ここ数日 あんちゃんの咳がひどく 気になっていました。
で 今日病院に行ってきました。
あんこの体調は我が家に来た時から あまり良くない状況だったので手術やいろんな治療で 随分良くはなってきていたんだけど・・・。
診察をしてもらった結果 以前と同じく 片方の肺がよく膨らんでいないから なんか喉に引っ掛かったような咳をするそうです。
肺を膨らませる注射を打ってもらいました。
それともう一つ あんこには大きな問題があるんです。
以前の飼い主が 予防してあげてなかったからかかってしまった(怒)
フィラリア症です。
もうすぐ5月。
フィラリアの投薬が始まる季節が近付いているので もう一度先生に聞いてみた。
治療は今の時点では無いみたい。
来月からの投薬も相談してみたら 「感染してるから 投薬すれば拒否反応やショック状態になるかもしれないし フィラリアの予防薬を飲む数時間前に 拒否反応を抑える薬を飲めば少しは症状を抑えることができるかもしれないけど あんちゃんは心臓もあまりいい状態ではないのでやめておいたほうがいいでしょう」
おまけに 薬飲んでないから また蚊に刺されれば あの糸みたいな長い虫が増える・・・。
っでどうするかというと 「刺されないようにしてください」だって。
だいたい想像が付いた結果だったので 一応予防策として考えてる事は・・・。
@ メッシュや薄手のお洋服を着せる。
A 蚊取り線香を家の中も庭も たくさん焚く。
B ハーブや天然素材で出来たワンコ用の虫除けスプレーをシュッシュッ。
この位しか思いつかないよーー。
どなたか 対策や 治療法などご存知のかたいませんか〜助けてくださーい!

今の状態のまま あんちゃんの体の中にいる 虫の寿命が尽きるのを待つだけしかないんだって。
だいたいその寿命って
5年くらいだそうです。
だから感染した時期がはっきり分かれば 確実に5年後は居なくなる。
でもあんちゃんの場合 いつ感染したのかが分からないから 1年待てばいいのか 2年なのか 去年感染してたら5年ってことでしよ。
っで あんちゃんの推定年齢が10歳 ということは15歳まで元気にしててくれて 増してや その5年間フィラリアにかからなければ
虫に勝つことできるんだよね。
がんばるぞーーあんちゃん長生きしてね〜。
夏を5回 過ごせばいいんだよ・・・たったそれだけだよ。
なにかいい方法があったら お知恵をおかしください(^^)

0