回栂池サイクル」
栂池高原
大会前に準備運動でローラーに!!
高千穂遙さん(じてんしゃ日記の原作者 第2段が出る予定)
仲間の方達も
山本さんも表で
こちらは固定ローラーで
山本さんの仲間の方も今年は2人参加
今年始めて参加のKさん出発です。
Hさん達も出発
てくにか自転車部の皆さんも出発 緊張が伝わってきます。
同じ日パラグライダーのナショナルリーグ第6戦
栂池ジャパンカップもありました。
沢山たくさん 気持ちよさそうに飛んでました。
0
投稿者: びわくぼ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/6/4
「栂池サイクル」
栂池高原
6月8日 栂池サイクルの大会があります。
準備 OK!! 雨降りませんように。
0
投稿者: びわくぼ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/5/21
「輝く新緑」
栂池高原
木漏れ日に葉が透けてキラキラ
日陰だとこんなに爽やか
お日様に照らされると
もみじもこの通り重なった葉の形がおもしろい!!
0
投稿者: びわくぼ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/5/16
「新緑」
栂池高原
日々 新緑が色濃くなり心を豊かにしてくれます。
そんな中 紅葉の枝の赤がグッと目を引きます。
ウワミズザクラが緑の中で咲き始めました。
0
投稿者: びわくぼ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/4/18
「雨のゲレンデ」
栂池高原
先週末は結構雪が残ってました。
が、この数日の雨でこの通り今日も雨です。
0
投稿者: びわくぼ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/24
「白馬三山とゲレンデ」
栂池高原
8日ゲレンデ初雪の後の9日の白馬三山
13日ゲレンデに雪が積もった時のゲレンデと白馬三山
23日の朝のゲレンデです。遠くに白馬三山
今朝の左が白樺ゲレンデで、手前が親野原ゲレンデです。
0
投稿者: びわくぼ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/11/13
「晴れました」
栂池高原
雪はやみ、今朝は良いお天気になりました。よかった。
0
投稿者: びわくぼ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/12
「雪」
栂池高原
今日1日雪でした。まだ降ってます。
0
投稿者: びわくぼ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/9
「快晴」
栂池高原
今日は快晴、雪化粧した白馬三山が青空に眩しいです。
白樺ゲレンデに月が沈みます。青空に月もいいものです。
0
投稿者: びわくぼ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/8
「初雪」
栂池高原
初雪です。
紅葉に雪が!!朝日に照らされてキラキラしてました。
0
投稿者: びわくぼ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/7
「栂池自然園 紅葉」
栂池高原
これも鮮やかでした。ミネカエデだと思うのですが?
オオカメノキです。もっと深い色になります。
うすい黄色の中で一際鮮やかな ななかまど。
0
投稿者: びわくぼ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/4
「栂池自然園 紅葉」
栂池高原
10月3日栂池自然園にて、
紅葉の時期は上ばかりに目がいきますが
足元にも素敵な紅葉がいっぱいです。
0
投稿者: びわくぼ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
|
《前のページ
|
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”