黒パグくうがとMダックスあんこののんびり穏やかな毎日。
★bee
★すず
くうが
あんこ
たけのこ
beeとすずの思い出話&くうがとあんこのだらけた毎 日 &わんぱくたけのこ大暴れ
2006/11/30
「きょうのわんこ」ならぬ
「きのうのわんこ」(^_-)-☆
きのうの朝は・・・・。
寒かったです・・・だから毎年恒例の。。。。
『ヒーター前占領!!』
夕方 旦那様の会社の同僚さんがバイクの部品を持って磨きとメンテにやってきました。
シャカシャカとくうがにとってはとっても魅力的な音をたてて大好きな買い物袋を持ってきたので もう彼から離れられないのーー。
「なに??何?が入ってる??
ねーそん中お菓子??ねーーなにがはいってるん???」
「柿 剥いたよー たべてくださーーい♪」
みんな部品磨きに夢中でなかなか 柿を食べないの。
だから くうがは待ちくたびれています(笑)
『柿のむこうに・・・ワン!』

「みなさーーん 柿たべなさーい。
っで 僕に小さくちぎって分けてきだしゃーい♪」

0
2006/11/26
(*^◇^)/°・:*【祝】*:・°\(^◇^*)
☆;:*:;☆;:*:;☆“Congratulations”☆;:*:;☆;:*:;☆
本日11月26日このブログをはじめて めでたく一年がたちました(^o^)
いつもここに来てくださっているみなさーん!ほんとうにこの一年どうもありがとうございましたm(__)m
そして楽しいコメントいただいてるみなさーん これからもよろしくおねがいしますm(__)m
去年の今日はきっと今の私の様にパッパッ・・・と手際よく書き込みなんかできなくて「もし間違ったらどうしょー PC壊れたら旦那様の怒られるから・・・」なーんてオドオド ドキドキ(笑)でした。
この頃の私は ちょっとしたミスでPCが壊れる・・・とおもっていました(笑)
でもこのブログをはじめたおかげで 写真の縮小やリンクのやりかた・・・そして究極の技はというと デジカメで動画を撮影しそれを保存し それを加工しブログにUPする・・・なーんて技 去年の私には想像もしなかったことだよ(笑)
たくさんお友達もできたし そしてそのお友達に色々刺激を受け新しい事にチャレンジできたってことは 普通の専業主婦の私にとって毎日が楽しくて新鮮で「くせになりそーー」って感じでした(^^♪
これからもくうがとあんちゃんの毎日 くうがの病気の事 わたしのパッチワークのこと 旦那様の趣味もこと・・・などなど書いて行きたいと思います。
どうぞ これからもおつきあい宜しくお願いします(^_-)-☆
話は変わりますが 結婚してはじめて買いました。
それはなんでしょーー?
それはねー「黒い絨毯」でーす(^^)
私達は結婚した時からbeeがいたので 抜け毛のこと考えるとどうしても白系のじゅうたんばかりを選んでいました。
beeとすずが逝ってしまい 黒い子ばかりになった今 とうとう買ってしまいました。
ジャーーン!!
でも保護色になっちゃいそうなので写真撮る時 どうなの??って感じです(^^)
そしてそして最後になっちゃいましたが 久々の「ラブラブショット
」をお送りしますが思わず目をおおいたくなる映像です(爆笑)
お子様はご遠慮ください・・・あしからず(>_<)
相変わらず・・・でしょ(*^_^*)

0
2006/11/25
2週間位前かな?
くうがは2度目の『ACTH刺激試験』という検査を受けました。
そして 水曜日に結果が出ました。
ステロイドを一日5mg 3ヶ月間服用していましたが 検査の結果はいいものではありませんでした。
『アジソン病』にはほとんど間違いないとは先生からも言われてたんだけど この結果だでるまでは先生もまだ確信がなかったのかな?
今回の結果を見て「間違いないね。アジソンやね!」と言われてしまいました(涙)
やっぱショックでした。
もしかしたら この前の検査の時が不調でたまたまアジソンに似た数値が出ただけかも?
なーんて微かな期待してたけど・・・確実にアジソンらしいです。
でもこの結果が出て 先生とこれからのことについて真剣に詳しい話ができるようになりました。
お薬の事について先生も 少しずつ調べてくれているようで 注射を打つ方法・点滴でステロイドを入れる方法・薬の種類・・・・などなど。
正直な所 くうがのかかっているこの病院 長崎でも古い方だし先生もまーなかなか私は好きな先生なんだけど ただこのアジソンの症例は年に一匹来るは来ないか・・・ってくらいだそうです。
でも 帰り際に「大丈夫!僕もこれから色々調べるから あなたも何かあったらなんでも遠慮なく言ってくださいね。」とニコニコな笑顔で言ってくれました。
ただ・・・これから調べる・・・っでいいの?って少し不安はあるけど 私も私なりに調べたことは 先生に相談して 「私真剣なんです!!マジなんです!くうがを長生きさせたいんです!」って伝えていきたいと思いまーす。
先日までは 一日2.5mgを2回だったけど これからは一日12.5mgを2回。
随分お薬の量が増えました(涙)
となると 肝臓が心配なんだけど でもこの病気にはステロイドは不可欠なので 肝臓さんには核酸の量を増やし頑張ってもらおうと思います。
そして・・・ついででなんですが(^^)
我が旦那様kagoぴぃ君ですが 今日から職場に復帰しました(喜)
今回の風邪は 胃腸を狙われたみたいで 嘔吐h無かったけど 下からピーピーだったみたいです。
おかげで 今日制服のズボンのウエストがすこーーし ほんのすこーーしブカブカだと嬉しそうでした(^o^)
皆様ご心配をおかけしましたm(__)m
旦那様が寝込んでいる間のご機嫌は二匹は・・・こちら(^_-)-☆
ガム持参で失礼ます♪
あの〜〜お布団掛けてくだしゃ〜い(>_<)
『ACTH刺激試験』って・・・。

0
2006/11/21
おととの夜 とある駐車場でチョコット人助けをした旦那様ですが その時小雨が降っていて そして汗かいてそのまま帰宅。
っでっで 昨日の夜から熱を出してしまいました。
夜中病院に行き 診察してもらいました。
お腹が痛いようで 夜中何度もおトイレに行っていました。
今も熱が上がったり下がったり・・・。
3日間会社に休みをもらい 休養にはいりまーす。
リビングにお布団引いて寝てるので くうがもあんちゃんも一緒に寝たんだけど 二匹とも「くちゃいくちゃい」なので 一緒に寝るのはNG。
ただ お風呂入ったらOK・・・と旦那様が言っているので 午後から二匹はお風呂に入りまーす(^o^)
昨日の夜 くうがは旦那様の腕枕で うとうと・・・Zzzz。
えっ!写真とったろー今。
この3日間で 私が風邪ひかないように サプリ飲んだりビタミンC飲んだり うがいしたり・・・共倒れに気をつけよーー!!

0