こんにちは。秋

ですねー。
10月が始まりました。
今月は26日より30日までYAGPコンクールが大阪で開催され、22からも8名が参加予定です。
小5の和田つばき。
小6から永田凛々花と中村 摂。
中2の原 友梨。
高校生は新納莉子、福岡璃乃、住吉晴夏。
コンテンポラリー部門のみ参加の白楽菜々子。
皆様、応援宜しくお願いします。
よって
25日〜31日までスタジオは休講です。
お間違えないように宜しくお願いします。
★休講中に
自主練習したい方は
15日までに申請を済ませて下さい。日程の調整をします。
申し込み用紙と使用料を合わせて提出お願いします。
★
バレコン福岡2016冬 参加希望者
初めてのコンクール参加者も歓迎です。ただし土曜日のコンクールクラス受講者に限ります。
締め切りは
11月2日ですので、ホームページで参加要項を確認し、早めの申込みをおススメします。
まずはスタジオへ申し込んで下さいね。用紙をお渡しします。
★11月からの土曜日開催
コンクールクラスTUVへの申し込み書の提出は
15日までです。
人数調整しますので時間下さい。
参加のクラスが決まりましたらラインでお知らせします。
★
レッスンチケットの販売も
15日より開始です。個人指導の予約もすでに入ってます。希望者は早めにどうぞ。
さて、先日ブログでお知らせしましたが、YAGPの出場に伴い、ドイツのシュツットガルトより
ジョンクランコバレエスクールの校長 タデウスマタチ先生をお呼びして、鹿児島でワークショップを開催することになりました。
場所は皇徳寺にあるクラシックバレエフレイス内。
ピアノと通訳付きのワークショップです。
このワークショップは鹿児島でバレエを頑張るジュニアを対象としますので、22のメンバー優先申し込みは
10月10日までとします。
携帯へライン、もしくはメッセージにて10月10日までに必ず参加の意志を有村へお知らせください。
ドイツのジョンクランコバレエスクールは・・・
モナコのプリンセスグレースやイギリスのロイヤルバレエスクールと並ぶ世界のバレエ教育を第一線でリードし続けている歴史あるバレエ学校で、卒業生は世界中のバレエ団で活躍しています。
ユースアメリカグランプリでも参加者の生徒から留学の希望が絶えない人気の学校で、なかなか許可をもらうことは難しい学校です。
最先端の教えを鹿児島で享受できるまたとない機会です。
開催場所を大きくしないのは生徒たちをじっくりと見ていただきたいから。
こんな機会はめったに創れないのでぜひこのチャンスを逃さないでください。
YAGPにまだ行けない子も、これから行きたい子も、きっと学びが必ずあるでしょう。
早めの申し込み、お忘れなく!!10日まで優先的に受け付けます。
携帯が確実です。ラインで連絡が一番ありがたいです。
090−7390−2162 有村携帯/番号登録後にラインでも登録をお願いします。
スマホでない場合はメッセージをご利用ください。
☟フレイスの徳田玲子先生が作って下さいましたお知らせです。
本物はフレイスさんのブログでご確認ください。うまく貼れない箇所があり・・・すみません。
ドイツ・シュトットガルトバレエ団
ジョンクランコバレエスクール校長、
タデウス・マタチ先生のワークショップ開催!
(⭐️バレエスタジオ22クラシック&コンテンポラリー&クラシックバレエフレイス共同開催)
ドイツ・シュトットガルトバレエ団
ジョンクランコバレエスクール校長、
タデウス・マタチ先生の
クラシックバレエ・ワークショップ開催!
