先日 くうがは2ヶ月ぶりに『ACTH刺激試験』という特殊な検査を受けました。
以前 【アジソン病】の難しい難しい説明を書きましたが そのときはこの検査の説明は書きませんでした。
っで・・・この『ACTH刺激試験』とは???
そもそも ACTHとはね 「副腎皮質刺激ホルモン」というホルモンのことで副腎皮質に「ホルモンを出しなさい」と命令だすもの・・・?かな。
検査の方法ですが まず最初に一度採血しておきます。
そしてその「ACTH製剤」をくうがに注射します。
つまり この注射で人工的に副腎に「ホルモンを出しなさい」と命令を出すんですね。
その後1時間 くうがは安静にするため 入院室で待機。
私は病院の近所で1時間時間をつぶします。
1時間後 もう一度採血して「ステロイドホルモン」の濃度をはかって 正常なら「ホルモンを出せ!」と命令したのだから 濃度が高いはずなんですが くうがの場合は命令をしたのにもかかわらず 濃度が低いのが 今の現状です。
ステロイドホルモンが 出ていないか 出ていてもわずかということです。
ただ この検査は専門の検査機関にだすので 結果が出るまで10日位かかるのかな?
2ヶ月前よりすこしでも 数値が良くなっているといいな〜〜"^_^"
それと同時に 通常の血液検査もしました。
それで 私は落ち込みました。
肝機能の数値が 驚くほど高かったんです(涙)
ま〜〜ステロイドを補う為に ステロイドを飲んでいるんだから ある程度か覚悟していたつもりでしたが こんなに・・・(驚)っていうくらいの結果にショック!でした。
先生も少し驚いていました。
とりあえず 「ACTH刺激試験」の結果が出るまで ステロイドを半分の量にし 肝臓の薬を飲むことになりました。
それと同時に 増子さんと相談をして 核酸の量を増やす事にしました。
幸い食欲もあるし 良いウンピ君も出てるしそれだけでも嬉しいことです。

今日は長崎は雨

でーす。
この雨で 寒くなりそうですね。

0