早いものです・・・・。
beeがお星様になって 今日でまる2年がたちました。
小さい頃のbeeは やんちゃで 元気で 甘えん坊で・・・とても可愛い子でした。
若かくて無知だった私達夫婦は 無謀にもペット不可のアパートで内緒でbeeと生活をはじめ 半年がたった頃 旦那様が転勤になり 福岡の社宅へ引越し。
そこでも内緒でbeeと暮らしていましたが そこは「社宅」。
よそ様のこと 若い夫婦の生活が気になる方々ばかり すぐにbeeの存在は知られる事になりました。
会社から「犬はダメばい!社宅を出るか 犬を手放すか・・・」と言われました。
ま〜これは当たり前のことですが・・・。
っで 私達は色々考え とりあえずかわいそうだけど私の両親に預かったもらう事にしました。
その頃両親は仕事で 九州から遠く離れた島根県にいたので その島根県までbeeを預けにいきました。
母からは「もう誰か可愛がってくれる人がいたら手放しなさい」とも言われましたが決心が付かず 無理を言って両親に・・・。
でもそんな母と父ですが 預けていた一年間 beeを色んな所に連れて行ってくれ 色んな美味しいものも食べさせてくれたみたいで おかげでbeeは変な話「鯛のちくわ」しか食べないような口の肥えた子になっていました(笑)
あんなにbeeを溺愛してくれた両親には ”感謝感謝!”ですm(__)m
幸い一年で長崎に戻る事ができたので beeとの生活も続けることができました。
でもこの1年と言う時間は beeの13年の生涯の中ではとても長い長い時間だったと思います。
今思えば すずが来るまで一人ではお留守番も出来ない寂しがりやにしたのは私達だったんですよね。
不安な思いをたくさんしたんだろうね・・・ごめんね bee君!!
beeが逝って もう2年・・・。
いまだに あの時こうしてれば・・・あの時ああしなければこうはならなかったかも・・・と思うことばかりです。
beeは私達の事 どう思っていますか?
私は・・・
あ〜〜ぁ もう一度beeのふかふかの体を触りたい。
あ〜〜ぁ もう一度beeの鼻の皺 拭き拭きしたい。
あ〜〜ぁ もう一度beeと散歩に行きたい。
『すずとは仲良くしよる?たくさんのお友達とは仲良くできとる?
でも私があんまり心配すればbeeはいつまでも強い子になれんやろうけん もうあんまり心配せんようにするけんね(^^)
もう大丈夫やね・・・。
それとね・・・今くうがが病気と闘ってるんよ。bee君みたいに頑張れるようにbee君の力をくうがに分けてあげてくれる??お願い!!』
bee君 暖かい春が早く来るといいね


0