tadeusz_matacz
(通訳 )
玉川智美さん
(ピアニスト)
徳田しずか
@日程
10/22(土曜日)
10/23(日曜日)
両日受講可能な方
A時間
両日とも未定ですが、
土曜日は夕方以降〜の予定。
※決まり次第お知らせいたします。
B開催場所
「クラシックバレエフレイス 」
スタジオ(鹿児島市 皇徳寺台3-59-30)
(駐車場完備)
Cクラスは
⚫︎小学3年生より6年生
⚫︎中学生以上
の2クラスとなります。
ただしこの年齢(学年)分けは目安です。集まり次第で年齢関係なく振り分けられる場合がございます。各、所要時間120分のクラスです。
開催の2教室以外のお教室からも参加可能です。
定員を超える場合、選にに漏れる場合もございます。予めご了承ください。
D受講料
二日間で
2万円弱になる見込み
WS初日にお名前を書いた封筒にお持ちください。
領収書は「バレエスタジオ22クラシック&コンテンポラリー」の有村佳永先生よりお出しします。
※20日以降のキャンセルは料金が発生する場合がございます。ご注意くださいませ。
Eお名前のゼッケンをご準備ください。
開始時間とレッスン代金は後日、決まり次第お知らせいたします。
バレエを真面目に頑張りたいジュニアの皆様に、
歴史あるバレエ学校の現在の教えを幅広くお教えいただきます。
またとない素晴らしい機会です。是非、ご参加ください。
参加ご希望の方へ
(10月10日月曜日までにご予約・お申込みをおすすめいたします。
定員になり次第、お申込み受付を終了いたします。)
●FRAISの生徒さんは
FRAISのグループライン、または、徳田玲子の個人ラインにご連絡ください。
(24時間経っても返信がない場合、お手数おかけしますが再度お知らせください。)
●他所お教室に所属の生徒さんは、
所属のお教室の先生に
推薦をいただいてからお申込みください。
クラシックバレエフレイス Email☟
tokuda@estate.ocn.ne.jp
*このアドレスからのご返信は数日かかることもございます。
またはお電話
090−3075-0186(Reiko Tokuda)
までお申込みください。
その際
1・お名前 2・学年 3・所属教室
4・バレエ経験年数 5・お電話番号
をお知らせいただきますようお願いいたします。
*「バレエスタジオ22」の有村先生へもお申込みいただけます。
電話 090-7390-2162(yoshie arimura)
メールアドレスballetstudio22@gmail.com
☝有村へは携帯でラインかメッセージが確実です〜、先生方いつでもご連絡下さい。私の携帯は24時間年中無休です。
(豆知識1)ジョンクランコバレエスクールについて
シュツットガルトバレエ団の振付家であったジョン・クランコが創立した名門のバレエ学校。厳しく選抜した生徒が学ぶ。バレエ団の公演に出る機会も多い。
(豆知識2)タデウス・マタチ先生はYAGP(ユースアメリカグランプリ)審査員もされています。
(豆知識2)玉川智美(たまがわともみ)さんについて
通訳してくださるのは、バレエダンサーの玉川智美さん。
英国ロンドン、イングリッシュナショナルバレエスクールへ留学後、イングリッシュナショナルバレエ団の公演出演、ファッションショーのモデルとしてもご活躍。
その後クロアチア国立劇場バレエ団を経てベルリンを拠点にフリーランスダンサーとしてご活躍されています。2014年8月にはFRAISのスタジオにて「violin×piano×DANCE!!」公演もされ素晴らしい踊りを魅せてくださいました。
「鹿児島銀行」のテレビコマーシャル(軽快に踊るダンスシーンが特徴)でもお馴染みですね!そんな玉川さんに通訳をしていただけること、本当に贅沢です!
鹿児島でバレエを真剣に学んでいる皆さま!
鹿児島で本場ヨーロッパのバレエ学校の校長先生の
バレエクラスを受講できるという夢のようなWSです。
お一人でも多くの方にチャンスがありますようにと願っています。
そして・・このたびお声掛けいただき共同開催してくださる
「バレエスタジオ22クラシックバレエ&コンテンポラリー」主宰の
有村佳永先生には心から感謝しています!(^^)!たのしみです!
CLASSICAL BALLET FRAIS
徳田玲子

0