こんにちは。
3月初旬ママの会へのご出席ありがとうございました!!
ほぼ100%の出席率に感謝しかないですー。
忙しい中お時間を本当にありがとうございました!
みなさんにお仕事を決めていただいたので、いよいよ本格始動です。
ご協力よろしくお願いします。
と言いましてもみなさんで集まることは・・・もうないです(笑)
各係内で連携し、リーダーさんの指示をお待ちください。
私自身は確定申告に追われました。毎年ですけどね。
無事に務めを果たし、晴れて舞台づくりへ集中しています。
振付が進んでいますが、主に
木曜と月曜に行います。
この曜日はお休みがありますと、大変苦労します。
出来ましたら病気以外の欠席をなるべくしないよう、出演者は頑張ってくださいね。
週1回しか来ていない出演者は、春休み期間はできるだけ月曜・木曜2回レッスン日にしてもらえるとありがたいです。
振付はどんどん進みます。
3月末までにほぼ終わりますよ。
オープニング・海の王国・ショウケース・パキータそしてコンテ。
5作品踊るメンバー多いですよね(笑)
ホームページのほうに公演に関係ある決定事項を追記しています。
公演のリハやクラス合同練習の日程など決まりました。
場所が未定の日もありますが、日程はほぼ決まりです。
ご確認よろしくお願いします。
合同レッスンはレッスンカードを持参して、ご参加ください。
ゲストが来鹿する公演のリハーサルに関して代金は出演料に含みますので、カードは必要ありません。ご承知おきください。
5月および6月は練習が別会場で入ります。
学校のテスト予定などうまく調整してなるべくご参加ください。
公演月の5日から8日まで4日間は毎日リハーサルです。
6日夜に県民ホールで保護者の方へお披露目会したいと思います。
照明などはありませんが、どうぞお楽しみに。
月末には衣装の注文をします。
衣装の採寸がコンテ用とクラシック用と2度お願いがあります。
期日を守り提出をお願いします。
ステージプログラムの広告の締め切りが
3月末となっています。
すでに数件頂き、心より感謝申し上げます。
ぜひ広くご協力いただけますよう、お願い申し上げます。
そして出演費用の請求書を来週より皆様へお配りします。
納入期限は
4月13日(木)とします。
銀行振り込みもしくは直接有村へお渡しでも大丈夫です。
子供便は金額が大きいのであまりお勧めしません。
出演者のチェンジなどもあり、配布が遅れましたことお詫び申し上げます。
さて、22に新しいメンバーが増えました。
等身大の本格的な骨格模型です。
子供たちの脳内イメージを上げようと企みました。
仲良くしてくださいね。
そして3月30日は地元で唯一のコンクール NBAジュニアコンクールが開催されます。
22からはコンクールクラスより15名出場します。
場所は県民ホールです。
応援よろしくお願いしますね。
みんな頑張ってます。子供の本気、気持ち良いですよ。ぜひご覧になって下さい。


3