こんばんは。
明日の16日のレッスンが通常通りありまして、翌日17日より大阪で開催されるユースアメリカグランプリ(YAGP)に出場するため、1週間お休みとなります。
24日火曜日よりクラス再開します。
17日火曜日と18日水曜日の振り替え日が年内に設定できませんでしたので、この分の振替をされます方は今月内によろしくお願い致します。
スタジオ22から今年は9名参加します。
世界の一流のバレエ学校から集まる教師陣。彼らの行うたくさんのワークショップに加え、観るだけで心を刺激すること間違いなしのファイナル。
1年で一番楽しみなイベントです。
もちろん、今回はYAGPのレベルからしたらまだまだ時期尚早、早すぎる挑戦の人もいます。でも、早い挑戦、すごくイイことだと思うんです。刺激を受ける年齢が若くて損することってないなと思います。
これで結果を急ぐのは良くないことです。でもそうでないなら早すぎる挑戦はアリです💛
私はこの勇気ある挑戦をしてくれたメンバーの成長が何よりも楽しみですし、これから先仲間たちを刺激して確実に伸びていくだろうと思います。
☆SP科より7名、中等科より2名。
シニア部門 有村花梨菜

シニア部門 新納莉子

ジュニア部門 福岡璃乃

ジュニア部門 原 友梨

ジュニア部門 永田怜菜

ジュニア部門 田口春菜
ジュニア部門 岩下ひと葉
プリコン部門 永田凛々花
プリコン部門 松浦由佳
小学生の3名は写真がなかった‥本番前に撮ろうねー。
と、いうわけで9名の団体様で挑んで参ります。
公演後、心を決めてよく頑張ってレッスンしました。
何度も泣いてたし、途中迷いもしたことでしょう、でも最後まで本当によくがんばりましたね。
さあ、あとは行くだけ。
今しかできない真剣勝負ですね〜。大人からしたら本当に羨ましい限りです。
ではでは行ってまいります、応援よろしくお願いします。


6